• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

longriderの愛車 [KTM 1290 SUPER DUKE R]

整備手帳

作業日:2022年1月26日

1290SDR エンジンオイル&フィルタ交換 7288km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回から3138kmでの交換。
今回はオイル吸収材(という名の使用済みティッシュ)に直に吸わせずに、
トレイに受けてマジメに状態を観てみました。
けっこうなラメで、ラメと呼ぶには大きい粒子も交じってる。
ドレンプラグのマグネットにはそれほど付いていないので、鉄ではない何かかな。
ドレンプラグのストレーナーにトラップされている粒子はない。
ZX-6Rで同じ道路を同じように5000km走ったより汚れてる。
次回は2000kmくらいで換えた方がよさそう。
外車はハイメンテナンスを要求するなあ。
2
排気系に垂れるの不可避なので、掃除の手間を減らすためにアルミホイルでお弁当箱を養生しました。

工程1でトレイに受けたのは、スペースが狭かったという事情もあります。
3
フィルターを取り出すのに、ストレートのこじ郎のいちばん細いやつで丁寧にコジり出すのがちょうどよかったです。雑にやるとフィルター室の縁を傷めるかも。
https://www.straight.co.jp/item/19-733/
他にもシールピックツールやフックも試しましたが、うまくいきませんでした。

セリアのカラビナキーフックのマグネットリリーサーでもトライしてみましたが、あの強力なネオジム磁石でも引っ張り出せませんでした。取扱注意なくらい強力な磁石でないとムリそう。

S/Mにはスナップリングプライヤーで掴めと書いてありますが、15mm以上くらいの軸用の良い(クニペとか)プライヤーでないとイライラさせられるばかりだと思います。
普通のラジペンで引っ張り出せる人はかなりの手練れです。
4
オイル注入口が奥まった所にあって作業しづらいです。
前回は、他の車両でもするように、コピー用紙を丸めて漏斗にしました。

ロングノズルオイルジョッキならいいかと思ったら、注入口がけっこう小さくて深く突っ込めなくてこぼしそう。ノズル先端の外径はキャップのネジ山で22.8mm。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003B3JJ5K
ちなみに、YZ125Xに至っては注入口の方がノズルより小さくて入らない。
他の手持ちの車両の注入口はOK。注入口が遠かったり邪魔物があったりするロードスターやSTPWGNには、このロングノズルは便利です。
AZのロングノズルオイルジョッキは先端の外径は「約20mm」らしい。3, 4, 5Lのラインナップあり。買い足すかというと…もういいです。どうせYZには入らないし、細ければ流量は少ないということだし、2Lの方が作業しやすそう。

オフセットファンネルってやつが便利そうだけど、やけに高いので
https://www.straight.co.jp/item/36-18232/
中華ファンネルを使いました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07W6T6MV7
SuperDukeRにはもうちょっと長いといいんだけど、なんとか使えました。
でも…A4コピー用紙を最大限長く使う方が長かったかも。
5
3.0L入れて、エンジンをかけて(オイルタンク側からギアボックス側にオイルを回し)、そのあとさらに0.5L入れろ、とS/Mには書いてあります。
イッキに3.5L入れるとたぶん溢れます。
6
終わったら次回SERVICEを2000kmに設定。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3244494/car/3129963/6583701/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチトラブル、その後

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

1290SDR バッテリー交換

難易度:

1290SDR 洗車

難易度:

1290SDR ユーザー車検

難易度:

チェーン、スプロケット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZX-6R ZX-6R シフトシャフト交換 71,893km https://minkara.carview.co.jp/userid/3244494/car/2923106/7827300/note.aspx
何シテル?   06/09 20:30
longriderです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]自作 DIY カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 15:06:49
クラッチプレートでクラッチホルダー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:46:44
 
[ホンダ CBR1000RR] クラッチ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:57:01

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
モタードにしてコースでも乗っています。 モタードでの練習は他のいろいろなバイクに応用が利 ...
ヤマハ YZ125X ヤマハ YZ125X
モトクロスコースで乗っています。 ハードエンデューロの技も身に着けたいです。
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
カッコよさに惚れました。 サーキットで限界に挑戦したいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幸せになれるクルマ。 全員載りきれないのに家族も大喜び。 世界で最初に納車されたディープ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation