• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさ。のブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

あなた、周回走行しましたね

あなた、周回走行しましたね一か月以上車まともに乗ってなくてバッテリーが上がりそう

というわけで、今日久しぶりに車を動かしました。


名古屋IC→豊田JCT→(第2東名)→浜松引佐Jct→三ケ日JCT→(東名)→東名三好

の周回ルートです。


コロナ騒ぎで道が空いています

道が空いているとストレスが溜まらないのか、馬鹿みたいに飛ばす人もなく皆マナー良く走っています

高級車も見かけません

物流トラックは道が空いていて仕事しやすいだろうな


そうこうするうちにスムーズに岡崎SAへ

人気のSAですが、やはり人は少なめ


そこから浜松引佐を経由して帰路になります


途中、上郷SAで名物のカレーせんべいを買い、東名三好ICで降りてETCゲートをくぐろうとしたら


周回走行


の表示が(@@;;)


ペナルティで一万円とか取られるのか・・・(汗)


帰宅して調べたら、周回走行を判定する仕組みがあるらしく、実際の走行距離の料金をいただきますとJHのホームページに書かれていました

しかも、私の走行ルートとほぼドンピシャの「モデルルート」が掲載されていてびっくりです



ペナルティがないのは安心しましたが、こんなことなら新城ICで降りて、人気の新城の道の駅に寄ればよかった


皆さんもお気を付けください


Posted at 2020/03/01 17:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年12月28日 イイね!

古民家かふぇ きーぷ

古民家かふぇ きーぷMr.Bike誌2020年1月号に、2輪も4輪も好きなご夫婦が経営する、三重県亀山市の素敵なカフェが紹介されていました。

古民家かふぇ きーぷ

というお店で、旧東海道47番目の宿場町の関宿にあります。


私が訪れたときはランチタイムの終わり時ですでに4組のお客さん。ご夫婦はドリンクやデザートを準備するのにてんてこ舞い。


店内はこんな感じ




落ち着いたころにホットコーヒーとミックストーストを注文。



ボリュームがあっておいしかったです。


ご主人にお願いして、Mr.Bike誌に掲載されていた自慢のバイクを見せてもらいました



真ん中のバイクがご主人のCB750、奥のバイクが奥様のCB350。どちらもすごくきれいに整備されていてピカピカです(^^)


ご主人は2ストのスズキJimmnyも所有されています。私が小学生の頃、2ストのスズキフロンテが臭い排気ガスを出して走っていたのを思い出しました。

あの匂いをいい匂いといってる奴がいたのは驚きですが


せっかくここまで来たので、関宿を散策。風情があります。



観光地化された高山市と異なり、ほとんどは民家。中央の郵便局があるあたりを除けばほとんどお店がありません。

しかも、意外と長い。全然端までたどり着けないので途中で引き返しました(汗)


私は関宿の端の無料駐車場に駐車しましたが、関駅の近くに駐車場があればそちらに停めたほうが便利です。


バイク好きな方、亀山に来たらぜひお立ち寄りください(*^^*)

Posted at 2019/12/28 17:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年09月28日 イイね!

この写真見たら誰だって、飛騨牛がいっぱい食べられると思う

この写真見たら誰だって、飛騨牛がいっぱい食べられると思う最近休みとってないなあ。どこか旅行したいと楽天トラベル眺めていたら、レビュー4.92の驚異的な宿を見つけました。

渓流荘 しおり絵

という、上高地近くの沢渡(さわんど)温泉にあります。


去年の同じ時期に、新平湯温泉に泊まった時はあまり飛騨牛が食べられなかった。

そこでスタンダードプランより高い、タイトル写真のプランをチョイス。

おいしそうな飛騨牛の塊、これは期待できるぞ!


それで、昨日今日の一泊二日で泊ってきました。

いきなり結果をお見せします。



なんか、小さい塊が5個乗ってるだけなんですけど・・・プチトマトと大きさを比べてください。

手前の3つと、奥の2つは部位が違うとか説明されましたが、追加料金払ってこれは寂しい

普通の牛肉でいいから、もっと食べさせてほしい(笑)


なお、しおり絵の名誉のために言っておくと、不満だったのはこの飛騨牛だけです。食事はお腹いっぱいになってとてもおいしかったです。


建物は新しく、中庭がきれい。普通の旅館にありがちな、建て増しでいびつな構造になっていません

お部屋も広くて、マッサージチェアまである。



マッサージチェアの隣には大きな人間をダメにするクッション(黄色の〇)があり、そこに寝転ぶともう気持ちよすぎて起き上がれない。


今回は骨休みが目的で、上高地にもいかず、夜はマッサージを頼みました

台湾、タイでマッサージを受けたとき、強すぎて身体が痛くなったことがあるので、軽めの全身マッサージです。

それでも自分の身体があちこち凝っているのが分かります。特に左半身。

こりゃ定期的に受けたほうがいいかも。


今日は白骨温泉の日帰り温泉へ



渓流沿いに小さな露天風呂が一つポツンとあるだけですが、風情があっておすすめです


そんな感じで、宿と食事と温泉とマッサージに十分癒された2日間でした。

来年の秋はどこに行こうかな(^^)







Posted at 2019/09/28 17:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年09月10日 イイね!

ベストヒットUSAのCD買ったら・・

ベストヒットUSAのCD買ったら・・ベストヒットUSA、小林克也のトークが好きで、20代の頃よく見ていました。

最近、車の中で聴く音楽も中島みゆきやアラベスクばかりで飽きてきたので、AmazonでCD探したらこれを見つけました。小林克也のナレーションが入っているのがいい。即注文して今日届きました。

さあ、あの頃に戻ろうとCDかけると小林克也のトークが始まりました


英語じゃん!


何喋ってるか分からんぞ(汗)

仕方ない。選曲はいいからこれ聴くとするか。参った

Posted at 2019/09/10 21:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月13日 イイね!

アベノミクス失敗を痛感した信州旅行

アベノミクス失敗を痛感した信州旅行夏休みはどこにも出かけない予定でしたが、ネットをのぞいたら長野県の阿智村に面白そうなゲストハウスを見つけました。

ゲストハウス みんなのいえ

Googleレビューで4.9点、Booking.comでも9.6点ととても評価が高いです。

名古屋から一般道で2時間ぐらいの距離なので、昨日泊ってきました。ちなみに素泊まり3,000円


阿智村は星がきれいに見えることで有名。この宿からほど近いスキー場「ヘブンスそのはら」では天空の楽園 ナイトツアーで夜にゴンドラに乗って、山頂から星を眺めることができます。

インスタで有名になったとかで、この宿に泊まる外国人はこれが目当てでやってきます。


ゲストハウスの魅力は、いろいろな国の人と話せること。

昨日は、カナダ人、台湾人、タイ人が泊まっていました。

タイ人は女性3人組で、レンタカーを借りて日本を回っています。なんと15回目の日本旅行だそうです。

アジアは景気がいいなあ

日本人で15回もタイに旅行した人なんて聞いたことがない

アベノミクスで日本は景気が良くなったなんて大ウソ!日本の工場は海外移転して、潤うのは現地の従業員

アベノミクス失敗を痛感しました


ちなみに今朝、そのタイ人に星空どうだった?と尋ねたら、月しか見えなかったと笑っていました。


しかし強者はいるもので、同じくこの宿に泊まっていた日本の女性の二人組、星が良く見えると評判の山で一晩中粘り、夜の3時に月が隠れて雲も晴れて最高の星空が見えたと喜んでいました。


観星に出かける方は、天気だけでなく月齢もチェックですね


今朝は、宿の人に勧められた昼神温泉の十字屋可否茶館でアイスコーヒーと小倉ホットケーキの朝食



入り口付近に車を斜めに止める駐車場がありますが、奥にも駐車場がありそちらのほうが停めやすいです

お盆だけあって、どこの道の駅もドライブインも激混みです。一人だと混んでるお店に入るのが面倒で、売木村の「こまどりの湯」に入っただけで、結局お昼ご飯は食べずに帰宅してしまいました

独身でバイクに乗ってた頃は奥三河の平谷村や売木村にも毎週のように来ていましたが、結婚してからはさっぱりです。

ここに来たのは何年ぶりだろうか。

またあの頃に戻りたいです(笑)


Posted at 2019/08/13 17:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Dで所有権解除の手続きを依頼してきました。早く車検証届かないかな」
何シテル?   08/28 17:47
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation