• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

今日のおかずは手抜きじゃない

広島市内からお客さんが久々に訪ねてきました。
夜、何が食べたいか聞くと『池口精肉店のお弁当を食べてみたい!』

ぇ、ナゼ知ってるの??

まさかこの看板で。。。

どうやら福山から広島へ引っ越した人に美味しいと聞いたらしい。


そうこうしていると予約した引き取りの時間が迫ります。

『はやく来て♪』
と、電話がかかってこないうちに出向きます。(をぃ

ブロンプトンのバスケットがパンパンでウーバーさんみたいになりました。。。

池口さんは肉屋ですが近隣の別のお店『ルオント』のサラダやキンパもありました。


そしてメインは。。。
【肉屋の食べ比べ弁当】



【和牛ステーキ弁当】



そうは言ってもミンチカツも欲しいと思ってたら、
ステーキ弁当にミートボール大のミニサイズが乗ってました~( ̄▽ ̄)


今日のおかずは手抜きじゃない
 だって、プロが作ったミンチカツだから♪
Posted at 2021/10/04 21:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月04日 イイね!

シン・仮面ライダー


正式に製作発表があったようです。

シン・ウルトラマンも新ウルトラマン(帰ってきたウルトラマン)と紛らわしいですが、
今回もオリジナルビデオ版の真 仮面ライダーと紛らわしい。
(TV版のアマゾンよりもさらに生物感を出した造形です。)


あんなに屈強そうな藤岡弘でも当時撮影10日目にケガをしたらしいが、
今回のライダーは撮影開始前から自主練でケガして松葉づえ??
平成~令和ライダーはどうもフィジカル・メンタルともに弱い印象です~

デザインは往年のファンにも受け入れられそうな雰囲気です。


サイクロン号のベース車不明ですがスズキ?
と思ったら、既に分析済のヲタがいるようで、
小さめのバイクはCB250R(LEDライトはレブル流用)、大きい方はCB650Rだとか。
よく見てるな~

メカデザインはエヴァと同じ人らしいので確かに似ている。
6本マフラーはハズせない設定なのね。

知らなかったのですが、
歴代ライダー大集合的な映画でガクトがライダーマンを演じてた??

ちょっとキメすぎでしょう。
特徴的な右手はオリジナル版ではひょうたんというか千葉県産の落花生みたいなので、
翔んで埼玉的には納得できずこの形状なのか。。。


エヴァが終わったと思ったら精力的にプロデュースする庵野監督、
まさか、次は実写版シン・ゴルゴ13?
(シン・銃器職人(ガンスミス)デイブかも。。。)
Posted at 2021/10/04 21:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

スポーツの秋<はやく来て♪>

やよい軒の筋肉定食ですが、
イートインならキャベチェンしてもご飯食べ放題、テイクアウトでも350gまで同じ料金なのに、
ご飯をキャベチェンしてテイクアウトする勇気がありません。。。

今度は、筋肉キャンペーン開催??

とりあえず応募しようと思いましたが、
当たっても近くだと広島市内、津山までは通えません~



さて、近場サイクリングや外車ディーラーのパトロール起点のこの看板



この前気づいたのですが、いつの間にか変わってました。
(バイクツーリング中のみん友さんも気づいちゃったようです。)

この時期にフィットネスジムオープンもチャレンジングですが、
24H営業で、短時間サクっとマシンだけ使う人にはよさそうです。


看板のキャッチコピーは、『はやく鍛えて♪』
でもよかったのでは?!(をぃ
Posted at 2021/10/03 20:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

5th Day Market Cycling

出先でも蜜にならず移動できる手段、自転車。
広島へ行った時にブロンプトンを農道のポルシェに1台積んでおきました。

運動不足解消がてら、義母リクエストもありグラマーペイン(五日市店)へ。

造幣局そばのコイン通りを通過。
造幣局は桜で有名な大阪の他、広島市とさいたま市に支局があります。
(話題の新紙幣を印刷するのは造幣局でなく印刷局。広島は新500円硬貨を造幣?)

のぼりに書いてある金持ち神って、会ったことないですが。。。

グラマーペインはいつも通り安定の激コミでした。


駐輪場らしきものないので、
普段、社長が福山から乗ってきたアグスタを停める辺りに邪魔にならないよう駐輪・施錠。

さすがブロンプトン

前回同様、サンドイッチをうっかり全部すぐたべるとこでした。

本店のある福山はパン屋が多くどこもリーズナブル、
広島市はそこそこでしょうがココは本店同様に値ごろです。
東京からの客人など驚くのですが、
ハード系のサンドイッチ3個、総菜パン3~4個、量り売りのミニクロワッサンで計1500円ほど♪

農道のポルシェではなく英国車だったので、
道を渡った向いの輸入車販売店はスルーしました~( ̄▽ ̄)

Posted at 2021/10/03 08:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年10月02日 イイね!

初冠雪

天満屋内の画廊で
『薮内佐斗司展』が開催されていたのでちょっと観てきました。

ご存じのとおり代表作(というかいちばん有名なのが)せんとくん。

当時、かわいいゆるキャラ全盛の中、気持ち悪いとか、
仏教モチーフということもあって不謹慎だとか言われましたが、
薮内氏自身が仏像修復のオーソリティで真面目な造形なんですけどね。。。
(メロン熊やふなっしー、呉氏などシュールなキャラも増えて濃さが馴染んだかも)

高校陸上部OBの大先輩にも仏像研究者がいますが、
会う度に顔が仏様に似てきます。職業柄皆さんそうなのか?!


島根だか鳥取だかそこらへんの大きな湖の近くの美術館や、
呉の美術館でも作品を見かけます。





この作品ではないですが、
ほんの数日前に?完成したとかいう富士山をモチーフにした作品もありました。

富士山? そういえば。。。




去年、同じ天満屋地下で半額で買った青いカレーを思い出し、


やっつけておきました~( ̄▽ ̄)

◆あえて山にせず富士五湖のみシュールに再現
◆甲府名物鶏もつ煮を沿えて山梨側から見た情景
◆小ぶりに盛って讃岐富士にして讃岐うどんと
◆メレンゲ状の卵白で笠雲を再現
等々、アイデアはありましたが無難に単品です。

それにしても、青い食べ物は食欲を抑制するというのは事実のようです。
赤富士の方がマトモそう。。。
Posted at 2021/10/02 07:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation