• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

ベッキオバンビーノ



スタートレインに乗って矢掛まで足を伸ばした時、
たまたま知ったベッキオバンビーノ開催の情報。


公式HPで日程表を見ると、

◆FARMサイクリングへ出発した直後の9時頃に鷲羽山から美観地区へ到着
◆サイクリング中に笠岡へ移動。
 (4年前、唐沢寿明氏や稲垣潤一氏が来場した時と同じコース)
◆その後、美星町と矢掛に北上、岡山市内でゴール

ことごとくすれ違いなのですが、
帰りに矢掛方面へ同じ道を北上すればすれ違うはず??

(撮影はドラレコが自動でやってくれるし。)

1、2台レトロな車を見かけ、沿道には歩道に椅子を出した人やカメラもいるのですが、
全くすれ違わない。。。

矢掛に着いてしまい、まだ交通規制中でしたが観光Pにかろうじて駐車。
どうやらまだ再スタート前でした。

MGやエラン、コスモスポーツ、
993型ポルシェなど普通に見えてしまうような濃い車ばかり。

知らない車も多数いて、公式HPを見てゼッケンと照合して初めて知ります。
【No.01】SIMCA8 SPORT BARQUETTE(1938年)



【No.02】ERMINI GILCO 1100GP(1948年)



【No.05】ARNORT BRISTOL(1954年)



【No.77】MINI LONG(1994年)

ロングのミニですが既製品ではなくニコイチのストレッチ??
(よく見るとリアドアはフロントと同じパネル。。。)


ホットロッド風な何かとは思ったが、
まさかの1927年式T型フォード?!
(あと5年で車齢100歳。。。)






先頭で再スタートを見届けていた5歳くらいの男の子と母親の会話。
男児『いい匂い、なんとなく雰囲気がいいよネ♪』


こりゃ、将来立派な大人になりそうです。。。
(ガソリン車はないかもしれませんが)

そして2日連続の侍が恋するパン屋へ。


今回は食パンと、リピで赤肉メロンパンを買って帰りました。

ちなみにコチラが同じ系列のイタリアン



高いけど、赤肉メロンパンやっぱ美味し♪
食パンも甘めで生でもトーストしても美味しかったです!


貰って忘れていた、とらやのあんこ(瓶詰)で小倉バタートーストにもしてみました。

※ベッキオバンビーノの濃いフォトアルバムはコチラ
Posted at 2022/04/10 16:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

とんび

鞆の浦やBBQ広場あたりにも出没します。
飲食する人は気を付けて。。。
(ピーヒョロ鳴きながら上空を旋回しています。)


美容師さんの仕事繋がりで芸能人のメイクをする知り合いがいるらしく、
聞いた話として、
◆女優の〇〇さんは気を使って性格が良い。
◆ベテラン俳優の△△さんは人当りよさそうで実は気難しい。
とか。。。

映画ロケ地の話題になり、
北村匠海・阿部寛主演の『とんび』を浅口市(金光町)や笠岡で撮影したとか。

知りませんでした。。。
(ちなみにドラマ版は佐藤健主演らしい。同時期に別キャストでNHKドラマも。)

舞台は広島県備後市(実在しません。岡山県に備前市はありますが。)
ドラマでは標準語だったけど今回は備後の方言らしいんじゃ~!!

父親役の阿部寛が働く瀬戸内通運は原作者イメージでは福山通運らしい。
備後通運じゃないのね。
(同じく美容師さん知り合いの芸能事情通情報)



さて、聖地巡礼するかはともかくロケ地を確認してみます。

◆金光町大谷地区の商店街

令和の時代に飾り付けでこの三丁目の夕日っぽぃ雰囲気が出せるなんて。。。
本当はアスファルトの上に未舗装路のように砂利や雑草を敷きたかったらしいですが、
日程の関係もあって砂撒きのみに。

◆玉島のドラム缶浮橋

FARMイベントで玉島方面に行く時によく通る定番コースですが(笑
ふわふわした乗り心地です♪

◆笠岡市 金浦

狭いのでサンバーでしか通りたくないですが、たまに通ってます。
実は今日も通りました(笑

気にしたことなかったのですが石見銀山通りというらしいです。
石見から尾道に運ぶルートと途中で分岐して笠岡代官所(現在の笠岡小学校)に
伸びているそうです。

このシーンで三菱ギャランΣが登場するみたいです。

とんと見かけないメタル調のドアバイザー(懐
まさか3桁ナンバーという失態はないかと思ったらちゃんと2桁。
ただ、最大で2000㏄なのに広島33なのは失敗か、借りた車がボアアップしてたのか??

車検証シールが紙製の旧サイズなのも良い仕事してますが、
ルームミラー台座の位置からすると外から貼ってますね~
(みんカラ的にモータージャーナリストとしては厳しくチェックです。。。)

◆笠岡西中学校(設定では高校)

近隣の高校野球部員がエキストラ出演って、
千鳥 大悟の母校 笠岡商業高校ですね~

◆アパート(原田荘)
美容師『笠岡工業高校の向いに喫茶ブルーマウンテンあるでしょ?
    その裏のアパートで撮影したらしいよ。』
そういえばあった気も。。。

反対側から見るとこんな感じ。

住人もおられるので聖地巡礼ご遠路とのことでバーチャルで完了!
この裏側の細い道は里庄駅集合で寄島へ牡蠣を食べに行く時のFARMサイクリングコースです。

◆寄島の海水浴場

ココもFARM牡蠣サイクリングの休憩ポイント(笑

◆旧・大島東小学校

本籍地近くです。子供も減って数年前に他の学校と統合された気がします。
今年、笠岡の白石島の小学校も廃校。あとは大吾の北木島くらいしか残ってない?

大島東小は今はアーティスト達のシェアアトリエになっているとか。
中学時代の市の駅伝コースでこの学校の前を走った遠いおもひで。

◆貨物列車の駅

ココって、どこから見ても片鉄浪漫街道の終点駅ですよね?!
これまた定番サイクリングコースの立ち寄りポイント(笑
今月行く予定です。

映画予告にはマツダT-2000やT-1500 (オート三輪)とか出てきて
実走するのですがやはり。。。


福山自動車時計博物館の収蔵品のようです。
そういえば少し前、
屋外にT-2000が複数台並んでいたような気も?!

ということで、
金光の商店街を除けばほとんど行ったことあるようなので聖地巡礼は中止(完了)です~

映画は4/8(金)公開されました。

色々な番組に阿部寛&北村拓海で番宣に出てくるんでしょうね~
Posted at 2022/04/09 21:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

関西シウマイ弁当

出張時の楽しみの一つといえば、
ご当地グルメやお土産、お弁当。。。

コロナ禍の影響でめっきり出張も減りお楽しみも減りました。
(その分、お取り寄せは堅調でしょうが。)

先日、S君と反省会をしたコメダで発見したメニュー

世界の山ちゃんそのものではなく、監修?!
気にはなりますが、オリジナルの味を忘れるくらい食べてません。
関東はおろか名古屋もご無沙汰です。

そしてこんなものも情報をゲット。
関西シウマイ弁当


中華のような和風のような駅そばで有名な姫路のまねき食品さんです。

日清からカップ麺でも売られています。


アノ商品とこんなにソックリさんで大丈夫??
心配になりますが、どうやら本家 崎陽軒ともコラボでお墨付きらしい。
一方で単なるデッドコピーでもなく関西のだし文化を味付けに盛り込んでいるとか。

期間限定で新大阪駅ナカで売っていたりしますがメインはやはり姫路駅ナカ。
でもその姫路すらご無沙汰。。。

姫路への新幹線通勤組にお願いして買って来てもらうか??(笑
Posted at 2022/04/09 10:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月08日 イイね!

前後異径

美観地区を経由してFARMへ戻ってきました。
ワッシャがなくなっていたコロをサイズの大きいEAZY WHEELに交換の相談です。

大径になる他、なんとなく薄いなと思ったら、
元々はかかとに当たりにくくする目的もあるパーツだそうです。

2個1セットですが、
まずは2個交換してみてちぐはぐなら追加で買うことにします。

帰宅して交換してみましたが、
特に前のめり(後ろのめり?)になることもなく見た目も違和感ありません。


よく転がるからか?
シートポストを下げた時に接地するゴムキャップも同梱されています。

実はココのパーツも少し前に外れて紛失していたので助かります。
樹脂製ですが接地部分はゴム材質のハイブリッド成型のようです。

この日の走行距離、イベントは正味29kmらしいですが、
美観地区への寄り道等もあって約37kmでした。

Posted at 2022/04/08 20:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年04月08日 イイね!

イベントワクワク割

GoToイベントが名前を変えてイベントワクワク割になったとか。。。

HPがJTの大人たばこ養成講座みたい。
(週刊誌広告で見なくなったけどWebはあるんですね。吸わないけど面白いです。)

これには休止中のGoToトラベルは含まれてないようです。
やっぱ広島じゃ割などは全国的には『県民割』と呼ばれていて、
広島は4/1から再開、岡山は3月末頃に再開しています。


さらに中国・四国ブロックで行き来できるブロック割もあるようですが、
広島県は他県ウェルカムな一方、広島ケンミンはまだよそへ行けません。。。
(比較的近場で行きたい淡路島は兵庫県で対象外なんですよね~)
あとは第7波がどうなるかですね。。。

再開したやっぱ広島じゃ割を、
6月のオレンジライドの宿泊や普段泊まれない高級宿で使おうと思ったら、
高級宿への集中もあって補助が上限5000円になってました。。。
再開といっても元々4/28(GW前)迄だったので6月はおろか5月にも使えない。

4月でどこか行けないか、もう一度構想し直します。
◆犬と泊まれる宿
 →やはりいい条件のは見つからない。
◆日帰りで尾道あたりでe-BIKEを借りるプラン
 →以前2500円だったと思うのが4500円に?!

◆ネタのため近場の格安宿
 →今回まだエントリーしていないのかヒットしない。。。

◆etSETOraに乗るプラン
 →完売。
  というか復路の在来線も付いていたり車内スイーツ付きで実はあまり安くない。

◆シースピカに乗船するプラン
 →東向き(広島→三原)しか対象プランになく、広島への帰り新幹線付き。
  お弁当も付いていたりでetSETOra同様、素で乗る料金と結局大差ない。


シースピカ+etSETOra片道ずつが最強プランなのですが、
どちらも午前に広島から三原・尾道方向、午後が逆向きなので、
日帰りで満喫するにはどうしても広島発着になってしまう。

またしても妄想で終わりそうです~
Posted at 2022/04/08 21:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation