• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

金のポスト

※セブンイレブンの商品名ではありません。。。


以前通った時にチェックを忘れましたが、
広島市五日市の造幣局近く、コインロードには金のポストや金の電話ボックスがあるらしい。

塗装が弱ってかなりハゲチョロ塗装。。。

と思ってよく見たら柄なのネ?!

電話ボックスも(笑

東京オリンピックで活躍した選手をたたえ、
広島市内の別の場所にも金のポストができたらしい。

これは、五輪関係で選手ゆかりの地に立つもので全ゴールド!!


先日、たまたまインスタで表示された
F.S.S.(ファイブスターストーリーズ)に登場するモーターヘッド
K.O.G(ナイトオブゴールド)を見た嫁りんこが、

『これはシャアが乗ってるヤツ?』

惜しい、確かに百式と同じデザイナーさん(永野護氏)だが。。。

『ララァ、上達したな!』(何が?

懐かしくて録画設定していた聖戦士ダンバインが、
いつの間にか重戦機エルガイムになってた。(同じく永野氏デザイン)
記憶に薄いが、あんなチャラチャラしたキャラ達だったか??


嫁『繰り返し録画設定していたバンダインと違うね。』

色々微妙に惜しい。。。
Posted at 2022/02/24 19:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

あさひベーカリー

変わった名前の高級食パンも増えましたが、
見た目、名前とも正統派のパン屋さんが駅前にできました。

あさひベーカリー

福山は異様にパン屋の競合多く安め。
それに比較すると安くはないですが、見た目のイメージほどまでは高くもなく、
いくつか買って帰りました。
揚げたカレーパンも王道の味で好みでした~


公式インスタにはグリスロがちょいちょい登場すると思ったら、
アサヒタクシーの経営するパン屋さんみたいです。

店舗前にグリスロ停車場を作る斬新さ。。。


鞆の浦を含む福山や尾道では、狭い路地を中心にグリスロが活躍。
関西の大都市 神戸三宮では、
無人運転のモビリティや車いす型の無人運転車も構想あるとか。

車椅子型の名前がRODEM(ロデム)って。。。

真っ黒にして変身してほしかった。

ロデムはともかく、立ち乗りタイプのiinoは段ボールを積んだ台車にしか見えない~

Posted at 2022/02/23 20:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

福山に地球防衛隊支部があった??

思えば福山市では色々な人や人以外が暴れてます。

◆古くは坂本龍馬のいろは丸が沈没し、
鞆の浦でウルヴァリンが暴れ
◆同じく鞆の浦で流星ワゴンのチュウさん(香川照之)が中華を食べ、


◆鞆の浦からグリーンラインは崖の上のぽにょで大洪水


◆そしてこの度のゴッサムシティとの友好都市提携


◆2061年には境界戦機で駅前が破壊される予定です。


そして知らなかったのですが、
◆ウルトラマンA(エース)の第1話でも
 ベロクロンというマジックテープみたいな名前の怪獣に街が破壊されたらしい。

ナゼ福山?

どうやら最初は原爆ドームのセットも作られ破壊シーンの撮影までされたらしいが、
『さすがに壊すのはマズかろう。。。』
ということになり急遽、工業地帯もある広島第二の都市 福山になったらしい。
ということで、
変身前の隊員 北斗と南の勤務地は福山だったそうな(笑

ベロクロンは異次元に住むヤプールという異次元人に作られたらしく、
その後もタロウ、メビウス他のシリーズでも登場。


この、異次元人と怪獣を送り込んでくる設定って。。。


SF映画のパシフィック・リムにパクられてる??

Posted at 2022/02/23 20:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月22日 イイね!

ゴッサムシティ

福山市の公用車を見かける度に、
『バットモービルを見た!』とネタにしていましたが、


映画新作公開福山城築城400年にあわせて、
本当にゴッサムシティ(架空の街)と姉妹都市になったそうです!(驚

福山市HPにもすでにコウモリロゴが。。。

福山にはJFE他、大きな企業もありますが、
ウェイン財団がバックに付いてくれるなら市の税収は安泰?(をぃ

福山の市章は『山』を象ったものと以前は思ってましたが、
◆福山城のある山が蝙蝠山(こうもりやま)だった。
◆福の字に似ていて縁起が良いので市の名前が福山市に。
◆市章はコウモリと山の両方をモチーフにしている。
という流れらしい。

ずっと気にはなりつつも福山市の原付ご当地ナンバーはまだ無い。
実現するとしたら、お城+鞆の浦あたりのデザインを予想していましたが、
ひょっとしてこんな感じになるかも??

※マニアのため名入れして売っているサイトより。

映画にもこのナンバープレートが登場します。

ディアマンテって。。。
(兄弟車で名前が復活したSIGMAとかもあったなぁ~)


このナンバーが似合う、こんな二種原付をどこか出さないか?(

マットブラックのN-MAXあたりにも合いそうです。


いろいろと企画イベントが予定され、夜空ではなく”何か”にらしいですが、
バットシグナルが3月1日から一定期間どこかに浮かび上がるそうです。

謎解きになっていて、ヒントは福山駅近くの『赤い山』

そんな名前の山もないし、
REDとMOUNTAINに変換してどこか店名も想像しますが思いつかない。。。

ずっと以前には城壁にプロジェクションマッピングもしたし、
改修中のお城の白い養生には映せそうですがヒントとは合致せず。


【予想①】
福山城となりの美術館屋外の赤いオブジェ

作品名にも赤とか山はつかないしデコボコすぎて映せそうにはない?

【予想②】
ひょっとして駅前の天満屋の赤い看板、天の字上の山の部分??

駅近だし赤いし駅のホームからも見えて宣伝効果はバツグン?
当たってたら企画早々にゴメンナサイ。。。

子供の頃、てんまやを『てんやま』と間違えてたのはこの布石だったのか~(違!









次はお隣の市が某有名ブランドとコラボか??

Posted at 2022/02/22 21:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月21日 イイね!

テッパンネタ

カセットテープにはノーマル、ハイポジ、メタルポジションとあったけど、
どうやら今はノーマルしか生産されていないらしい。(驚

家電量販店でチェックすると、
確かにマクセルだったか銘柄一択でノーマルテープのみ!

ノーマルはそもそも音楽用ではなかったとか?
品質を問わない会話記録やパソコン(MZ-80やMZ2000)の起動テープ等、データ記録用?


メタルテープも何本か実家に眠っているはずですが、
消去して何かダビングし直してみるか、ひょっとして高値で売れるのか??

未使用品はこれくらいか。。。
ネットではノーマルでも定価の2~3倍、ハイポジやメタルだと1本数100円の値付けも?!

ググってて思い出したSONYの高級メタルテープ、メタルマスター

※拾い画像です。

振動対策かセラミック製で手触りはしっとり、ズッシリと重かった。
1000円以上したので、何本もはムリでも1~2本は持っていた記憶が。。。
テープ残量ののぞき窓も小さかったですね。
(紫外線劣化対策か、構造上強くするためか??)

ネットでは今や1本1万円以上で売られている?!(驚

いかん、あちこちに底なし沼の入り口が。。。


メタルといえば、
築城400年に向けて改装中の福山城。

オリジナルに近づくよう城の北側は鉄板で覆われます。

模型では茶色でしたが、実際には黒鉄色??


今まさに現物あわせで貼られているようです。。。

地元JFE製で、ビョウ打ちしてエージング加工されるそうです。
(広報写真で見たけどまさしくガンプラのハゲチョロ塗装)

ザクとは違うのだよ、ザクとは。。。

Posted at 2022/02/21 22:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation