• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

伏見ゴッサムCURRY

ゴッサムシティと姉妹都市になった福山市。
新聞記事によるといろいろなキャンペーンも続くようです。


◆ツタヤでバットマンシリーズをレンタルするとポスタープレゼント

ドライブ・マイ・カーも絶賛レンタル中~
観たいけど週末予定の入っていない時を選ばないとなにぶん3時間の長編です。。。

◆黒いゴッサムカレー(イカ墨パウダー入り)
伏見ゴッサム通りにある旧水曜カレーです。

早速行ってみました。(イベント含め今回で2~3回目かな)

黒カレーは不定期らしくこの日は無し。定番のチキンにしました!

気になっている毛沢東スパイス(100円)もいつか試さなくては。。。
向かいのクラフトビールではそのうちゴッサムをイメージした黒ビールを仕込むとか。

◆福山城にバットマンが出現

新幹線ホームからも見える駅に面した側と思ったら、月見櫓の東側でした。

屈強な男が中にいると分かるので防犯上は万全ですね?!(をぃ
Posted at 2022/04/05 20:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2022年04月04日 イイね!

BWC


※野球ネタ(WBC)ではありません。。。

カープが開幕早々調子が良いとたいてい最終成績はアレなのでアレです(笑


名前くらいは聞いたことあったのですが、
Brompton World Championshipというブロンプトンの比較的ガチ本気なイベントがあります。
(詳細はコチラ


一言で言えば割と格式高いワンメイクレースなのですが、
◆最近は車の草レースでも少なくなったルマン方式スタート

※畳んだ状態でスタンバイしています。

◆厳格なドレスコード

①上半身
 スーツジャケット、襟付きシャツ、ネクタイの着用義務。
②下半身
 スーツパンツ、ショーツ、七分丈パンツ、スカートの着用が可能。
 シューズはビンディングも可。
③ハードシェルタイプのヘルメット着用。(カスク不可)
※サイクルショーツはアンダーウェアとしてのみ可。

ここ10年の記録を見ると12㎞で30数㎞/hは、
さほど速くないようなブロンプトンとしては速いような。。。

ほぼ関東での開催なので行く機会もありませんが、
優勝者は英国まで往復航空券も貰えるらしい!


例によって2019年大会以降は中止が続いていて、
2022年も開催見送り。オンラインの代替イベントが案内されています。

4/23(土)~24(日)にかけて10㎞を各自ブロンプトンで走り、
アプリでの走行ログと写真をアップするというもの。

ドレスコードも比較的緩めで、
ジャケットまたは襟付きシャツできちんとヘルメットを被る程度。
条件をクリアしたら参加賞にsnowpeakにBROMPTONロゴの入ったチタンマグです。

2020年以降、開催延期になっていてロゴも2020(笑
TOKYO 2020よりユルぃ感じです。。。
まぁ、そこはオトナの事情ということで。

ゼッケンを送られてくる専用マスキングテープで固定とあり、
アプリの走行ログも距離や日付がわかるような画像となっていて、
過去picでなくちゃんとその日に参加してねということでしょう。

※ジャパン公式インスタのドレスコード例


ベストドレッサー賞が狙えるようなオサレなジャケットもなく、
都道府県で1名のナイスな写真を撮った賞も難しいなぁ。。。

広島県なので、
鞆の浦、しまなみ海道、とびしま海道、ゆめしま海道、尾道などなど、
映える場所・ライバルも多そうです(汗


とりま申し込んでしまいました(笑
チタンマグは既に2個あるのですがまぁ、記念品ということで。
Posted at 2022/04/04 20:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年04月03日 イイね!

歩く人

数少ない持っているメタルテープにそれなりに録音ができると分かると、
ウォークマンが欲しい(笑

※写真は初代らしいです。。。

ググってもカセットでないのしか出てこない(当たり前!

40周年に合わせて初代カセット風なタイプもあるらしい。
(テープ部分はフェイクの画像?)

思い出してみると所有していたのが、
①SONYウォークマン
 Pixyに合わせてグレーのエンボス加工風だったような。

※多分、コレ。。。
②KENWOODかもしれないけど、
 海辺で聴こうと生活防水程度のヘビーデューティタイプ
 (きっと①が壊れたので買い替え?)
③ギャラン車内で聴くのにKENWOODのポータブルCD
④カセットが絶滅に瀕してMDウォークマン購入。
 しまなみ海道100kmマラソンのお供にしたか?
 この頃、ゴルフⅣの純正デッキもMD
⑤iPodシャッフルが当たるがほぼ使わず。
⑥メモリータイプのウォークマン
 ジョギングのお供に購入。
 CD+スピーカーのチープなドックがほぼタダで付いてきた。


新品で買えるカセットデッキは萌えない。
中古はどこも強気の値付け。。。

こんな、一見チープなトイ風なのを発見。

なんとフランス製で現在も生産。

そして、オープンリールでは有名なちゃんとしたメーカーで、
テープも作っているらしい。
(定後としてはノーマルポジションになるがオープンリールと同じ磁性体で
 評価も高いらしい。)

Posted at 2022/04/03 20:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2022年04月02日 イイね!

撮り鉄イベント

こんなイベント情報を耳にしました。

百式、ガンダムMk.Ⅱ(ティターンズカラー)、リックディアス(クワトロ・バジーナ機)色。。。

井原鉄道の車庫にアート列車が並び撮影会があるようです。
親子連れに始まり一般、そして玄人向けって?!

人数限定、有料、カメラも知識もないワタクシでは
筋金入りの撮り鉄に混じってスマホで参加する勇気はありません(汗

イベント日なので運行はないと思ったら、イベント前に一編成走るようです。
ちょうどいい時間だったので早速乗ってみます。

ふく福Rideとは関係ありません。。。

井原鉄道は神辺駅始発ですがたまに福塩線の福山駅に乗り入れ。
今回もいいタイミングで福山駅発です。



終点はイベントのある早雲の里荏原駅
(井原鉄道の社屋とコントロールセンター、車庫があります。)

1箇所トンネルがあるのでプラネタリウムを期待したら何も起こらない。。。
貸し切りイベントの時だけのようです。
(画像もヒットしないのでまだ実際にはやったことないのかも??)

早雲の里荏原駅で下車

北条五代(どなた?)を大河ドラマに誘致するのぼり旗?!
小田原市が積極的なようですがココも何か縁があるのでしょう~

車庫の脇の道を通ると百式もスタンバってました。

水戸岡鋭治氏デザインの夢やすらぎ号も。

玄人でなく素人的にはコレで満喫です(笑

BROMPTONをせっかく持ってきたので少し先の矢掛まで。
約9kmでした。

スピードセンサーを先週からSURLYに付けたままでしたが、
距離もスピードもGARMINのGPSできちんと記録されました。センサって要るの??(素

矢掛宿の宿場町はまだ観光客もいなくて静かでした。


水戸岡鋭治氏監修のオサレな道の駅で缶コ飲んで休憩~

列車と同じオサレなテイストです♪


昼食にも早いのでサクっと帰ろうとしたら、
10時オープン直前のパン屋に2、3組待ち行列??
侍が恋するパン屋

似た名前のイタリアンがすぐ近くにあって気になってますが、
同じオーナーがオープンさせたようですね。

食パンはリュックに入らないので、
メロンパンとメロンパンラスクを購入。

赤肉とあるので赤身の肉だったらどうしよう。。。(をぃ

矢掛駅に着くと目の前で列車が出て行きました。


時刻表を確認すると小一時間待ち??

ローカル列車あるある、前回来た時もこんな感じだったのを忘れてた~

待っている間にメロンパンは食べましたが。。。
う、うまい♪
皮のサクサク感、香り、中のしっとり感(何故かメロンパンはパサパサ系多し)
個人的に過去1位です♪


寒い日でしたが午前中のうちにサクっと帰りました。

メロンパンラスクも当然馬々です♪

普段あまりメロンパンを好まない嫁りんこも絶賛。
次は食パンを買わなければ。。。


ところでこの翌日、ベッキオバンビーノが宿場町を通るようです。

この日は県北方面を走り、
翌日は鷲羽山~倉敷美観地区~笠岡~矢掛~岡山でゴール。

エントリーを見ても芸能人の名前は見当たりませんが、
4年前の唐沢寿明氏や稲垣潤一氏のように誰か参加してるんでしょうか?!


別の予定あり、
どの場所・時間も合わなさそうです。。。(残念!
Posted at 2022/04/02 22:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年04月02日 イイね!

安心の純正パーツ

BROMPTONを畳むとき、
Fフォークがリアフレームに引っかかるための樹脂製フックがフォーク側にあり、
リアフレーム側には擦れ傷防止に透明テープが貼ってあります。


グラマラスなリアフェンダーの車で飛び石防止に透明フィルムを貼ってあるようなもの?

だいたい皆さん、こんな使用感なので定期的に貼り替えたり、
社外品で金属性のプレート(チタン製やユニオンジャック柄あり)を貼ったり。



最近、純正でアルミ製のシルバーとブラックのプロテクターが出たのでFARMで購入してました。

最初のロットは即完売。
その後の追加注文分からゲットです。

メーカ純正の方がフィットもよかろうと純正にしましたが、
曲げの個体差もあるので向きを変えてあてがういしっくり来た向きにします。

シリコンオフで油分を除去して貼付け、以上おわり!

その後何度か折り畳んで使っていますが、
元のシールよりはだいぶ安心感があります~
Posted at 2022/04/02 13:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation