• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

うどん県へ

瀬戸内国際芸術祭へ行くため、早朝ひっそりと自宅を出発します。
嫁『不自然に出発時間が早い! くれぐれも朝ラーとか禁止ですから!』


ということでうどん県へ行く前に、やおうどん県のうどん
24時間営業 早朝の資さんうどん(新倉敷)へ!(をぃ

少し前、FARMの早朝ポタ企画もあったけど、
出かけていたのだったか行けませんでした。。。

サクっと冷たいぶっかけうどんも気になるのですが、
後行程に響くので(だから、後行程って何?!)ミニごぼ天うどん

ごぼ天も控えめに2本のみ。
なか卯のミニうどんや、回転すし屋さんのうどん・ラーメンサイズといった感じですかね。

LINEクーポンもあって300円になりました。
※隣の席の人がぶっかけを注文していて、
 もし注文していたら、後行程に響くボリュームでした(汗

かなり早朝に出発したこともあり、
朝ラーで有名な浜堂六九もハシゴできるくらいでしたが当然スル~

瀬戸大橋は高速で渡るのではなく前回と同じ茶屋町でパーク&ライドです。

帰着時にICOCA使用で200円引き予定です。

コンビニでは地場のオハヨー乳業製
岡山のマスカット、白桃のアイスが気になりますが我慢。。。


高松まで直通のマリンライナーに乗車し、
ジーンズの街、児島では近くに見える赤い看板、天満屋ハピータウン内に
55周年を迎えたドムドムがあるのも気になりつつ、


瀬戸大橋を渡り、ナゼか高松でなく手前の坂出で下車。

各駅停車に乗り換えです。

~つづく~
Posted at 2025/08/13 15:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2025年08月13日 イイね!

尾道で角打ち?

パン屋航路でパンを買い出し。


その向かいの桂馬(蒲鉾屋さん)へ

パン屋航路に志賀直哉はいないけど、桂馬には写真がありました。


以前来た時、道を挟んで向いに改装中だった桂馬の飲食スペース、駒や

桂馬でかまぼこを買い、お酒を注文してイートインします。

アメリカンドックの魚肉版?

に、マスカルポーネソースを追加してスイーツ系に。


せっかくグルメで紹介されたのだったか柿の形をした(柿でも牡蠣でもない)かまぼこをアテに、

クラフトビールをいただきます♪

U2方面は変わった船も停泊していなさそうでスルーかな。。。
ちょっと軽く飲んだだけなので2軒目をハシゴか?!
~つづく~
Posted at 2025/08/13 10:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

猫の細道

最初、だまされかけたのですが、
AIで生成されたフェイク画像が出回っているようなのでご注意を!


坂のあちこちに猫の置き物やアスファルトのひび割れ補修跡などを
猫に見立ててのペイントとか、何かと猫推しの坂道です。



元・幼稚園?のような造りですが看板は自衛隊関係??
今はアートスペースなのか庭にもあれこれ展示されていました。


岩子(いわし)島はトマトが名物なのか。。。

美味しそうで気になります。

あちこち猫を見ながら上り、





ヱビスビールの看板が気になるけど満席で我慢。。。


千光寺からの眺めを満喫したら、



一応、展望台まで行くけど

あまりの暑さに写真は下からだけ(笑


レッドブルのダウンヒルコースを歩いて下り、

ココを下るって、やはりネジが飛んでる!

線路をくぐったらまた商店街方面へ戻ります。



ちなみに、あまりの暑さのためかリアル猫は一匹も見かけませんでした。
~つづく~
Posted at 2025/08/12 18:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

艮神社

嫁りんこリクエストの立ち寄りスポット
艮神社


福山にも同名の神社がありマツコさん番組で紹介されましたが、
千光寺へのロープウェイ乗り場近くにあります。

神社があるとは思っていましたが社名を見ていなかった。

ガメラ(というかポケモン風?)の亀

真上を走っていくロープウェイ


映える写真が撮りたかったそうです。

ワタクシ的な今回映え写真No.1!

狛犬の鼻先にセミの抜け殻。。。  夏ですね。

ロープウェイには乗らず、
尾道名物の坂道を歩いて上ります。
~つづく~
Posted at 2025/08/11 22:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

瀬戸内国際芸術祭<夏会期・序章>

8月1日から丸一か月開催の瀬戸内国際芸術祭<夏会期>



今回の狙い目は夏だけの会場!
(プラス、高松港エリアで気になる箇所などなど)

うどん県、高松の東側のエリアで散在しています。
※この地図で面白いのが全てが基準で、県境や瀬戸大橋すら図にありません。


さてどうやって行くか、どうやって廻るかですが。。。

◆電車だと岡山周りで遠回り、値段も高くなる。
 ふと思い出したのが、青春18きっぷ!
 いつの頃からか5枚綴りの使い方が面倒くさくなったけど金券ショップに
 1回分の残りがないかダメ元で寄ってみたら。。。

 去年あたりから?ガラっと様変わりして3日連続版、5日連続版というもはや別モノ?!
 それはそうとメルカリで見かけた使用済みの切符300円って、ダレトク??


◆瀬戸大橋を車で渡る
◆電車で輪行
◆バイク
◆エキセントリックな手段で船を絡める?

各種情報を収集していると、
瀬戸芸が始まると各種タウン誌も紹介記事が増えてきます。
地場のタウン誌、ウィンク


コンビニで見かけたSAVVYという雑誌(関西の雑誌らしい)


コチラは表紙が直島に新しくできた安藤忠雄氏監修の直島新美術館

春会期にはもう完成していると思って無駄足を運んでしまいましたね。。。
Casaは芸術祭とは関係なく岡山や広島の記事も載っているようで、
楽天で買っておきました。


さて、なんとか今回の行程も綿密なシミュレーションの末に決定しました~

怒涛の(採れ高満載の)本編へ。。。
~つづく~
Posted at 2025/08/10 22:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ART | 日記

プロフィール

「骨付きのからあげクン?
と思ったら味付けが丸亀B級グルメの骨付き鶏風か。。。」
何シテル?   08/15 17:47
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation