• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2023年11月21日 イイね!

月見バーガー

瀬戸大橋のたもと、児島方面へ出かける予定があったので、
中国地方で3軒だけ残るドムドムに行っておこうと公式HPをチェック!

ソフトシェルクラブまるごと、びたびたバターフィッシュなど、
恒例の他店ではありえない限定バーガーはないかとチェックしたら、

月見バーガーをまだやっているようでした。
ただしマンネリ化した他FC店みたいなのでなく、ちょっと気持ち悪い赤い月??

陰の実力者になりたくて!というアニメとのコラボらしい。。。

アニメは全く知らないけど、
紫色のMS-09ドムのような色のどむぞぅくんが当たらないかと思いお店へ。。。

客層といい、相変わらずまったりした時間の流れるフードコートでした(笑


ただ…

もう期間後期だからかコラボバーガーは完売していました~


気を取り直してMS-09Rっぽぃ名前のバーガーをテイクアウトしておきます。

ビッグドムバーガー


~つづく~
Posted at 2023/11/21 19:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月20日 イイね!

迷ったら両方

『もうすぐ期間限定商品終わりますよ』商法にまんまとはまり、やよい軒へ。

終わるのはアジフライですが牡蠣フライと迷ってしまい、

両方セットの定食に(笑
ココイチの牡蠣フライもですが、冷凍、運搬、調理技術の進歩か、
身も縮まずそこそこ美味しく食べられるんですよね~

このメニューではさほどアレンジも効きませんでしたが、
〆のだし茶漬けは添えられていたレモンでサッパリレモン茶漬けになりました。



少し前、だしのアレンジ方法応募コンテストDASHI 1 グランプリがありましたが、
味噌かつ煮×だし というありそうで思いつかないものもあったようです。


ワタクシの定番は、
味噌汁が半分くらいになってからだしを追加して味噌だしスープです~
Posted at 2023/11/20 19:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

ジョブチューン

ジョブチューンで大阪王将が紹介されたので実食に。。。

ではなくて昼食に立ち寄り帰宅したら放送していました。


この日はまず期間限定の『この街の中華そば
広島県からはご当地スパイスのレモスコを使った瀬戸内サンラー中華そば

バランスは悪くはないのですが、
王将メニューにしては若干インパクト低めで酸味ももっと強くても。。。

もう一品は行く前から天津飯と気持ち決まっていましたが、
こんなイベント日でした♪

10月18日は天津飯の日ですが、毎月18日にも開催しているようです。
(同じく18日は、てんやの日というPRを見かけますがコチラはノーマークでした)

白ご飯のノーマル、中身が炒飯タイプも対象ですが、
ガッツリと麻婆タイプにしました。

ジョブチューンでは炒飯天津飯が合格してましたね~

餃子は当然、カープグッズ持参で今回も無料♪
ジョブチューンでも満場一致で一位でした。

無料で1枚追加された天津飯のふわとろ卵ですが、
元々ボリューミーなのに×2倍でたいへんなことに(汗

ジョブチューンで卵2.5個分と紹介されていたので合計5個(1/2パック)ですね(笑

全国5ブロックでの天津飯対決の結果によっては全国販売されそうなので、
中四国ブロック以外だったらまたチャレンジしてみますかね?!

大阪王将は街中華をイメージしていますが、
本当の街中華、FARM忘年会予定の水島の『とらや』は、

フルサイズ丼に並々のとろみ餡と、さらに強烈なビジュアルです。。。
(ビール大ジョッキも中ジョッキ?というオサレサイズでなく掛け値なしの大サイズ)
Posted at 2023/11/19 19:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2023年11月18日 イイね!

肉塊再来

ココイチで以前期間限定で提供された、
ホロ肉ドカンと豪快カレーが再販売されています。。。



前回、ナナシのまま限定期間を終わり、
その後にネーミング総選挙の結果発表をするのも変なので再販はあると思ってました。


今回は肉の量がさらに1つ上のLEVEL4まであるそうです。


前回はLEVEL2にしましたがLEVEL1で充分です♪

前回と全く同じなのか個体差なのか店の調理の違いか不明ですが、
ホロ肉がやらかいのは同じでもしっかり焦げ目も付いていて、
シャリアピンソースも見た目綺麗にかかってました。

ココイチ公式ブックに付いていた10%オフカードは既にWスコアくらい元を取り、
まだまだ最後の24年1月末まで追い込みをかけますよ~

続け、部員諸君!!
Posted at 2023/11/18 11:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2023年11月17日 イイね!

撮り鉄

ワタクシ、特に鉄ちゃんという訳でもないのですが、
電車を観たり乗るのは好きです。(自転車での輪行も)

特急やくもの新型車両が公開されたようですが運行はまだ、
倉敷~岡山県北へかけての線路沿いで見るのもまだ少し先ですね。
タイミングよくバイクツーリング中に並走すると気持ちいい♪

新型はいわゆる振り子電車でなくなったそうで試乗会では『高級車のよう』だとか。

出張で名古屋から『しなの』、東京から『あずさ』には何度も乗り、
個人的には車や電車の揺れは不得手ではないのですがトイレに行くと揺れを実感!
不意の揺れに対応できずスーツのズボンをふきふきした苦いおもひで(をぃ


さて先日、サンバーを車検から引き取り、
倉敷近辺の映えスポットでインスタ用わんこ写真を撮りたいという嫁りんこ。
(可能ならクリスマス画像もとソレ用の衣装持参。。。)

どこも紅葉がイマイチな中、
比較的綺麗な球場横の公園へ(FARMと欧州舞台の間)

ここは始発の倉敷市の次、球場前駅があり水島の工業地帯への水島臨海鉄道が走ってます。
倉敷発着の時刻表を見て眺めていると。。。

ここ最近定番の花柄ラッピング


レトロカラー?と思われるベージュ+紺色

昔の復刻らしき赤+紺もあるそうです。

児島競艇ラッピング車両が通過~


時刻表にない時間と思ったら貨物も走りますね。

12月になったらFARMイベントで水島臨海鉄道に乗って
水島の街中華で忘年会のお誘いありますが行けるかなぁ。。。
(以前、ナイトライドから引き続き忘年会開催の様子)

この鉄道土手下をくぐるトンネル

混みあう交差点を避けてFARMから欧州舞台への近道で自転車では通ります。

1.9mの制限高さは低めに書いているとは思いながらも、
サンバーハイルーフは1.9m超えなので当然通らず。。。

ところが車検預けの時に恒社長からは、
『T4ヴァナゴンでギリギリ通れたよ~!!』情報(汗


見ていると、
タントやデリカ(ノーマル車高)でもまだ余裕あり同じハイルーフのサンバーも通過。
初めて恐る恐る通ってみました~


【おまけ情報】
井原鉄道の新型ラッピング列車『戦国列車』も運行を開始したようです。

いずれ輪行絡めて乗ってみなければ。。。
Posted at 2023/11/17 21:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation