• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

ももたろう


※画像と本文は関係ありません。。。

ストーリー・ネーミングともネタ切れで大変だろうなと同情するのが、
仮面ライダーと、ゴレンジャーに始まった戦隊ヒーロー。

戦隊モノの最新作は。。。
『暴太郎(あばたろう)戦隊ドンブラザーズ』(笑

居酒屋か回転寿司にありそうなネーミング(読み方)
アバターに戦わせる布石と想像するのは深読みしすぎ??

見てのとおり桃太郎をモチーフにしているらしい(笑
イヌブラザー、サルブラザー、キジブラザー、
味方?と思われるイエローは鬼のようなので、敵は一体何者??
(ドンキをアジトにするドン小西? 戦隊の長官役は高橋英樹??)


ところでこの公式画像は、
バイク、ポーズともにアキラにインスパイアされ過ぎでは??
(金田ではなく金太(郎)のバイク?)

桃太郎で思い出したのが、
小栗旬主演(桃太郎)のペプシCM

結末を観たことないと思ったらとうの昔にEpisode.5として公開されてました。
(コッチは文句なしにクールでカッコいい!)
そういえば当時、人間役のエキストラ募集を何かで見たような。。。

コチラはEpisode ZERO~5までフルバージョン




【Episode.6】

昨年は中止になった吉備路全山縦走
去年申込をしていたので今年の開催案内が届きました。

17km~35kmの部まであり、
子供(親子向け)コースを除き前半に鬼ヶ島のモデルとなった鬼ノ城(きのじょう)を走破。
後半は平地で吉備津神社や吉備津彦神社なのでほどほど距離の24km(最上稲荷ゴール)にしようか。。。
鬼ノ城近くの谷には黄色の好きなドンイエローが棲んでいるので要注意です。

このイベントを最初に教えてくれた、
車ヲタで自転車ヲタ、岡山在住の後輩S君(ヲタブラザー)も参加予定です。
Posted at 2021/12/22 21:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月21日 イイね!

i touchでバーチャルツーリング

8Hレンタルで今治まで欲張って往復すると時間的にカツカツだったので、
今回のルートはほぼ半分、中間付近のサイクリストの聖地で折り返す
愛媛タッチと決めました。(飛行機搭乗ヲタ風に言うと愛タッチ)



そうなると大三島の聖地以外のスポットは行けそうにありません。
大山祇神社

Googleストリートビューでスル~

お食事処 大漁

食べログでスル~
少し高くはなったけど海鮮丼380円が現状価格でしょうか??

今治市伊東豊雄建築ミュージアム

Googleストリートビューでスル~

④伯方の塩 大三島工場(流下式枝条架併用塩田)

これもGoogleストリートビューで。。。


敷地内や私道へ入れないので空撮で(笑

コレ。。。  かなぁ??
便利な時代です(笑

岡山スバルにこんなVRゴーグルがあったけど、
装着すればもっとリアルにドライブできるのか?


唯一できないのが伯方の塩 大三島工場売店での『されど塩』購入。

メーカHPでは取扱店舗の頁が工事中でどこに置いてある不明。
福山市内のナチュラルフーズIKOさんならばと覗いてもない。。。

サイクリストの聖地隣接の道の駅なら、
伯方の塩ソフトもあるし、伯方の塩ラーメンもあるので当然。。。

ありました♪
ネットでも買えるけど送料の方が高いんですよね~

とびしま海道、蒲刈にある海人の藻塩も、
塩がキツ過ぎず好きな味だったので今回は伯方の塩バージョンを買いました。
おにぎりや焼き魚、ステーキ用に合うそうです。

【追記】
万田発酵のもものすけを塩とオリーブオイルで。

塩は海人の藻塩より塩気が強いようです。
塩の違いも奥が深いですね~
Posted at 2021/12/21 22:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピンナン | 日記
2021年12月21日 イイね!

越境買い出し Part2


前回の買い出しから2週間後、
軍資金を手にしてまたしても岡山市内へ越境。
軍資金としてdポイントやauペイも準備!!



…くらいの意気込みだったのですが、

倉敷までは行くものの他に用事もあるし、
岡山って微妙に遠いし、ここ2週間で気持ちは萎えました(笑

なので昼ごはんも倉敷界隈で済ませます。行きがけに、
朝ラーメン 浜堂六九(はまんどろっく)

香川県の伊吹島産のいりこを使っているそうです。
(銭形平次でお馴染み、寛永通宝の砂絵のある沖合あたり)
讃岐うどんのだしに多く使われ、瀬戸内国際芸術祭の会場になった時には、
初めて島に渡りました

どうやらその香川のお店『讃岐ラーメンはまんど』の流れらしい。

◆中華そば+肉ごはん

◆つけめん

いりこの香りがしっかりしています♪
個人的にはごぐにぼのような下品なくらい魚臭いのが好みかも。

夜メニューは現在休止。
朝ラーは少しメニューが違うようなので、FARMで早朝イベントでもあれば寄ってみるか?!
(朝はチャーシュー少なめ・松山あげの乗ったにぼしラーメン、
 かまたまがラインアップ。昼よりも煮干し感強めという説も??)

この日、メインの用件はRivaのFブレーキパッド交換

予想通り生産終了した1.4L用のパッドでした。

お客さんかどなたかからの貰い物らしいですが、
尾道向島の芋けんぴを頂きました♪

似た名前の別の店もあるそうですが、
贈り主はこの黄色い包みの方がお勧めらしい~( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/12/21 20:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記
2021年12月20日 イイね!

ふるさと

うさぎ美味し~かの山♪

うさぎを追うこともなく小学生の8~9割が誤解しているパターンです。。。
最近はふるさと納税でジビエなのか兎肉や、
小鮒でなく大きな鮒寿司とかもあるようです。


ということで去年に続きふるさと納税を済ませました!

自己負担額は合計で2000円(のはず)ですが、
楽天で発注しているのでポイント還元があったり買い回りセールでは他の購入品とあわせポイントが加算されたり、
実質黒字ですね♪

知り合いの開業医さんは節税の意味もあってもう何年も活用しています。
色々なジャンルのものを返礼品に指定されているようですが、
上限も限られるし食いしん坊なので、うちはどうしても食品に偏りがちです(笑

①おせち…去年のリピート

②うなぎ他 6回の定期便…去年のリピート
③淡路牛の赤身

④ほたて(大サイズ)
⑤馬刺し(いろいろな部位詰め合わせ)


5自治体まで確定申告不要のワンストップ納税ですが、
同じ自治体なら複数の返礼品でも5自治体カウントに変わりません。。
なのでおせちと同じ北海道の自治体からさらに、
ジンギスカン(ラム+マトン)やいくらと、
肉&魚から抜群のバランス感覚でチョイス!(野菜? ソレ何??)

シミュレーション上は限度額内のはずですが、越えてたらどうしよう??
純粋な寄付になってしまう。
(5月頃の住民税通知まで待たないと不明です。)
Posted at 2021/12/20 21:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

僕のフレンチレストラン選び

カレー、ラーメン、ステーキハウス選び以外のジャンルになると、
途端に苦手なのぶ大寺です。。。

フレンチだとパーパイタイ近く、手が込んでいて雰囲気の良いリュカ
岡山遠征時には吉備SAスマートICを降りたところにもカジュアルなお店がありましたが閉店。
1軒、新規開拓しました。

ラルドワーズ



値段含め気取らない雰囲気のカジュアルなお店のようですが、
地元食材や調理法には拘りのあるシェフのようです。

◆乾杯のシャンパン(1つはノンアルのシードル風)

スープは人参ですが臭み全くなし。(パンプキンと言われれば信じるかも)
浮いている双葉はひまわりのスプラウト。

◆前菜

県北や地場の野菜を使用。生ハムの下のオムレツにも野菜。
皿に塗られた調味料はカレーも隠し味だそうです。

◆温かい前菜

西洋風あんかけ茶碗蒸しだとか。
ガラ海老の香りも良く魚はビールを混ぜた衣でフリッターのような天ぷらに。

◆メイン

1つはイベリコ豚
ハニーマスタードと、鮮やかな緑の方はニラのソース。
香りがガツんとくるパンチのある味でした。

もう1つは鴨肉に。
レアに近いロゼ色でスーパー総菜の鴨とは違います(笑
黒いソースは赤ワインかバルサミコと思いきや、鞆の浦の保命酒。
(薬草っぽい香りも鴨に合います。)

◆デザートとコーヒー

植木鉢の花も食べられます。
『中身はブリュレです。スコップで食べてください。』

Campカレーのようなシャベル形状、
これをスコップと呼ぶとは、あんた。。。 広島ケンミンじゃないネ?!
(小さいからスコップと呼んだのかも?)


最後まで手の込んだ料理でした。

店内もオサレでしたが、


ナゼ、岡山県の地図が飾ってあるんだろう??(をぃ

児島湾っぽいところはあるが笠岡諸島がない。。。

地場の食材を使ったメニューも多く、
アラカルトで北木島産の生牡蠣や、
地物かは不明ですが渡り蟹(ガンツウ)のパスタとかもあるようです。




ところで。。。

皆さん(一部の人だけ?)ご存じの『ステーキハウス千萬』ですが、
ずっと前に岡山県内に店舗はなくなり、高松と丸亀だけのようです。

『僕のステーキハウス選びは。。。   どこ??』
誰か千萬に一度連れて行って~!!
Posted at 2021/12/19 08:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation