• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

F様認定中古車フェアで喜んだのは・・・

F様認定中古車フェアで喜んだのは・・・ CORNESさんより、この週末に開催される認定中古車フェアの案内をいただきました。

出かけたところで買える車はありません。

でも

 行動を起こせば、とにかく結果が出る

先日読んだ自己啓発書にそう書いてあったこともあり、出かけることにしました。


 嫁さんに一緒に行こうというと、クルマに興味がないし、そんな買えもしない高い車で営業さんの手間を取らせるのは悪いという。

 でも折角の機会だし、世界一のクルマを売るショールームを見るのはいい経験になると、無理やり連れて行きました。入店したのは確か午後1時を過ぎた頃です。


 案内状を担当営業さんに渡すと、テーブルに案内されて、コーヒーが運ばれてきました。

 私は7月のマンション内覧会を兼ねたフェラーリカリフォルニア試乗会が縁でマンションを契約しました。今日の午前はそのマンションの内装の打ち合わせでした。

 営業さんから

 たまさ。さん、内装の打ち合わせはどうだったんですか?

と質問が出ると、嫁さんが話し始めました。

 カーテンにはスイス製のものもあって、デザインも材質もすごく洗練されてるんですけど、すごく高価なんですよ。きっと最上階の億ションを買う人達が買うんでしょうね。

 とか、自分はそのマンションの周囲に親戚がいて、子供の頃よくその近所で遊んでいたとかを延々と話した後、営業さんが富山出身だと聞くと


 富山は食べ物が美味しくていいですよね。

 営業さんが、水がいいから食べ物が美味しんですねと答えると、富山や福井の食べ物の話が延々と続いたあと

 私高岡市役所に仕事で行ったことがあって、路面電車が走ってますよね。

 へ~、良く知ってますね、と感心する営業さん。

 その後、富山の話しがず~~っと続きました。


 かれこれ一時間も経ったころ、受付の女性が今度はお茶を運んできました。


 名古屋の喫茶店では、長居する客に昆布茶を出す習慣があります。


 そろそろ話を切り上げないと・・・


 私は焦りました。

 あ、CORNESさんがそんな意図でお茶を出したわけじゃないですよ。
 ただ、連想で私が勝手にそう思っただけです(滝汗)



 でも一向に話が終わる気配がありません。



 かろうじて私が、近くに展示してあったチャレンジストラダーレに話を振り、ようやくクルマの話になりました。


 だって、少しはクルマの話をしないと、悪いじゃないですか。



 こんな訳で、ショールームを出た時は、時計の針は3時前を指していました。



 帰宅したら嫁さんがひとこと


  今日はいっぱいお話できて楽しかった


 早くお金を貯めて、ちゃんと商談できるようにしないとと思った一日でした。

 
 
ブログ一覧 | チラ裏 | 日記
Posted at 2012/11/04 16:59:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

カメラ不具合
Hyruleさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 17:32
すごい奥様ですね~^^;
うちはDのショールームへ一緒に行きたがらないので、いつも一人で遊びに行ってます。

F様認定中古車フェアってあるの初めて知りました。
もしかしたら大阪でも時々やってるのかな??
買えませんが(笑)
コメントへの返答
2012年11月4日 17:37
もう、ほんとうに驚きました。
お茶が出てきたときはもうアセアセ^^;

認定中古車フェアは各所で開催されていると思います。

写真手前の黒い車は360チャレストでお値段約1500万円、mystreetさんなら余裕で買えますよ^^♪
2012年11月4日 17:46
カンペキにF様に接近ですね、私も死ぬまでにディラー顔だそう(^-^)
コメントへの返答
2012年11月4日 18:02
ちょびさん、名古屋に来たときは連絡を。
いっしょにCORNESさん行きましょう^^♪
2012年11月4日 17:57
富山出身ですかひらめき

昆布茶、恐いですねどんっ(衝撃)

こちら渋滞なうデスふらふら
コメントへの返答
2012年11月4日 18:03
heartbreakerさんもそうでしたね♪

昆布茶は恐いですよ。さいわい、今日のお茶は普通の緑茶でした(ほっ)

ファミリエ帰りでしょうか。どうぞお気をつけて(^^)/
2012年11月4日 18:12
奥様が楽しまれたようで良かったじゃないですか(笑)

富山と言えば富山ブラックです(*≧m≦*)ププッ

>名古屋の喫茶店では、長居する客に昆布茶を出す習慣があります
これは知りませんでした・・・
早く帰れ!って合図なんですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月4日 19:10
たしかにその点では良かったです(汗)

富山ブラック、食べたことないんですよ。今度富山に行ったら食べなきゃ(*_*)

最近はそんな習慣もなくなりつつあるのかもしれませんが、私が子供の頃はよく昆布茶が出てきました。父親が喫茶店好きなもので(爆)
2012年11月4日 19:25
昆布茶、最近出ますか?うちの方はもうそうゆうの無くなっちゃいましたよ(笑)

奥様巻き込んでショールーム、これは第一歩成功なんですね!
第2回楽しみにしております。

あッ、私はいまだにレクサスでさえ行けません。(^^;





コメントへの返答
2012年11月4日 19:33
あ、もうこの習慣はなくなってしまったんでしょうか(滝汗)

今回は嫁さんを連れて行ったのですが、そういう意味では、「とにかく結果はでる」は正しかったですね。ただ、クルマの話はできませんでしたが・・・。

第2回は、12月のミラフィオーリでしょうか。

私も、レクサスに入ったことありませんが・・。なんか敷居が高くて^^
2012年11月4日 19:53
コーンズは、矢場町のアソコですよねぇ~
知らなかった、認定中古車も有るなんて・・・

レクサスは、近所ですので、一度だけ入りました。
トヨタ本社の方が接客して下さり、恐縮した覚えが有ります。

昆布茶は、京都の『お茶漬け』みたいな物ですね~(笑)
コメントへの返答
2012年11月4日 20:06
イズミールさんにとって矢場町は庭みたいなもんですから、ぜひ一度おでかけ下さいまし。認定中古車はいつも置いてあるみたいですよ。

トヨタ本社の人が来るとは、そりゃ恐縮しますよね(滝汗)

まあ、ぶぶ漬けでもたべていきなはれ、って言われたらこわいですね^^
2012年11月4日 20:38
コーンズやポルシェにいたっことがないです。
入って会話されているのがすごいですね。

京都でもぶぶ漬けの話は、実際に聞いたことがないです。
コメントへの返答
2012年11月4日 20:44
CORNESさんに入れるようになったのはひょんなきっかけです。7/8のブログに書いてます。

ポルシェのDは怖くて入れません^^;;

ところで京都のぶぶ漬けは、ひょっとして都市伝説だったんでしょうか(爆)
2012年11月4日 22:31
初コメ失礼します。
私の場合、本当は試乗したいにもかかわらず、買う予定がないので、
ディーラーに入る勇気がありません。
F様のディーラーなどショールームの前を往復しながら、チラ見するのがやっとだと思います(汗。
コメントへの返答
2012年11月5日 23:01
はじめまして。コメありがとうございます(^_^)

確かに敷居高いですよね。
たくさんの人が外からフェラーリを羨望の眼差しで眺めてました。

とろピカさん、325クーペお乗りなんですね。同じ325どうし、よろしくお願いします♪
2012年11月4日 23:00
ちゃくちゃくと奥様洗脳計画も順調なようで!(笑)

たまさ。さんには中古車なんて似合わないですよ!
やっぱりどーんと新車をオーダーしなくっちゃww

私もコーンズとか入る勇気は全くありません。

入ってもきっと全従業員に無視されるか摘まみだされることでしょう!(爆)
コメントへの返答
2012年11月5日 23:03
はい、おかげさまで(笑)

入る勇気はないなんて、大阪一のヤングエグゼのSFさんが何をおっしゃいますやら。

入店して開口一番、F12ベルリネッタを即お買い上げなさることでしょう(爆)
2012年11月5日 0:19
ふふふ。

奥様もCORNESで楽しめるモノが見つかりましたな。これでCORNESにも行き易くなるってもんですね!

F様の認定中古車っていうのも賢い選択かもしれませんね。
きっとF様を所有されるくらいの方なら屋内保管でしょうし、程度もきっと良いでしょうし。それでお買い得なら言うことナシじゃあないですか!

買ってしまえば、中古なんてだれも気づきませんしね!(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 23:11
行きやすくはなりましたが、いつか商談に移行しないと(汗)

とても大切に保管されたクルマばかりだと思います。新しいモデルなら故障も少ないだろうからトータルの維持費はかからないでしょうけど、2~3千万円のお金を動かさないといけません(滝汗)

やはり普通のサラリーマンでは手が出ないですね^^;
2012年11月5日 1:46
>世界一のクルマを売るショールーム
一度体感したいです^^
きっと得るものがありそうですので。

富山県と言えば
2年間滞在していましたので懐かしいです。

富山県と言えばブラックラーメンでしょ(笑)




コメントへの返答
2012年11月5日 23:15
涼宮さんなら見るだけじゃないくてお買い上げできるのでは^^

ブラックラーメン派の方がここにも^^

でも富山に出かけたらキトキトの魚料理って県外の人間は思ってしまいますね(汗)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン タップ操作によるナビアプリ地図拡大縮小 https://minkara.carview.co.jp/userid/324505/car/3626970/8326210/note.aspx
何シテル?   08/10 08:11
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation