• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

らいおんはーと

祝日の11月23日(水)、
オープンしたばかりのからみそラーメンふくろうを開拓しようと思ったら水曜定休。

少し彷徨って、開拓ではないですが20年ぶりくらいの?
ラーメンハウスらいおん

10年ほど前に真向かいに来来亭ができ心配しましたが客足は衰えず。
自家製麺で味も定評あります♪

久々すぎてメニューも味も忘れています。
だいぶ値上げしましたが、肉だくのヤングラーメンは健在のようです。


嫁りんこは珍しく少し辛い小辛ラーメン(辛すぎずちょうどいい)

ワタクシは野菜がたっぷり乗った野菜中華そば

シャキシャキ香ばしく、コウチンのオーメンに近い系でした。
焼きめしもパラパラです!


メニューも多いのでまた来れそうです!
Posted at 2022/12/06 18:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2022年12月05日 イイね!

ひろこ

ひろこ















ひろし ✖️ うめこ

自分でミックスすれば良いのですが。
ダイソーオリジナル商品みたいです〜
Posted at 2022/12/05 21:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

team LAB☆

だいぶ前から大々的に告知されていましたが、
チームラボというデジタルコンテンツ製作会社の手で、
福山城を幻想的にライトアップする企画が始まりました。


福山城を改装する前のほぼ10年前にも、
幸盛(コウモリ)ナイトという似たようなイベントはありましたが、

プロジェクションマッピングというよりは白い壁をスクリーンにした程度(笑

今回はかなり先進の内容のようです。
昼間は既に城内で準備が進み、夜はテスト点灯らしきことをやっている様子。

のこのこ出向いたら。。。

事前申し込み必要な内見会でした。
本番が始まると平日/休日で金額違いますが有料です。

タウン誌の公式インスタでは天守から観てこんな感じのようです。

周辺の比較的高層マンションからはこんな風に見えるんだろうか?!
Posted at 2022/12/04 16:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月03日 イイね!

山手のドルフィン

50thベストアルバムを聴いていて思い出しました。
ユーミンの唄に出てくる実在するお店『カフェ&レストラン ドルフィン

中央フリーウェイの競馬場とビール工場、
ドアの凹んだ白いセリカ、白いベレG等、
実在する場所や車種が結構出てきます。
イントロで明らかに空冷ポルシェのエンジン音がしたり松任谷正隆氏の影響?


わざわざではないのですが昔、
出張でタクシーを拾って根岸方面の客先(工場エリア)へ走ってもらう時、
偶然前を通りました。

先日の元町出張では遠いしわざわざは行きませんでしたが。


出処不明の画像ですが以前のお店外観。何故かアメリカンな黄色い初代ミラージュ?
(当時は国内向けでもこんなビビッド色あったかも)

子供の頃に水島の三菱自工を工場見学した際、
北米輸出用も造っていて真っ青なミラージュに黄色いロゴステッカー。
(ナゼかUCLAと書いていたが国内でも販売していたとか聞きます。)

歌詞のイメージ的には、
緑のソーダではなく薄い色の青いソーダですかね?





【おまけ情報】
20年ほど前ですが横浜ランドマークタワー中層階の会社の人に招待され特等席で花火鑑賞
終了後に山崎まさよしを口ずさみながら桜木町へ向かうと凄い人!!

諦めて関内へ歩くとちょうどプロ野球が終わり改札にすら近づけず。。。
さらに歩いていくと石川町を通り過ぎてしまい迷って山手の奥へと。。。

外国人墓地みたいな横を抜けて高台から下り、やっと根岸駅を見つけた時は、
思わず泣きながら小田和正のマイホームタウンを口ずさんでいました。。。

♪できたばかりの根岸線で~ 君に出逢った~
    マイホームタウン マイホームタウン~♪

この時実はドルフィン前を通過していたかも~

Posted at 2022/12/03 20:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月03日 イイね!

サイクルスタンプラリー

コロナ蔓延もあって、
自転車その他のスタンプラリーがデジタル化されてあちこちで開催。
(GPS情報だったり現地にしか置いていないQR読み込みだったり)

気づくと中途半端に未コンプリートで期限切れが複数件。。。
倉敷や岡山周辺のもの(11月中期限)も行ける気配なし。

のろのろ一本橋に行く途中の電車内で、
未コンプリートの残り場所確認と、近場に新規ラリーないか確認。
1件見つけ、デジタルスタンプラリーと思いIT技術を駆使して(要するにググって)
探すも見つからず。

まさかの紙台紙スタンプラリーでした~


尾道駅の観光案内所は開いてなくスタンプは押せず。
(置いてある紙スタンプラリーの台紙はゲット)

途中、サンセットビーチや平山郁夫美術館(入館しないでもゲット)、
順調に揃えましたが、夕方でラズリに乗ったのもあり、
万田酵素のHAKKO PARKがゲットできず!(時間的にもムリだった)

自転車神社の前に因島を反対回りすればよかったか。。。


そして帰りの尾道駅観光案内所はまたしてもガラガラ閉店(笑


デジタルスタンプラリーも何か所かゲットしましたが、
先着順の商品だったので既に上限に達したとのつれないメッセージ(泣

ラリーの世界も奥が深い~

Posted at 2022/12/03 09:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation