• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

今年二回目の宇野港

キャリーミーポタから一ヶ月も経たず宇野港です。
芸術祭開幕10日前には更地だった場所に2作品が増えてました。

作品No.un14-4
tower(UNO)』 金氏徹平

公式HP画像は平面的なので合成画像かと思ったら作品自体が平面的。
だまし絵的に空間に3つの穴が空いているようです。
(直島(写真で左側)をバックに)

ユンボで土台工事中だった場所には、

作品No.un15
The Home』 プ・ジヒョン

メカニカルな雰囲気に日本限定マットグラファイトのキャリーミーが溶け込みます。

こちらは公式HP画像では屋内展示のようです。

まぁ、宇野港の顔なので。。。
作品No.un04
宇野のチヌ/宇野コチヌ』 淀川テクニック


黄緑ゾーンにMyカエル風呂椅子が収まる反対面も。


せっかくなのでこのまま例によって直島方面へ。
フェリー乗り場にはこんな作品もあるようですが時間もなくパス!
作品No.un16
命の塩SILT

サンドアートのグループですが今回は特産の塩で。
手汗かきのワタクシには絶対ムリです。。。

これは是非ライブで観たいものです。(11月18日に別場所で予定)

そして直島へ。。。


~つづく~
Posted at 2025/05/07 20:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ART | 日記
2025年05月06日 イイね!

キャリーミーで輪行

テント用の袋でなく輪行袋での輪行は初です。

最初は終点の宇野駅まで乗る予定でしたが、
茶屋町で30分くらい早い電車に乗れたので芸術祭の作品が少し離れて1つある、
深山公園に行ってみることに。

キャリーミーポタで降車したのは宇野のひとつ前の備前田井駅、
道路に復帰して公園を目指すなら3つ前の常山ですが、
2つ前の八浜で行けそうでした。(バイクナビのBeeline MOTOによると)

あと、いつも通過するだけですが八浜の方が映えるので♪


ナビによると山を越えて行けることにはなっているのですが。。。

住宅地も結構な坂道(汗
脚力的には登れるのですが踏み込むと(前輪が)軽いフロントが浮きます。


さらに進むと。。。

行き止まり??
(私有地の農園のようなイノシシ除けのような?!)

『引き返せ!』 …と、ガンダムが言っている(をぃ

ような気がしたのでせっかくの登りをまた下り、
結局3つ前の駅付近まで戻り、車道脇の結構な長い坂を登り深山公園に到着!

作品No.un14-3
Hard Boiled Daydream(Miyama Park)』 金氏徹平


想定外に、浮いた時間以上を超過してしまい急いで宇野港へ。。。
キャリーミーポタでは映え写真を撮ってから渡った陸橋をくぐったら宇野港です。


~つづく~
Posted at 2025/05/06 20:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ART | 日記
2025年05月05日 イイね!

朝活

不健康なことをやっていたとしても、
健康的に聞こえる魔法のワードです(をぃ

台湾漫遊ネタもありますが、
まずはGW前半の瀬戸内国際芸術祭ネタから放出ですね。。。


連休2日目の日曜は瀬戸内国際芸術祭を鑑賞でした。
いろいろとエキセントリックな行程も考えましたが、
無難に車+電車+船+自転車です。。。
(まぁ充分エキセントリックかもしれませんが)

まずは朝ラー…

は、禁止されているので朝そば(をぃ
浜堂六九(はまんどろっく)

壁にできた浅い影の角度から分かるように、
前回(キャリーミーポタリング)で時間なかったので早朝、開店間もなくです。

定番のいりこそばと迷いましたが、かまたまめん♪

しっかり混ぜ、
底に沈んでいた濃い醤油タレと油と混じっても美味しいTKGのような卵の香り!
(丸山農場というところの卵らしい)

食材高騰もあって、かまたまめん・いりこそば共通具材の松山あげが、
かまたまめんでは揚げ玉になったとのこと。
これはこれでカリカリしていて麺には合う気もします~


車は瀬戸大橋線のJR茶屋町駅に停めて輪行です。

ICOCA使用のパーク&ライドで200円引きになる駐車場が空いてました。
(出庫時に当日の茶屋町駅降車情報で適用)

さて、宇野方面か?
瀬戸大橋を渡ってうどん県か??

~つづく~
Posted at 2025/05/05 11:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2025年05月04日 イイね!

台湾のお米

台湾ネタが続きます。。。

ホームセンターで売られていたカリフォルニア産の古米(約2500円/5kg)
味の濃い料理やチャーハン、生米から作るチキンライス他で使い切りました。

一方で備蓄米放出は目にする機会がまだありません。
そんな時に台湾のお米を発見!

値段は備蓄米の相場と同じくらい。

ジャポニカ米とありますが、
どこか香りはタイのジャスミン米にも似ていて、濃いめのおかずを作って合わせます。




台湾といえば。。。

去年に続いてまたしても台湾(台北)を漫遊してきました。


~つづく~
Posted at 2025/05/04 22:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

台湾ランチメニュー

平日の昼に通りがかる機会あって新天地のランチを食べてみました。

日替わり(定休日を境に変わる週替わり)は茄子味噌炒め
これで720円(税抜き)です。

道を挟んで向かいにセブンイレブンが見えたので食後にコーヒーを買おうと思いましたが、

ランチタイムはコーヒーサービスでした~
Posted at 2025/05/03 07:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation