• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

世界でいちばん小さいヨット

5年乗ってみて燃費も好調を維持していて、不思議と不満があれこれ出てこない車です。
Posted at 2023/01/04 12:03:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月04日 イイね!

おせち

今回で3年連続、
北海道 滝川町のふるさと納税返礼品のおせちです。

偶然、小皿は兎柄~

材料・燃料・輸送費、円安他の影響でいろいろなモノが値上がり、
ふるさと納税返礼品も苦しいところですがここのお節は値段も内容物もキープ!

三段+魚の煮つけ+地ビール6本が届きました。




さすがにスカスカは聞きませんが通販・デパートのお節だと(買ったことないけど)
外国の食材だったりどれか安くて残念な料理でかさ増しされますが、
地元のプライドもあるので地場食材で美味しいです♪

海外産は、あわび(韓国)とカニ脚(ロシア)、
北海道でないのはきんきの煮つけ(国内産:そもそも北海道の魚でない?)くらい。

数の子やたこ、栗きんとんとか海外産が多い食材もちゃんと北海道産!
薔薇の花びら状のサーモンが材料調達できず鱒に変わるのもちゃんと連絡ありました。

岡山のお酒、嘉美心の無濾過純米吟醸生酒でいただきます。



さて、おせちもいいけど。。。
(このフレーズ、ヤングにはもう通用しないのか?)
Posted at 2023/01/04 15:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

正月の宮島へ


大鳥居の改修も終わった厳島神社

激コミなのはわかっているので。。。



代わりにコチラで我慢

高速の宮島SA内です(をぃ

無料の双眼鏡で遠くに鳥居が見えたはずですが、
双眼鏡の動きも渋く少し白くモヤがかかっているのか見つけられませんでした。


立ち寄った目的は、
3丁目のたこボール

過去何度か出店先にバイクでも立ち寄りました。

平日はホーム(廿日市市宮園町3丁目)営業ですが、
行くことのある休日は色々なところへ出張販売なのでなかなかタイミング合わず。


焼き上がるまでSA内を軽くパトロール

ローカルTVで見た宮島スパイスカレーより気になるのが、
広島『はぶて焼き』丼?!


『はぶてる』はふてくされたり怒るの方言ですが、
元々は『ふくれる』という意味らしい。(牡蠣や穴子がふっくら焼けてます)

たこ焼きは、何年か前のココイチ福袋オマケの保温冷機能付きバッグに。

シンデレラフィットです♪


今回でスタンプカードが満杯になりましたが、次はいつ来れるかなぁ~
Posted at 2023/01/04 14:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月03日 イイね!

新春、良いお年を?!

箱根駅伝参加校・選手の皆さん、お疲れ様でした!


箱根でここ最近話題となるのが協賛のトヨタが提供する車

去年に続いてのセンチュリーGRMNはともかく、
ナゼ、新型プリウスが話題に??

と思ったら、まだ発売前らしい。。。

タイヤがGOOD YEARらしく何故かホワイトレター

以前オールシーズンタイヤも検討した時、GOOD YEARが結構ヒットしました。
冷え込んで箱根が小雪舞う状況でも走れるアピールなのか、

グッドイヤーだけに、良いお年を! のネタか??(をぃ


ちなみに数年前話題になったアンパンマン号の噂は聞きません。


参加校のうち、
東洋大学監督車はやはりトーヨータイヤのホワイトレターなのか?!






と思ったら、トヨタから監督車(ノア、以前にはアルファードも)が準備され、
やはりGOOD YEARのようです。

※写真は過去の駒沢大
 ストライプ部分は各校カラーになるらしい。

ランナーとしては速いとはいえ車には遅い20km/h強、
専門の講習を受けたトヨタドライビングスクールの講師が運転しているとか。

先導の白バイも精鋭ですが、駅伝でなく一人で走り男子よりは遅い女子マラソンの先導
(最近は女性白バイ警官が多い)がスゴぃと思います~
Posted at 2023/01/03 18:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

似た社名

まだカレー初めしてませんが通常ネタでスタートです。


世の中、似たような社名の会社はたくさんあります。

出雲大社に行く途中にその工場脇を通る『サン電子工業

コンデンサを製造しているようなので、
てっきり、かつて電気系チューニングの定番だったホットInazumaのメーカと思ったら、
(コンデンサで蓄電して電圧安定化しているので)
そちらは『サン自動車』らしい。


HPを覗いてみると、
現在もシガーソケットタイプ生産はしているもののホットInazumaは2011年にリコールあったようです。
外来サージにより絶縁劣化、最悪焼損するとか。
(外付けコンデンサ必須で対策とした様子)

2011年といえばゴルフが土に還りTTを買った頃。
そういえばゴルフ3に装着していたモノは誰かに進呈したような気もするし、
覚えのある人は至急対策処置をお願いいたします~
(ケーブルが煤けたので廃却したかも??)

ちなみに、また別の会社で愛知県に『サン電子』もある様子。
名古屋らしく、パチンコ関係やゲーム機関係の機器を製造しているようです。

Posted at 2023/01/02 11:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパーで特売されてた。
ありえない量の胡椒が小袋で付いてたけど不思議とそんなに辛くない。。。」
何シテル?   09/14 12:28
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation