• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikusyu7の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2023年1月20日

ガソリン給油ミス対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンオーバーホール直後にまさかのレギュラー給油。
それに気付かず、なんか振動がおかしいなと思いながらも、砂落としとかやったし、燃料ポンプのチューブが緩んでいたのを直したとかで燃調かなぁとそのまま慣らし走行。
しかし3000回転まで回しだしてから、振動が増加。したものの、丁度100~120km/h近辺でハンドルもぶれ出しホイールバランスの振動といまいち区別が付かず判断保留で走行継続。
で、帰って停止前のアイドリングで、盛大なススの発生と異臭が出たところで給油ミスに思いいたる。
ちなみにパワーFCなのでノーマルECUのように自動で点火調整はしてくれません。
2
とりあえず、こちらのオクタン価向上剤を投入。
3
レギュラー給油で異常燃焼を起こすとカーボンが溜まり、それに着火する事でさらに悪化するとかで、こちらの洗浄剤も投入。
これを3回実施。
4
プラグ確認。カーボンは減っていたものの茶色いススが。
5
O2センサー確認。
こちらも茶色いススが。
6
マフラーの中も黒ススの代わりに茶色のスス。
7
どうも、聞いたりネットでさがすと、これの影響のよう。
問題なさそうで、オクタン価も計算上は戻っており、振動も臭いも落ち着いたのでとりあえず完了とした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボチボチ整備 フューエルタンクサビ取り編2回目

難易度:

ボチボチ整備 フューエルタンク錆落とし編最終

難易度:

ボチボチ整備 フューエルタンク錆落とし編

難易度:

ガソリン臭いの飛んでけ!

難易度:

汎用フューエルポンプ取付け

難易度: ★★

フューエルフィルター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1995年からFD乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニュートラルスイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 07:14:33
感心した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 14:38:04
ヘッドライトベゼル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 19:01:06

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation