• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

ついつい旧型i-Driveナビに文句言ってしまう時




 この先、渋滞があります



 も~、どうせいちゅーねん!!




 こんなときだけ、関西弁になるのはなぜ(^^;;



ブログ一覧 | チラ裏 | 日記
Posted at 2011/05/29 20:40:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

こんばんは、
138タワー観光さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 20:48
旧型のi-Driveは

どんな感じなのでしょう?

今のi-Driveでもイライラすことしばしばです!
コメントへの返答
2011年5月29日 21:01
新型i-Driveに比べたらひどいもんです(> <)

新型は画面が大型で高精細。ボタンも使いやすく改良されています。

i-Drive新型に交換したいです(^^;;
2011年5月29日 21:08
確かにiドライブは、たまにどうしたらいいか分からなくなる時もありますね!!
新型は、短縮するボタンもあり使いやすいですが、触り心地は前の型が好きです。
コメントへの返答
2011年5月29日 21:39
i-Driveはスイッチを集約化して、ダッシュボードをすっきりさせるというコンセプトで導入されたのですが、新型は(止むに止まれず)ボタンの数を増やしたので、コンセプトからは退化しています。

一番大きな差は、旧型は操作感を出すために、モータで反力を発生させているのに対し、新型はコストダウンのためモータをなくしたことです。触ったときのフィーリングはちょびさんの指摘どおり、旧型の方が良いと思います。
2011年5月29日 21:35
たまさ。さん、ナビと会話してるんですか?(爆)

あっ、15時半にこっち出て19時に戻りました。
帰りは、ナビが名古屋高速乗せよう乗せようとするんで、逆らって走ってたら栄周辺でちょっとグルグル廻されました(^^;
コメントへの返答
2011年5月29日 21:41
会話はしませんよ。文句言ってるだけで(^^;;
レーダー探知機も良くしゃべりますね(^^)

車の引き取りお疲れ様でした。名古屋高速は高くて乗りたくないから、名古屋高速を経路案内からはずすオプションが欲しいです。
2011年5月29日 22:35
i-Driveって、スマートで使いこなせればカッコイイんですけどねぇ。

ちなみに、ボクが今使っているPanasonicのStradaは渋滞に巻き込まれている最中に「この先、渋滞しています」とほざきやがります(# ゚Д゚)プンスコ!!

当然、「そんなもん、見りゃわかるがな!」と突っ込みます(´∀`*)

当時は最高クラスの性能だった(ハズ)なんですけど・・。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:45
Stradaにしてそれですか。かえって頭にきますね(^^;;

旧i-Driveのナビはもう完全に旧式なので、ちょっとぐらいのことでは驚きません。そのほうが幸せかもしれませんね(笑)
2011年5月29日 22:37
たまさ。さんは、i-Driveの地図のVerUPはどうされてますか?

我が家は2年目の点検の時に4万も描けてVerUPを一回だけやったんですが
それでも地図が古くて、道路が無かったりします(爆)
もっと安い値段で対応して欲しいと思います。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:50
こないだCDチェンジャーが壊れたのですが、その時アップデートしてくれたかな、してないかな(^^?。自分からお願いしたことないので最新かどうかすら分かりません(汗)

もうこれからはスマホでナビの時代になるんでしょうね。ナビに20万~30万円かける人は減ると思います。
2011年5月29日 23:13
社外ナビでもやっぱり同じことありますよ!(笑)

ほんまもんの関西弁を勉強しに早く大阪に遊びに来てくださいよ!!(マジ爆
コメントへの返答
2011年5月29日 23:17
ナビ君は親切のつもりで言ってるんでしょうけど、空気嫁よって感じですねw

やっぱり語学は現地で学ばないといけませんね(滝汗
2011年5月30日 0:20
こんばんは~
私、サイバーナビからiDriveなので性能差は・・・(滝汗)
バージョンアップしても千代田橋の文字欠けは直らないですし。。
前期型は見れないのにDVDの文字に開口(爆)

でも走りの良さで少々の不都合は許せてしまいます(笑)
ロジック7は付けるべきだったと後悔しています。。。
コメントへの返答
2011年5月31日 0:39
それはさぞかしショックが大きいでしょうね(^^||

千代田橋の文字欠けですか・・・今度調べてみます。

あのDVDの文字は意味ないから消して欲しいですね(- -)

ロジック7ってオプションありましたっけ(^^?。私もスピーカ交換しましたが、運転中はほとんど音楽聴いてないから意味なかったです(汗)
2011年5月30日 7:06
おはようございます!

スッキリおさまる純正のシステムが裏山です!
うちの化石のような、壊れかけのナビが、ATチェックランプ点灯に一役買っているようで・・・orz。
かえよかな・・・。
コメントへの返答
2011年5月31日 0:42
こんばんは♪

すっきり感だけが純正の取り柄です(^^;;

ここはひとつ、スマホナビに挑戦されてはいかがでしょうか(爆)
2011年5月30日 18:30
初コメです。

私のナビもパナのStradaですが、渋滞中に『この先渋滞しています』と、ほざきます。


更に、嫁が乗っている時に限って、市役所~名城公園の北行きの広い道で、『良く通る道ですから、登録します』とか、こきます!!!

『あなたは、いつも誰と乗っているの??』 と要らぬ詮索をされます (私は完全にシロです!)
 (゜o゜)

Stradaも、アホナビです。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
コメントへの返答
2011年5月31日 0:44
コメありがとうございます。

Strada人気ありますね(^^)。しかし余計なお世話を通り越して、アブナイ気の利かせ方をされてはたまりませんね(^^;;

目的地履歴見られるとか、気をつけないと(爆)
2011年5月30日 23:37
後期乗りからすると、前期のi-Driveは何が何だか分からない程難しいです。

あれを操作出来るとは、たまささんニュータイプですか?
コメントへの返答
2011年5月31日 0:46
ルート案内にしか使っていないのであまり問題ないです。ただ、交通情報に一発アクセスする方法が全然分かりません。

ガンダム見たことないから良く分かりませんが、オールドタイプであることは間違いありません(爆)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン タップ操作によるナビアプリ地図拡大縮小 https://minkara.carview.co.jp/userid/324505/car/3626970/8326210/note.aspx
何シテル?   08/10 08:11
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation