• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

えっと汗をかいたんじゃ。。。

宮島口からの帰り、
国道2号線と併走する広島電鉄線路に、マスキングテープのmtっぽぃ車両が?!

※とっさのことなので後からの拾い画像です。。。

宮島口の港併設の商業施設『etto(えっと)』のラッピングでした。
(広島弁で『とても』とか『たくさん』の意味)

そして廿日市市街地でまた迷ってしまい線路を立体交差する激坂を走るはめに。。。

この時点で猛暑もあって知っているお店を探して緊急ピットイン!
何度か訪れた、
暁輔バーガー

まずはレモンスカッシュで水分&ビタミンC補給です。

ハンバーガーとのセットメニューがあるそうで(をぃ
豊栄産猪肉のバンズで、期間限定の夏野菜のバーガーです。

そういえばつい先日も同じようなメニューを食べた気も?(笑
結局、暑さにヤラれてここまで嫁りんこに迎えに来てもらうことに。。。
走行距離16km、これくらいが猛暑の中では活動限界ですね。


そして広島といえばお好み焼き(テイクアウトも普通にあります)

どのお店もド定番の肉玉そば
(定番なので容器には区別用に何も書かないのが普通)

もう1品はあえてのそば抜き、もち+キムチトッピングでした~



帰り道もほぼオールバイパス道
少し延期になったようですが赤字で廃止が濃厚なJR瀬野駅から住宅地への
スカイレールを横目に。

その珍しさから鉄ちゃんの脚光を浴びているそうです。。。
Posted at 2023/08/19 07:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年08月18日 イイね!

ひとつうえの男に!

神奈川県内、国道1号線を上から。。。


ではなく、広島県廿日市市内の国道2号線陸橋から。
宮島へ向かう道は恒例の渋滞です。

ふと思いつきで廿日市市内でブロンプトンを広げてソロライド!

サクっと宮島口まで。
(途中、炎天下で道に迷って激坂を上ってしまい3kmも無駄に走る。)

フェリーも港内も激コミのようで、
ミステリと言う勿れ』にも登場する厳島の鳥居は今回も対岸から(笑


あなごめしのうえのさんも激コミ!

なんですが、テイクアウトはほぼ待ちなしのようです。

ということであなごめし

ここ10年ほどで20年前くらいの鰻価格にまで上昇しましたが、
復刻パッケージの大正中期にはまだ30銭だったそうです。
1万倍近い値上がりですが、
一銭洋食と呼ばれたお好み焼きも観光地価格では一千円洋食で10万倍という見方も?!
お盆期間中の持ち帰りは3/4サイズの小がなくレギュラーのみ。

駅や駅弁フェアで他社のあなご飯も見かけますが味が全然違います!!

香ばしさ、ご飯の固さ具合、どれもやはり美味しいですね♪
容器も冷めても美味しくできていて、
崎陽軒の炒飯弁当とうえののあなごめしは敢えて温めません。

絶対日本酒が合うでしょ!と帰りに酒屋に寄ると、
廿日市のお酒、一代弥山(宮島の高い山の名前)がありました。

まだ耳慣れませんが中国醸造からSAKURAOとオサレに改名し、
最近では超・高級ジンとかも醸造しています。

宮島×宮島、当然のように合いました♪
Posted at 2023/08/18 19:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年08月17日 イイね!

のん太の酒蔵

広島へもう半分以上来ているのでそのままバイパスで向かいます。
前回、反対の広島から乗りそこなった西条~広島への新しいバイパスです。

近くに新しくできた大きな道の駅があるのは知っていましたが、
ちょうど道沿いだったので軽くパトロール。
道の駅西条 のん太の酒蔵

※大きくて写り切らないので公式拾い画像。。。
 道の駅なのに酒蔵風な煙突と攻めたネーミング(笑

『のん太の酒蔵』…  NHKの連ドラにありがちなネーミングですが、
のん太はPontaカードのたぬきに似たご当地キャラ。

その焼き印のハンバーガーもあります。

フードコートには東広島(黒瀬)の名店、リトルセイロンのカレーもあるようです。

地場だからか、やたらサムライネギ推し?!

野菜の直売所も気になりますね。

バジルが安かったですがこの前買って大量消費したばかり。
安芸津の赤じゃがは気になりましたが後の行程もあって今回はパスします。


子供の遊び場も充実!

こやのん?(サンフレッチェの元社長そっくりなキャラ)

ではなく、おこのん

テイクアウトしやすくか巻いたタイプのお好み焼きがメイン、

気になるのはコメダのシロノワールのようにソフトクリームが乗ったおこのんソフト!

消費時間45秒。。。

写真を撮ってるだけで溶けてしまいそうです(汗
Posted at 2023/08/17 19:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

カレーは飲み物<実践編>

盆連休中の広島方面お出かけ
高速の割引がないのと、やはりというか運転し慣れない人の事故情報もチラホラ。
あと、バイパスがあちこち便利になったのもあり下道でボチボチ出かけます。。。

三原まではバイパスでサクっと到着し広島空港近くで道を逸れて北上します。

空港へのアクセスでしょうが高速でもないのにものすごく高い場所に道が。。。
(世羅方面からの道で、広島空港大橋(愛称は広島スカイアーチ)というベタな名前
 橋の下にはマツダスタジアムがスッポリ入る大きさとか。)


テラス席でわんこOKと調べていたハンバーガーが食べられるお店
Koti-Cafe

フィンランド語で『わが家』という意味らしいです。
そのせいか常連さんらしき来客には『お帰りなさい♪』とメイドカフェ風なご挨拶。

公式インスタを見るとバイク乗りも多く集まるようです。

盗んだバイクで走り出す~♪(をぃ

ハンバーガーは、

◆HIROSHIMAバーガー
 宮崎牛のパテ+希少部位コウネ
 (ケンミンSHOW情報だったか広島ケンミンしか食べない部位?!)
◆SAMURAIバーガー
 某・有名店のサムライなんとかではなく志和町のサムライねぎ使用とか。
◆油淋鶏バーガー
 コレは油淋鶏が別のお店とのコラボらしくこの日は無し。。。
※それはそうとカープコラボの赤いビールは気になります~


まずはネーミング的に定番らしきHIROSHIMAバーガーをセットで!


もう1品はSAMURAIと悩んで期間限定の夏野菜(カレーソース)


どちらの商品も
ソースの量 がハンパないので注意してください!』
という言葉通り、モスの2~3倍くらいの量かも?!

ジンジャエールのストローでカレーを飲んだのは内緒です~( ̄▽ ̄)



さて、次回2回目の来店で、
『お帰りなさいませ、ご主人さま!』
と言ってもらえるか。。。
Posted at 2023/08/16 20:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

スタンド使い


※日本人(空条承太郎)なのにイタリア人のコスプレイヤーが
 いちばんそれらしいというネタではありません。。。


広島のビールスタンド重富さんが天満屋デパ地下に来られるという情報を盆前にキャッチ!

1年ほど前に初めて飲んで、同じ日・別時間帯でアゲイン(笑
広島のお店には行けてませんが駅ナカでも一杯ひっかけましたね。。。


70年前のサーバーで注ぎ分けてくれます。
1度注ぎ、2度注ぎをお願いしました。1杯500円なのもこの手のイベントではお値ごろ。

ミルコというのは何?と思ったら泡だけらしい。(半額の250円)


同じサーバーからのビールなのに味が違います!!


今回の銘柄はアサヒのマルエフらしいのですが、
缶ビールではマイルドに感じた味わいが、サーバ用で違うとはいえ苦みがいい感じ♪
(平成初め頃の好き嫌い別れる麒麟ラガーに近い)

デパ地下の端に特設立ち飲みテーブルがいくつも設営されていますが、
OKなのかグレーなのか買った惣菜をつまみに飲む人多し!


他の買い物もしたついで、店の位置が変わった稲田屋さんでコロッケを買いました。

前回も池口精肉店のメンチを買ってたようです(笑

メンチはきっと稲田屋らしく甘めかなと想像して2杯目はシャープ注ぎ。

なかなかマッチしてました~
Posted at 2023/08/15 17:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation