• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2022年02月15日 イイね!

She sells seashells by the seashore.

生麦生米生卵的な英語の早口言葉です。
最近、街中でも貝殻マークを見かけず寂しい。。。

※ふるさと納税返礼品の巨大ほたてです♪


シェルGSが次々とアポロステーションになり、
ハイオクのV-Powerもとっくに絶滅したのだと思ってました。


継続を望む声も多く、
本家?の出光HP中に、V-Power提供店という検索メニューを見つけました。

※写真はスマホ版

アポロに切り替わってないGSのハイオクはまだV-Powerで、
双方ブランドで混じることもないという情報を得ました。
(例の他店ハイオクバーター問題もあり、さすがにきちんとしてるでしょう。)
本家HPだし検索で出てこないSSもあるので正しい情報と思います。

◆福山市街で1軒
 駅チカの場所がらか他より元が高いのとシェルパスも使えないしパス。
 (つい最近アポロステーションに改装されたのでいずれ消えるかも?)
◆東:倉敷~岡山方面
 国道2号沿いにはポツポツ残っている。出かけたら給油しよう。
◆西:尾道~広島方面
 農機具ショップ近くに1軒。広島方面もまだ何軒かあるみたい。
◆福山北部
 アポロに変わったSSの比較的近く、時々遠征して買うパン屋近くに1軒。
 名前からは運送会社併設の昔ながらのGSっぽい気がするし、
 まずシェルパスは使えないだろうけど遠征してみるか。。。

電子決済がなかったり割高かもしれず不便ですが、
これだけ高騰してもレギュラーとハイオクの価格差はたいてい10~11円。
(安い時も10円差が一般的)
高いなりに割安?と、割り切ってます。
Posted at 2022/02/15 21:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月15日 イイね!

3G


※GはGeneration(世代)でGOLFではありません。。。


機種変したiPhone6sは下取りに出しました。
(程度にもよりますが2000円くらいの価格が付くはず?)

過去に機種変したガラケーが数台、実家に放置中なのを思い出し、
レスキューに行ってきました。
2000年代のもので世代で言えば3Gに相当するのか??

3台あり、多分左から古い順で、
V602SH:2004年7月2日発売
V403SH:2006年2月25日発売
913SH:2007年7月28日発売


どれも懐かしい~
SONYのクルクルピッピとかもあった気がするのですが見当たらず。。。
電話帳のアクセスが使いやすくて操作感が好きでした。

※拾い画像

写真左端のバッテリー一体のカバーはリサイクルに出そうと思ってたのか??
この時この機種を選んだ決め手は、
色がアルファのヌヴォラに似ていたから。

その後、このマジョーラカラーは156、166に採用されOPで30万円くらい。
太陽光の加減で変り、曇りの日は少しオレンジがかって見えるいい色でした♪

V602Sの決め手も所有していたBMW M3のカーボンブラックぽぃから(笑
車のボディ色つながりでの機種選定が続きます。

光学2倍ズームは世界初(当時)だったそうです。
ケーブルがあったので充電がてらズームを動かしたら小さくモーター音がしてました。

起動は懐かしいvodafoneロゴ!
音割れした電子音ともに起動しました。
フェラーリF1のスポンサーとかにも付いていてカッコよさ倍増でした。。。
液晶部分が180度反転してデジカメのように使える構造です。

3機種ともシャープ製なのは、液晶が綺麗でセレクトしたのもありますが、
特に拘りはありません。
ガラケーなのでボタン配置や機能割り付けはどの機種もほぼ変わらず。

分からないのが犬のロゴ??
わ・を・んボタンなので『ワオン』??(素

調べてもヒットせず、
取説PDF(の、目次)をネットで見つけましたが本文がNOT FOUND(笑

ストライプ柄のV403SHは、
当時auのNISHIKIGOIが欲しかったけどキャリア変更まではとコレに。

ポールスミス風な暖色系も検討した遠い記憶。。。

液晶画面がスライドする913SHは画面フルフェイスデザインが世界初だったとか。

ググってヒットして思い出したのですが、
このガラケーにはシャア専用がありました!

※拾い画像です。。。

ケータイ自体の色や画面もシャア専用でしたが、
巨大なザクヘッド型の充電ドック付き(笑

当時、たまらなく欲しかったおもひで♪

充電中は画面にモノアイがボーっと点灯します~( ̄▽ ̄)


持っているガラケー自体はどれも特にお宝性があるようでもなく、
下取り専門店でも10~100円程度?
(シャア専用ザクヘッドはメルカリとかで強気の数千円)

何故かどれも電話帳だけ残ってたのでオールクリアしました。
レアメタルを活用してもらう意味でどこかに持ち込むか。。。
Posted at 2022/02/15 21:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月14日 イイね!

スタンプが貯まる・・・

2月からやよい軒アプリも新しくなり、
イートインのみですが定番メニューの最強クーポンも届いています。

この日はテイクアウトでしたが、
クーポンなしで定番商品100円引き、ご飯の特盛までが無料でした!

おかずは安定で定番のチキン南蛮をチョイス♪


お米メーターは無くなりましたが、
半券には4桁数字がありミニゲームでスタンプが貯まるようです。

駅前でないやよい軒の立地も5G圏内か~

サイドメニューの割引券とスタンプをまずゲット!

回を重ねるとさらに特典ランクアップもあるようです~

※少食なのでご飯は少しだけ食べ、残りはチャーハンになる予定です。。。
Posted at 2022/02/14 21:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月14日 イイね!

5G


※GはGeneration(世代)でGOLFではありません。。。


駅前に出かけた際に気づいたのですが、
スマホの電波表示が5G?!
3Gにはしょっちゅうなりますが、iPhone13にして5Gは初めて見ました!!

気になるのは、5Gって本当に速いのか?!
思ったほど速くないとかも聞きます。

動画ストリーミングやゲームなど、体感できるサイトも普段使う訳ではないし、
体感の仕方が分からない。。。

※イメージ図

機械的に数値比較できるサイトがよさそうとダウンロードしてみます。

上り/下り、ストリーミング、
FacebookやTwitter他主要SNSへのアクセス速度を測るようです。

普段電波を使うのは屋内なので、
駅ナカのお店へ入店させてもらい、比較しました。


その後帰宅して試すと案外速い??

コレはWi-Fi環境でした。。。

Wi-Fiを切って4Gで試した結果がコチラ。

データの下りスピードでは、5Gは4Gの75倍??
ただ、Facebook他のインターネット接続速度は5倍程度。


シャア専用と通常のザクの差よりも大きいですが数倍程度なので、
額面の差ほどは速く感じないということでしょう。







【通信速度計測ご協力店】
カレーハウスCoCo壱番屋 福山駅前店
 広島県福山市三之丸町30-1

ココイチベジカレー+大豆ミートのメンチカツ+野菜 2辛

※調査終了後、スタッフで美味しくいただきました。
Posted at 2022/02/14 20:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

カセットテープ

数年程前から、カセットテープ人気が再来とよく聞きます。

カセットテープそのものが主題ではないですがマキタスポーツの
ザ・カセットテープ・ミュージック』というBS番組があります。

※よく、岡崎体育とマキタスポーツがゴッチャになるのはワタクシだけ??

テープにはノイズも入るしリバースや巻き戻しも必要で不便ですが、
そこにデジタル世代が食いついた?

カセットで新譜をリリースするアーティストもいるとか?
そういえば高速SAに売ってた主に演歌系のカセット販売は今もあるのか??
(地図の近くに並んでいて、CDよりは安いが980~1500円くらいだったような)


再生できるか不明ながら実家に放置中のテープも聴いてみようか。
(カビが生えてるかも)
気合の入ったレーベルはテンプレートで綺麗にラベルを書いているはず。


結局、当選の連絡はなかったが、
エネオス(エネキー)で懸賞に申し込んだMP3に落とせるウォークマン風なプレイヤー

アイ・オー・データ製で自腹で買っても5000円以下。
機会は少ないが外出時に持ち出してあえて不便に聴くのもヨシ!
(GARMINでワイヤレスで聴けるのに敢えて)

3階小屋裏での再生は放置中のTEAC 3ヘッドシングルデッキでも置いてみるか?!

動作すれば録音もできるはずなので、
屋外持ち出し用にはウォークマン風ではなく、
デザインがイケてる中古の本物のウォークマンを探すべきか。。。




便利になりすぎて不便を楽しむ時代が来ることになるとは。。。

人造人間16号も無駄を好む似たような志向があり、
30年以上前のマンがなのに時代を先取りして無駄がワカる漢だったのか??
Posted at 2022/02/13 11:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation