• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2023年08月10日 イイね!

猛暑のジェラートサイクリング

朝ラーも済ませたし(笑

ほんの10数kmのジェラートサイクリングです。
やはりなんとか走れるのは午前中のうちだけですね。。。

集合場所まで10km程度で自走した人はいましたが、
他はほぼ車で集合。

どんどさんの全塗完了したミニ(の)バン、初めて拝見しました。


岡山市の南部、児島湾の干拓内を水路に沿って走ります。


目的地付近では開店時間調整のため休憩~

日焼け防止兼、目立ちやすいアイテムですが、
自転車専用は高いので工事現場ヘルメット用の流用だとか。


寄島へのサイクリングぶり、鳥取からお越しの草介さん

転倒時のエアバッグ?
と思ったら保冷剤×6個仕様の冷却マフラーらしい。

ミルク工房ジェラテリアMISAO


何故かミントアイスの匂いがすごい!!
そんなジェラートあったかなと思ったら、

ミントが大量に自生しているだけでした(笑

ダブルを注文しかけてJAF会員特典あるのに気づき確認。
無料でダブルがトリプルにアップグレードできるそうです~

ミルク+レモンカルピス+岡山バナナ(どれも同じ色目ですが)
さらに1口オマケサービスがあり抹茶をチョイス(これも濃くて美味しい~)

帰りも平坦な道を戻りました。

スタートを押し忘れましたが、17kmくらいらしいです。


てんちょブログはコチラ
Posted at 2023/08/10 14:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年08月10日 イイね!

六三ラーメン

久々のFARM走行イベント

といっても酷暑なので集合は9:30、岡山市南部のサウスビレッジ
走行距離も昼前までの17kmです。


早めについたので朝ラーを開拓です。
六三ラーメン


四国発祥で新倉敷の浜堂六九と同じ流れを汲みます。
店名の六三は営業が午前6時~午後3時だかららしい。

ということは。。。
六九の方もどうやら午前6時~午後9時(途中、いったん閉店)
7-11方式の名前だったのね?!

朝メニューは2種のみ。

ちょうど同じタイミングで入店した健脚のMさん夫婦

Mさんは迷うことなく大盛りチョイス!
さすが、うどんサイクリングで7玉食べるだけあります。

前の週に超・ロングライドイベントで400km走って筋肉痛だとか(笑
今回はお遊びレベルなのでアラヤのマイクロスワロー、奥さんはピンクのモールトン。

昼メニューは浜堂六九と同じ味と聞きますが、
朝は少し違うようで、ベースが伊吹島のいりこ強調なのは同じで、
海老の香りの油がかかってました♪


サウスビレッジの野菜産直で珍しい野菜や果物を見つけたので買っておきました


Posted at 2023/08/10 06:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2023年08月09日 イイね!

大阪出張

続く時には続くもので大阪方面へ日帰り(半日とんぼ帰り)出張です!


嫁『京都出張に変わらないの? あのしば漬けが欲しい。』(をぃ


今回はN700Sでなく古めのN700A(Aが小さい改修形)

【新幹線駅名あるある】
新XXXと名の付く新幹線駅は便利か不便か両極端
(新大阪・新横浜(乗り継ぎ的には微妙?)⇔新倉敷・新尾道など)

新大阪から尼崎を経由して塚口で下車。
昔ここらには森永製菓の『ぬ~ぼ~』工場の甘ったるい匂いがしてたのも遠い昔。

そんなこんなで新大阪駅へ昼頃には戻ってきました。

駅ビル1F(改札が3Fなので地下的な雰囲気)は少しディープなゾーン

といってもニュー新橋ビルほどではない。
モジャカレーさんは待ちもいたのでパス!


今回はその上、2Fの比較的ライトなゾーンへ!
TVかインスタか何かで見た記憶あるお店へ入ります。
ローマ軒


ソースかつ丼とごっちゃになってましたがアレはヨーロッパ軒

大阪ナポリタン(サラダ・スープセット)を注文します。

つい先日、似たものを食べた気も?!

周りの人は大盛りばかりで少し後悔しましたが並でも十分でした。

目の前にビールサーバーの注ぎ口、ナプキンスタンドもサッポロ、
スタッフユニフォームも全員サッポロと全力で誘惑してきます(笑

なんとか誘惑を振り切り、会社へトンボ帰りです。

コンコースには痛車?(違

大阪なので京都のしば漬けもあるのではと一応探したけど見当たらず。
しば漬け味のぷっちょになりました(をぃ


味はどこかで。。。

そぅ、まんま小梅ちゃんの味でした~

ひょっとしたら開催されず幻になるかもしれない、
こちらのグッズは嫁りんこ的には要らないそうです。

Posted at 2023/08/09 08:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月08日 イイね!

昭和風味


予約していた無料上映会を観てきました。
個性的な俳優陣で感動のドラマですね!

映画館は、画像・音響・空調(キンキン)は最新仕様ですが、

上映スクリーンは全体にノスタルジックな造り。
2F席はもふもふでなくシックな黒い椅子。
スクリーン横には、点灯こそしませんが大きな赤い『禁煙』ランプ。

演出で、映像に縮れっ毛みたいなのが映り込んだり、
『フィルムが切れました。繋ぎます~!』
と一時中断すればさらに昭和風味??(をぃ


午後の上映だったので昼はやはり気分を盛り上げるため、
昭和レトロな雰囲気のものを。。。
ゴールデンケチャップ


嫁りんこはミートソースがけ+粉チーズのスペシャル、


ワタクシはノーマルなナポリタン+ハーフオムライスのゴールデンセット

とろとろ卵ですがフルサイズだとラグビーボール形のトラディショナルスタイル。

ミートソースは甘めで、ナポリタンは酸味もあり、
ザ・ナポリタンな味なのはノーマルの方ですね~
Posted at 2023/08/08 18:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月07日 イイね!

土用の丑の日

東京出張の前泊移動日、乗り換え時に、
東京駅ナカ(主に八重洲口)はパトロールしておきました。

大きな駅なので来るたびに造りも店も変わります。
丸の内=北、八重洲=南のイメージですが八重洲北口という謎名称出口から外へ。

全国各地のご当地グルメ

広島県は電光石火のお好み焼き。
オーソドックスと言うよりはニューウェーブ系かな。(広島でのTVCMもそんな感じ)

ラーメンストリートも大きくは変わってない様子。
六輪車 六厘舎はまだあるようで一安心。

各店舗、夏のメニューのようです。


そして帰る日は時間もなくイートインは断念。。。

定番の大丸地下でお弁当を買います。
本当は崎陽軒のシウマイ弁当の気分でしたがその時間もなかった。

嫁りんこお気に入りのなだ万が移動したのか見当たらず。
一方で遅くなったおかげ?なのか、
値引きになっていた鰻おこわと牛の弁当を購入~


まい泉のカツサンド他も見切りだったので翌朝用に買って帰りました。



~おわり~
Posted at 2023/08/07 07:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation