• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2023年12月08日 イイね!

1000秒

FARM主催で秋の蒜山高原サイクリングの時、蒜山高原IC近くで遭遇した(追い抜いた)、
可愛らしい仏像画をギッシリ描いた白いサンバーが気になっていました。

ワタクシは危ない人ではなく仏具店の営業車と感じ、
同じ日に蒜山ICを降りたあたりの信号待ちで隣に止まったS澤さんは、
『お遍路仕様かなぁ。。。』とのこと。


嫁『この人じゃない?!』

おぉ、大正解!!
(またしてもインスタ内サーフィンで映えを求めていて発見したらしい。)

お寺めぐり画家 尾中康宏さんという方らしく、
1000秒で千手観音を描いたりしてくださるらしい。

※拾い画像です。

兵庫県出身、岡山県在住
なので蒜山や宮島、尾道あたりにも出没しているようです。

平日なのでちょっと行けませんが、
つい先日は笠岡の大仙院でもイベントがあったようです~


いつか描いてもらいたい~
Posted at 2023/12/08 19:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2023年12月07日 イイね!

笠岡の歴史スポット探訪

なにやらニュースで見たことある庁舎がTVに映ったと思ったら、
笠岡市長がパワハラ問題でもめてるらしい。


ワタクシが子供の頃、笠岡駅周辺は道も狭くゴチャゴチャしていました。
同じ時期の福山駅や、宅地開発で貨物駅から改装された東福山駅と比べ、
15~20年はタイムスリップしたような造り。

※写真は昭和60年頃らしいですがパっと見は三丁目の夕日、昭和30年代風にも見えます。
 (自家用車の送迎場所もないし周辺はとにかく道が狭かった。)


嫁りんこがインスタで見かけた映えそうなスポットを見せられ、
『笠岡のここ、知ってる? 行きたい!』ということで行ったのですが、
◆遍照寺多宝塔

イチョウが映えるスポットのようです。
駅前周辺の再開発でなくなったものと思い込んでいましたが路地を入ると残ってました。
子供の頃、駄菓子屋へ行きこのあたりの路地を探検した記憶はあります。

◆白雲大社

出雲大社とは関係なさそうですが『笠岡の出雲さん』とも呼ばれるらしい。
今年は出雲大社に行けてないので代わりにお参りんぐです。

手水舎のあたりが映えるように綺麗だったり、

令和のヤング向けに映え演出をしているようです。


このあたりには高校が集中していて、
笠岡高校(通称:千鳥)
笠岡商業高校(大吾、ノブが卒業)千鳥に行きたかったのがコンビ名由来らしい。

そして岡山龍谷高校

昔は女子高で淳和学園(学校法人名としては残っているようです)
福山市内や岡山のノートルダム清心に行かないと、このエリアには女子高が無かったので
理由もなくドキドキしたものです(をぃ

里庄のSOL BAKERYでパンを買い出して帰宅しましたがまたしても、
嫁『大仙院って知ってる?』


子供の頃に住んでいた家の近くです。また行くことになるのか。。。

これら寺院ではないのですが、
笠岡ラーメン『いではら』の近くにお寺が経営する保育園があります。
その近くにあった『しだはら』の旧店舗となり。


そこに保育で預けられていた同級生は、
『この門は絶対に開けてはいけない!』と職員(住職?)に言われたのに開けたらしく、
実在するはずのない広大なお花畑が広がっていたそうです。。。(怖

三丁目の夕日と同じく西岸良平氏のまんが
『鎌倉物語』のようなミステリアスな街、笠岡です~


【オマケ情報】
SOL BAKERYへ行く途中、オレンジ色の新型『やくも』に遭遇。
本来の走行路線ではないのでどこかでお披露目なのか。。。
Posted at 2023/12/07 18:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月06日 イイね!

はい~

イクラちゃんのボキャブラリーネタではありません、バブ~(をぃ

日曜夜に坂上&指原のつぶれない店を観ていたら、

元自衛隊員のやす子がセブンイレブンの冷食を共同開発するというネタ
今が旬で忙しいのにかなり大変だったようです。

彼女や、エガちゃんって真面目なんですよね~(たぶん)

2品を開発、発売が決定!と紹介された発売日がその当日?!
部屋着から着替えてセブンに出かける気力はありませんでしたが、
翌日の朝見てみたら。。。

ある!

見た感じまだ減ってない?!
朝の通勤途中なので買えませんが。。。

紅白二色のパスタは別々ならよくある感じ。
(ただ、わさびのちょい足しアレンジが合うのはイメージできず)
とんこつを使ったカレーは、どこだったかとんこつラーメン屋のサイドメニューにあり、
マイルドになって合いますよね♪

同じ店へ帰宅時に再度寄ってみたら。。。
パスタしかなかった~

結局、もう1店寄ってアルミ鍋のカレーうどんもゲットできました!


オススメちょい足しアレンジのマヨは真似ませんでしたが、

追い飯は当然しましたヨ!!
はい~!

さらに翌日の火曜にチェックしてみると、
いつも寄るセブンではどちらも品切れのようでした。
Posted at 2023/12/06 19:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月05日 イイね!

CMのセンス

再販される70系ランクルの価格が480万円
高いような安いような。。。

狙っていた知り合いによると、
抽選権すら獲得できなかったそうです。。。(苦笑

最近、ランクルだったか、
川の中を走るCMが物議をかもしているらしい。。。
(私有地で撮影とか環境に配慮したとかテロップ入れてもダメらしい)

そういえば20年程前にも同じように炎上していた。
広告代理店任せで反省がないんですかね~
(日本の他業種はそこそこセンスあるCMが多いのに)

その同時期に放送されていたローバーの似たCMでは、
川の様子や下見を十分にした上でソロリソロリと渡河する映像。
記憶ではCMにはC.W.二コル氏?

ネットで見つけたこの画像もワタクシ的に秀逸です♪

これだけの映像で悪路走破性やアドベンチャー性を語り尽くしている!!

同じくネットで見つけたコチラの画像
(スバル・ドミンゴと思ったらダイハツの6人乗り海外モデル?)


ランボルギーニの5倍女の子を乗せられる♪  って。。。
Posted at 2023/12/05 19:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

数年ぶりの新発見

のぶりんこ邸の車ガレージは、
電動と手動の価格差に恐れおののき小野ののかでしたが電動を採用しました!

価格差は休めの軽商用車くらいでしたが今はきっともっと高いでしょう(汗
雨の日などを考えると電動で大正解でした。。。

ちなみにメーカーは三協アルミ

TVCMを初めて見た時、
劇場版 ミステリと言う勿れで恒社長S8で鷲羽山の崖にダイブする、
個性派俳優の滝藤賢一さんと思ったら。。。
明和電機でした(笑


一方でバイク・自転車用ガレージは手動で問題なし!

…の予定だったんですが、
工務店さんが間違えて電動を発注してしまい差額は負担してもらえました(笑


そのシャッターは壁照明スイッチ大の白いリモコンが付属。


当初から小さい箱が付いているのは知っていて、壁掛け用のプラ部品と思い込んでいたら、
なんと薄型リモコンでした(黒い方)

既にボタン電池が入っていて電池切れ、交換しておきました。(CR2032)

薄型の方はバイク・自転車での携行用でしょうが、
ポケットとかに入れていて家を離れる時に『開』が押されてしまうと不用心なので、
多分使わないかなぁ~
Posted at 2023/12/04 20:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation