• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさ。のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

パイオニアのナビアプリを試す

パイオニアのナビアプリを試すこれまでCARPLAYでYahooナビを使ってましたが、案内が自分の感覚に合わず、動作も時々トラブルので、パイオニアのCOCCHiを試してみました。

以前、パイオニアの楽ナビ使ってましたが、それと似た画面です。

交差点案内は

2つ目の交差点を左折です

という感じです。分かりやすくていい。

どこの車線を走るのがいいかも教えてくれます。


山道の信号のない分岐がどう案内されるのか試してみたいですね。

またレポします。

Posted at 2025/06/28 11:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月26日 イイね!

長野に転職すべきだった?

今日は有休を取って、御嶽スキー場に登るワインディングを走ってきました。

ルートはこちら

YouTubeで下調べをして景色も良いことを確認して出かけたのですが、スキー場の中に入ると道路の凸凹が多く、まるでスキー場のコブを走らされているようです

山頂にある長野県立御嶽山ビジターセンターで御嶽山について学習した後山を下りましたが、凸凹のせいで気分が悪くなり、運転も雑になってしまいました(-_-;)


私の地元の愛知県は舗装された林道が多く、休日はバイク乗りが沢山走ってます。しかし基本的には山里か林なので、景観がいまいちです。

それに比べると、長野の蓼科付近は白樺林の別荘地の中を抜けるワインディングなので、景色の点でも洗練された雰囲気という点でも気分が良いです。

ずいぶん前に諏訪湖付近を歩いていたとき、セイコーエプソンの独身寮を見つけました。ひょっとして寮の風呂も温泉かもしれない。

それに、魅力的なワインディングがすぐ近くにある。


私は30歳の時名古屋にUターン転職しましたが、セイコーエプソンに転職したほうが良かったのではないかと時々思うことがあります(^^)


Posted at 2025/05/26 20:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月01日 イイね!

蓼科・上田市・軽井沢・清里のおすすめ食事スポット

今回の旅行で訪れたおすすめ食事スポットです。


蓼科牛 Ittou 茅野蓼科湖畔店

道の駅ビーナスライン蓼科湖にある焼肉屋さん。ランチの利用でしたがGW特別メニューになっていました。ディナーは予約したほうがよさそうです。一人焼肉は誰にも気兼ねしなくていいので最高。




手打そば 刀屋

私は20代の頃、上田市近くの別所温泉のユースホステルにハマって何度も宿泊していました。ここはその時から人気の蕎麦屋さんです。11時に到着した時は行列してて入店に30分かかりました。店員さんがすごく親切。クルミそばを注文。



このお店は30年ぶりの再訪です。正直そんなにおいしくないし、それはわかっていました。美味しいそばを食べるためではなく、刀屋に行きたかったから来たという感じです。


フレスガッセ

40年前にユースホステルで泊り合わせた群馬県の兄ちゃんに「お肉がずっしり来る」と連れてこられたお店です。軽井沢駅近くの昔ながらのソーセージ系の洋食屋さん。なかなか機会がなく、今回やっと再訪できました。朝10時から営業しています。今回はソーセージに詰める前の肉のパテの定食を頂きました。



肉を食べてるという実感があります。店員さんも親切。気取らないお店、お肉好きの人におすすめです。


珈琲館旦念亭

ここも前述の群馬の兄ちゃんに連れてこられたお店。フレスガッセの近くにあり、水出しコーヒーが有名です。お兄さんがコーヒーと一緒にパズルを持ってきますが難しすぎてコーヒー飲み終わるまでに解けませんでした(笑)



この日は寒かったからか、テラス席は解放されていませんでした。ここはチョコレートケーキも名物ですが、アイスケーキみたいで私的には微妙です。


八ケ岳倶楽部

俳優の柳生博さんが清里の雑木林を整備して作り上げたカフェ・雑貨のお店。たとえおっさん一人でも、ここに来たらフルーツティーを注文しなければなりません。




隣のテーブルのご家族がワッフルを食べていたので、思わず私も追加注文。もう人目なんか気にしない。



私はテラス席を選んだのですが、どのテーブルも犬連れのご家族ばかりでした。サモエドさんが可愛いかったです。

八ヶ岳倶楽部は30年前に小淵沢のユースホステルに宿泊した時教えてもらったお店で、それ以来何度も来ています。柳生博さんにお会いしたこともあります。時代が移り変わっても、ここのフルーツティーはいつもと変わらない美味しさを与えてくれてほっとします。

Posted at 2025/05/01 09:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年04月17日 イイね!

ビーナスラインと別所温泉

GW旅行はさんざん悩んだ挙句、以下のプランになりました。

4/27 (日) 名古屋発
小淵沢・清里方面、八ヶ岳のふもとの鉢巻道路を走行
八ヶ岳俱楽部でフルーツティー
白樺湖の旅館泊

4/28(月)
ビーナスライン走行
上田市の刀屋で蕎麦
別所温泉の前山寺で名物のくるみおはぎ
別所温泉泊

4/29(火)
朝に外湯でひと風呂
あとは予定なしで名古屋に帰宅


軽井沢には離山房という、ジョンレノンが通っていたことで有名な喫茶店があり、私も325iに乗ってた時に一度訪れたことがあります。しかしその後オーナーが変わり、雰囲気が変わったとの口コミを見て軽井沢に行くのはやめました。

今回は宿泊費を抑えてます。
その分秋は奮発して、軽井沢の万平ホテルに泊まりたいです(^^)


Posted at 2025/04/17 19:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年03月23日 イイね!

ゆるキャン△聖地巡礼からスズキラーメン

ゆるキャン△聖地巡礼からスズキラーメン今日は晴れだったので、かねてから出かけたいと思っていた静岡県磐田市の見付天神に参拝に出かけてきました。ゆるキャン△の聖地でたくさんのファンが訪れています。

ここに祀られている霊犬「しっぺい太郎」です。南信州の光前寺というお寺で飼われていた霊犬早太郎で、怪物退治のためにこちらに送られてきて役目を果たしました。



本殿はこちら



天神様なので合格祈願の絵馬が多く掲げられていました。

私も来年度から新しいプロジェクトのリーダーになるので、成功を絵馬に祈念してきました


ゆるキャン△のリンちゃんが購入した「しっぺいみくじ」。なかなか可愛いです



ここには他に

大人のよろこびみくじ

がありました。気になりますね(^^)




参拝の後は、325iに乗っていた15年前に見学した、ねむの木こども美術館を再訪。




残念ながら、展示されている絵はあまり入れ替えられてないようです。

ねむの木学園の創始者である女優の宮城まり子さんは、私が最初にここを訪れた時はご存命でしたが、2020年3月21日に亡くなったとのこと。合掌。


ランチは掛川駅近くの鮪屋みやぎと思ったのですが、大行列してたのであきらめ、もうひとつの候補のスズキラーメンへ(タイトル写真)見た感じはまるでスズキのディーラーです。

しかもこのお店、不遜にもヤマハの本社の真ん前にあります(笑)

バイク乗りに人気のお店で、私が訪れた時は4台のバイクが停まっていました

醤油ラーメン、とても美味しかったです


なんとここでは、お土産のタオルを100円で売っています。これは買わずに帰れない



お店に入ると分かりますが、ここは労働者にとてもやさしいお店です。うちの会社の近くにもほしい。

帰路は久しぶりに東名高速を走って名古屋に帰りました

それにしても自動運転は楽でいいです。熱海だって日帰りできるかも。いいプラン思いついたらやってみるか(^^)



Posted at 2025/03/23 17:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@サイコロK さん、こちらの赤くなったザグもご覧ください(^^)

https://www.oricon.co.jp/special/56702/
何シテル?   08/03 07:51
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation