• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

秋の味覚

恒例のふくふく市で野菜類の買い出しです。


えん菜という野菜は調理してみても空心菜に似てるなぁ~
と思ったら、空心菜の和名らしい(笑
(ミッフィーに似てると思ったら、うさこちゃんみたいなもの?)


かぼちゃも複数の生産者が出品されているので、
明らかに違う品種の2種と、使いやすそうな小サイズの紅はるかを購入!

わたを取り、端っこをレンチンして味見

濃い色の方がとろみがあって甘い♪
ということで、それぞれに合いそうなレシピにしてみます~

取り急ぎ芋はご飯に入れて炊いてみました!



秋の味覚といえば、かつやは早々に秋メニューを展開してました。

牡蠣、海老、さば、鶏唐揚げ。。。

とにかく茶色一色で形でかろうじて見分けが付きました(笑
Posted at 2025/09/30 19:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2025年09月29日 イイね!

ステッカーチューン

自転車屋さんFARMブログで知ったのですが、
ワタクシの愛車、サーリーのクロスチェックが生産終了するらしく、
今はまだ供給されているけどいずれフレームのステッカー類もなくなるか不透明らしい。

自転車フレームのロゴは上からクリア塗装されているパターンと、
上から貼っているだけがありサーリーは後者らしい。

フレーム色により白字と黒字がありロゴ自体は現行最新も同じと思うのですが、
車種毎のアイコン柄(クロスチェックはハサミ)付き♪


数年も経つとボロボロ剥がれるらしくチェックしてみると(クロスチェックだけに)、
車種名部分も少しフチがガビガビ気味?

小さい字のロゴは一部に剥がれ、

シューズが擦れる箇所は確かに剥がれてるなぁ。。。


買っておくか~


ロゴを後継世代にするとリフレッシュするのは車もバイクも自転車も同じ、
ゴルフⅢのエンブレムはⅣ世代に、GTIロゴはIが赤いあえてのポロ用でした。


cannondaleのSV1000も、
オリジナルはアディダス風CIロゴだったのを次世代のものに

     ↓

アルミ素地のSuperVポリッシュフレームにヘアラインの入ったアルミ地シールで自作


フロントフォークにもその後誕生したHEADSHOKキャラをプリンターで自作

HEADSHOKロゴは向かって右が自作したロゴ
(EPSONのインクなので耐候性は微妙で色あせてます。)

SV1000も走行にはもう向かないかもしれないけど、
綺麗にデカールを貼り替えてお座敷バイクにしたいです。。。
(シール一式、探せばまだあるだろうか??)
Posted at 2025/09/29 21:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年09月28日 イイね!

ブルーLEDチューニング

※車ネタのはずがありません。。。

GOLF3のメーターを試行錯誤の末に
ゴルフ4やボーラ世代のブルーLED化したのも遠いおもひで♪
alt


東京タワーとかが『○○の日』にちなんだ発光色になることがありますが、

なんと、福山城(狭間)のライトアップがブルーに点灯されていたとは?!
alt
開催の翌日知りました。。。

と思ったら、1週間ほどしてまたも同じようなイベント?!
alt
前回と同じ青みなのか不明ですが、
画像は使いまわしのようで(雲の形が同一)色味は不明。。。

今回は詳細情報を見ると、
#007EC4 と、RGBコードで表記されている。
(最初スマホで見たので絵文字が表示できずコード変換されているかと思った)
alt
Red(赤)はなく、Green(緑)が含まれるBlue(青)い発光色か。

同じ日に全国各地でブルーのライトアップをされているみたいで、
alt
福山城も東横インの看板のような青味を想像していたら。。。


壁全体が白くライトアップされているのもあってか、
すごく淡~い感じの発光でした~
alt


ちなみにPC上で#007EC4を表示するとこんな色でした。
■  ■  ■  ■  ■
Posted at 2025/09/28 09:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

尾道ラーメン開拓?

マルタイの棒ラーメンが、九州各県ご当地では飽き足らず、
北海道(札幌・旭川)、横浜家系、瀬戸内(レモンとんこつ)にも手を出したと思ったら。。。


尾道ラーメンにも触手を伸ばしています!



小さめながら背脂は入っているようで液体スープの中でしょうか?!



次は何ラーメン?
喜多方、名古屋の台湾ラーメン、東京醤油??

まさか、笠岡ラーメンでは。。。
Posted at 2025/09/27 09:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2025年09月26日 イイね!

トマオニ

タイトルでピンと来た人、かなりのマニアです。。。


昔はもう少し店舗多かった気がするのですが兵庫発祥らしく、
岡山市周辺でちょこちょこ見かけた、ハンバーグ・ステーキ系のファミレス、
トマト&オニオン

広島初出店、しかも広島市でもなく福山市と思ったら、
なんと天満屋8Fのレストランフロアでした!

岡山で見かけたのは、
ブルターレを買った時のディーラーに近い東岡山あたり、
それと津山駅近くのホテルの1Fに入っています。
(イートイン限定ながらホルモンうどんが気になっています。)

案外全国に広く店舗あるようですが、店舗数は極少ない。。。
ということは食材供給からは大手系列になったと睨んだら、すかいらーく系でした。
(資さんうどんと同じ図式)


とりあえずワインの定期買い出しと併せ天満屋へ行ってみました。

デパ地下のさらに地階、B2~B3がPですが四日市の水没事故が頭をよぎり、
せめて地上に近いB2Fにしました。
昔は柱と柱の間に3台駐車でした。(白線跡が残ってます)
軽ならいけますがGOLF3でもかなり窮屈だったおもひで。

新聞チラシの10%引き券を握りしめて8Fへ!

空地と同じで変わってみて思う、前は何の店だったか??
コメダ同様、若干レトロな店内装飾は創業店のイメージらしい。

JAFにも同じく10%引きクーポンがありましたが、
この店舗が新しいからか対象に表示されず不安だったのでチラシ持参です。

今のNHK朝ドラに出てきそうなトマトのキャラは昔はもっとシュールで無表情だったような?!

セットにすると、スープバー、ライス(+カレーのルー)が食べ放題です♪

なのにパン(カレーなし)も選択肢にあるらしい。。。
(見回したところパンの人は皆無)


混んでいてメインの提供には時間もかかりそうなので、まずはスープから。

コンソメとしょうがの効いた玉子の2種

それでも待ちきれずまずはカレー(笑

黒カレーなのでドロドロイメージでしたが実際にはサラサラ系

そうこうしてるとメインも到着しました。
◆弾丸ハンバーグ(2個)、5種選べるソースから黒胡椒&醤油ペッパーソース


◆カットステーキ150g、こちらはシャキシャキワサビソースをチョイス!

メインも来たのでライス(白ご飯)でおかわり君

ハンバーグは半生で提供されて、
根性焼き石(ココス他でもおなじみ、勝手にそう呼んでいる)で仕上げます。

ビーフ100%でつなぎ不使用らしく、
ファミレスには少ないガシガシした肉の食感(でも肉汁だばぁ~♪)

仕上げにもう一度、
勝手にハンバーグ&ステーキ黒カレーでした。。。

Posted at 2025/09/26 23:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation