• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

ソルト

FARMイベントでナイトライドが予定されている日、
日中は少し先へ足を伸ばして瀬戸内国際芸術祭の夏会期、宇野港エリアへ行きました。
(定期パトロール+鑑賞していない作品)
今年、4回目の宇野港です(笑

倉敷川沿いを宇野港方面へ!



最初、深山公園に車を停めて少しだけ自転車に乗ろうとしましたが、
港まで片道4~5km(往復10km)だったと思い出し、命に関わる酷暑なので即・断念。。。
まずは車で玉野競輪場近くへ。

春に開花したリュウゼツランはまだ枯れてませんでした。

作品No.un14-1
S.F. (Seaside Friction)』 金氏徹平


ジェットスキーで牽引するバナナボート

近くに海上保安庁の巡視船が見えましたが自衛隊艦船と同じく表示されないのね。


ここからだけでも自転車とも思いましたが猛暑なのでモームリ!
車で宇野港へ。。。

宇野のチヌをパトロール

そろそろうちのケロヨンも色あせてコーティングが剝がれている??
(次回、3年後にはお色直しで外されるかな)


子チヌを釣ろうとする親子?(違


来るたび、周辺の木の成長に隠れがちな作品。


直島へは当然行かず(相変わらず豊島とあわせ激コミ情報)、


四国フェリーの使われていない切符販売・待合所の、
作品No.un-06
命の塩』 SILT

※春会期の公式HP画像

会期毎に作品が変わり、3作でストーリー性があるそうです。
秋にはサンドアートで有名なアーティストさんによるライブ製作があるとか。


今回の作品はこうなっていました。

説明なくてもおおよそ分かりますが、塩田と海水を煮詰める小屋、
その向こうの地図は。。。

の『ひょっとしてこの地図は児島湾?
  白いのが昔の地図でグレーは今の埋め立てられた工業地帯??』
芸『そうです。よくわかりましたね!
  児島も元々は名前のとおり島でした。』

児島の他、マカンを車検に出すライムスの早島も玉島も小さな島だったようです。


鬼ヶ島のモデルとなった鬼ノ城も今や内陸ですが、
昔は海に近く、島のような雰囲気だったとか聞きます。


それにしてもの酷暑!
汗をかいて乾いたTシャツが既に塩田状態です。。。
~つづく~
Posted at 2025/08/31 09:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ART | 日記
2025年08月30日 イイね!

昆布水つけ麺

この前日、某みん友さんが移動式オービスを見かけた橋。。。

特に異常なし!
(機動性を活かすシステムなので連日はないと思ってましたが)

向かった先は、

前回、二郎ぽいのを食べた麺や寛


メニュー豊富ですが今回のチョイスは暑いので。。。



◆昆布水つけ麺(大)+前回使わなかったクーポンで味玉

昆布水は冷やで、つけ汁は熱いです。

昆布水だけでつけ汁なしでも美味しく、
単に昆布出汁と思ったらめかぶのように肉厚な昆布由来と思われるトロミあり?!

チャーシュー3枚も豚、鶏、鶏(鶏でも異なる部位?)と手が込んでる!

鶏チャーシューをピンク岩塩で、
途中かぼす?の搾り汁で味変、最後にトリュフオイルでも変化球に挑戦しました。


インスタで知っていましたが8種類あるメニューを食べて挑戦するビンゴです。

真ん中はフリーなので最短で対角のメニュー(定番の鶏中華)にするか、
好きなメニューでビンゴを目指すか。。。


そういえば、福山市内の全く別のお店でも昆布水のつけ麺があります。

流行りなのか? 昆布水!
Posted at 2025/08/30 10:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2025年08月29日 イイね!

焼肉 ふるさと

今日、8月29日は焼肉の日!


の『うさぎ美味し 追いしあの山~♪』
嫁『うさぎも淡泊で美味しいのかもしれないけど、やっぱ牛肉でしょ!』(をぃ

ということで、
オープンしてからかれこれ2~3年経ってやっと開拓です!
焼肉 ふるさと

ちなみに、餃子の天津とは目と鼻の先の距離にあります。

ずっと昔、ファミレス(フラカッソ)時代が長く、その後Big Boy

さらに大幅に改装されてプチ高級げな焼肉屋さんになりました。
広島市内のお店で、東広島あたりにもあるのですが飛び地で福山にできてます。

雰囲気に怖気づいていましたが、
ランチは比較的手ごろなようなので今回の開拓です。。。

フラカッソ→Big Boyの時はあまり改装されずファミレスレイアウトでしたが、
ふるさとでは、ガラっとゴージャスに模様替えされほぼ個室状態に。

部屋自体に番号がないのでトイレに行った帰り、迷いましたが(笑
この手の焼肉屋さんにありがちな、ランボルギーニのエンブレム風ではなく、
謎のふわふわした牛キャラが気になります。



今回チョイスしたランチメニューは、
HPでも地場ブランド牛としてアピールしている榊山牛を使った2品
◆ゲタカルビランチ


慣れないお店なので焼いている途中の写真を撮り忘れました(素

タレもあらかじめセットされていて、甘だれ、味噌だれ、レモンだれの3種と、
洗いダレ?と書かれたポン酢系。
下味の付いた肉をサっと洗うようにしてアッサリ食べるようです。

もう1品は、
◆榊山牛激辛タイカレーランチ

タイカレーなのにチキンでなくビーフというのが意外ですが合います♪

筋張った肉が少しだけを想像しましたが、超・やわらかいビーフがゴロゴロでした!

これで1200円、ちょっとしたココイチ限定メニューより安い!
サラダとライスもおかわり放題なのでさらにお得です♪

単品メニューですごく気になる希少部位やお酒もあるようなので、
次回は是非駅から歩きで来てみるか。。。

パーティー用に(何の?)ドンペリボトル5万円とかありました(汗
Posted at 2025/08/29 19:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

LED、チタンパーツチューニング

広島県で開催中の省エネ家電の買い替え補助


まずは義母りんことデオデオ EDIONに行き和室用の蛍光灯から買替え。

昭和風味なデザインでLEDタイプもあるのですが、
形状にはそこまで拘らないらしくオーソドックスなのに買い換えて申請~

のぶりんこ邸にはもう蛍光灯はないと思っていたら、
1つだけ、あまり使わない部屋に生存していました。

蛍光灯だからといってすぐに壊れる訳でもないですが、
せっかくの補助がある機会なので買って動作確認までしておきました。

暫くして審査通過のメールが届きPayPayポイントに無事交換です♪


こちらはチタンパーツネタ♪

軽いし熱伝導率の違いで他の金属のようにひんやりとはしませんが。。。


普通の竹製(綿のほわほわが付いたヤツ)の方が個人的には好きかなぁ~
Posted at 2025/08/28 12:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月27日 イイね!

餃子専門店

国道から一本裏の路地沿い。。。

だいぶ前に2~3度、昼間に通りかかっても開いてなかったので、
てっきり閉店したお店跡と思っていたのですが、ある日の夕方通りかかると灯りが?!

ぎょうざと中華そばの店 天津

夜だけ営業のお店でした。


開いているのが分かってから2年くらい経ち、いつか行こうと思っていてやっと開拓です!

メニューはシンプルに基本、ギョーザ、焼めし、中華そば
(他に豚足、手羽先の博多煮も気になります。あと季節的には冷やし中華あり〼)


ギョーザ二人前と瓶ビール♪

ねぎたっぷりの醤油ダレに付けて食べます。
ビジュからは皮厚めの揚げ気味なホワイト餃子と思っていたら、
けっこう小ぶりで一人前8個、皮は繊細で薄めです!
(博多や大阪の点天より大きく王将より小さめのジャスト一口サイズ)

特にガツンとにんにくが強い訳でもないのですがとにかく美味しい♪
それもそのはず、広島東部では餃子のレジェンド店らしい!

常連さん、新規さんがひっきりなしに来訪されている繁盛店でした。。。
生餃子を買いたかったご婦人も来店しましたが薄さゆえ焼きしかテイクアウトないらしい。

そして、中華そば

見てのとおり、ザ・中華そばの風貌です!

麺は細くストレート

高級な素麺のような滑らかチュルチュル食感でした。

焼めしは自宅待機の嫁りんこ用にテイクアウト
透明なパックでなく紙皿ごと袋に包みさらに紙包装という不思議なスタイルです。

餃子は一人前(8個)持ち帰ろうと思ってましたがついつい食べてしまい4個に(笑

天津飯がメニューにないのにナゼ店名が『天津』なのかは、
忙しそうだったのもありますが、次回来訪の口実にあえて聞きませんでした~


ちなみに夜の雰囲気はコチラ

※拾い画像
 (夕方5時の開店と同時に行ったので帰りもまだ明るかった。。。)


【プチ情報】
ネット情報では、広島市内 銀山町の餃子の名店、清ちゃんと親戚関係らしい。
確かに餃子やつけダレの雰囲気は似ている?!

こちらはまさしく餃子オンリーのようなのでビールがマスト!
広島へ行く何かの機会に開拓したいです。
Posted at 2025/08/27 18:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル さん もう10年以上前の平成後期、飲み会で栓抜きを使えないヤング女子がいました。。。 コンビーフの枕缶(巻き取り式)も明けられないはず。」
何シテル?   09/04 19:31
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation