• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

最後のドライブ

【大切なお知らせ】


暑いですが少しだけ涼しめな朝のうちに、

最後の洗車(寂

タイヤにも指定圧の空気を入れて、



そして平日休みも絡めて西方面へと最後のドライブ



本編へ
~つづく~
Posted at 2025/07/10 20:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月09日 イイね!

釜揚げ半額

熱中症気味か、体に熱が籠った感じで食欲もなかったので、
久々、1日に半額の釜揚げをツルっと食べておきました。


◆釜揚げ(大)
◆野菜かき揚げ(揚げたてだったのでつい。。。)

これでワンコイン以内はリーズナブルですね~

想定外だったのが、混む時間だったので無料薬味が切れがち(唐辛子系はなかった)、
アッサリとセルフのかけうどん出汁をつけ汁に転用と思ったら、
1日だけは釜揚げの出汁がセルフに、逆にかけ出汁が注いでの提供のようです。
(店舗で違うかもしれず、言えばもらえたのかも?!)


食欲ない日はやはりうどんですね?!

次はコレかな。。。 トッピングクーポンもたくさん余ってるし(笑

それにしてもココイチ高いなぁ~
Posted at 2025/07/09 21:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2025年07月08日 イイね!

ふくふく市6周年

6年前に競馬場跡地(厩舎のあった場所あたり)にオープン
1年前には5周年の節目、
つい最近もセールがありましたが、山菜フェアでした。
今回は6周年のイベントです。



新聞チラシが入ったのと、
冷蔵庫の野菜類が枯渇気味なので買い出しに行きました。
『普段から冷蔵庫の残り食材をマメにチェックして、
 買い出し・補充するのも主夫の大事なお仕事です!』

…と、嫁りんこが言っている(をぃ

地場ブランド牛の神石高原牛を試食させてもらい、


一時期の高騰が解消され値がこなれた野菜類を主に買って帰りました。
(巨大なキャベツも120円に)

桃太郎トマトはカットして市販調味料でサルサ風に。


あっさりしていそうで何かに使えそうと買って帰った『ふだん草』


普段使いにしやすい野菜からのネーミングと思ったら、
ほぼ年中絶え間なく収穫できるので『不断(ふだん)草』らしい。
形はほうれん草に似ているのですが同じ科らしく少しえぐみもあるので下茹でしました。

安芸津で買った赤じゃがも傷む前に使い切らなければ。。。

ふくふく市はJA系列の直売所なので、
備蓄米以前の流通滞留米が出回らないかチェックしましたが特になし。。。
どこに行った??
Posted at 2025/07/08 19:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

街中華開拓

開拓時の第一印象がよかった、
福山自動車時計博物館近くの台湾料理屋さんへ行くとお休みでした。
(約1か月間!
 オーナーさん・従業員さんの一時帰国ですかね)


もう、口が台湾料理(最低限譲って中華)になっていたので、
比較的近くで以前から気になっていたお店を開拓しました。
張家口


カウンター席は僅かでおひとり様常連と思しきオジサマ方、
座敷席がメインというアットホームな造り?


定番メニューということで、
まずは中華そば+焼飯セット(たぶんミニではなくフルサイズ、総額少しお得)

中華そばは、ザ・中華そばの王道的味付け、
焼飯は薄味に見えて結構しっかり味、パラパラに見えてもちもちと、
不思議な感じでした。

もう一品、ビジュアルわからず文字だけメニューで注文したのが揚げそば(固焼きそばと想像)

大きくは外れていませんでしたが、麺は油でパリパリに揚げて太く膨らんでいました。
とろみも相まって食べ終わるまで灼熱でした~


【プチ情報】
メニューに『菜譜』と書いてあり、日本ではあまり使わない言葉なので、
本場の方の老舗なんですかね?!
『菜単』の方が馴染みありますがどちらもメニューの意味で、菜譜はレシピというニュアンスでも使うらしい。

過去の中国出張でいちばん使った単語は、
『菜単(ツァイタン)』『不要(プーヤォ)』のような気がします(をぃ
Posted at 2025/07/07 18:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

M3/M4へ乗り換え妄想


※画像と本文は関係ありません。。。


もう何年前から使っているか記憶にもない東芝製のノートPC

魔改造(ステッカーチューン)してみたけどスピードも変わらず(をぃ

泣きながら投げ捨てようとしたことも。

たまに絶不調でスマホからネタをアップしてみたりしましたね。

ノートPC→ノートPCへの買い替えも検討したのですが、
嫁りんこリクエストでiPadにしたいらしい。
(カメラ写真を加工したり、アプリを入れながら使いやすくシステム構築)

ザックリ松・竹・梅に相当するラインアップ(Pro、Air、iPad)と
ProとAirには大盛り(画面の大小と記憶容量の違い)指定、
CPUはAirがM3、ProがM4コアという名前らしい。

仕事で使うことも皆無なので、
ワタクシはみんカラや楽天レシピ用にキーボードが使えてノートPC風にもなれば無問題!
(Windows95から30年、OSのMMIはMac寄りになったのでMacのPCでも違和感ないでしょうが、
 iPadはもはや大きめスマホに近いので普通に違和感ないか)

純正は高いので社外品のキーボードでもいいのか。。。


キーボードは持ち運び時に本体画面側面の保護も兼ねる構造だとか。
これを小脇にかかえて駅ナカのスタバでコーヒーを飲んでれば、
知的度&好感度200%増しに違いない。。。

Posted at 2025/07/06 09:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ELICA さん、その奥のキューベルワーゲンが気になります〜」
何シテル?   08/24 13:45
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation