• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさ。のブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

駐車場工事見積もり


青空駐車は車がすぐ汚れる
大雨で愛車が水没するのはもうこりごり


という訳で、砂利敷きの駐車場をコンクリート敷で底上げし、カーポートを付ける予定です。先日業者に見てもらい、見積もりが今日届きました。


 カーポート(施工費込み) 約197,000円
 コンクリートブロック境界 約 46,000円
 コンクリート(21m^2)  約 63,000円
 残材処理         約 14,000円
----------------------------------------------
 合計           約320,000円 (消費税別)


相場は良く分かりませんが、少なくともカーポートは高すぎます。近所のホームセンターで施工費込みで14万円以下でした。しかし合い見積もり取るのも時間がかかるし・・・(識者の皆様のご意見求む)。いずれにせよ車は次の日曜に納車されるので、しばらくは青空駐車です。
願わくば


 駐車場ができるまで
  大雨来ないで!


頼むよ、本当に。。。
Posted at 2008/09/30 23:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年08月17日 イイね!

CO2排出量にショック

CO2排出量にショックこの夏は蓼科にドライブに行こうと思い、NEXCO中日本のHPで高速料金を調べました。経路は春日井ICから諏訪ICです。すると画面右端にCO2排出量が表示されました。

   29.1kg

目を疑いました。走行距離175kmでこんなにCO2を排出するなんて。。。

少し調べると、ブナの木一本が一年に吸収する二酸化炭素の量が約10kgだそうです。大した用事もないのに車に乗るのはやめることにしました。

あ、蓼科ドライブは結局京都旅行になりました。移動は新幹線です(^^)
関連情報URL : http://www.c-nexco.co.jp/
Posted at 2008/08/17 21:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年08月08日 イイね!

ニックネーム変更しました♪

これまでChronomaticというニックネームを使ってきましたが
読みづらくてオフミの時困ることに気が付きました(^^;;)

という訳で、mixiと(ほぼ)同じニックネームに変更しました。

 たまさ。

です。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2008/08/08 00:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月11日 イイね!

いい音してたE46のオーディオ

以前のことですが、工場に預けていた車の修理が完了したとの連絡があり、最寄り駅から工場まで送迎してもらいました。その時の送迎車がE46だったのですが、オーディオの音が良いので驚きました。床下全体から低音が出ていて、車全体が音に包まれている感じです。これなら音量を上げなくても楽しめます。私の車も10万円かけてフロントスピーカを交換してますが、それより良かったです。くやしい(^^;;)。ちなみにそのE46のオーディオユニットは純正でした。

オーディオいじったんですか?と訪ねたところ、中古で購入したので分からないとのこと。だからE46のオーディオが良いのか、前オーナが改造したのか謎のままです。

という訳で、どなたか情報をご存じでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。m(__)m

Posted at 2008/05/11 21:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年03月09日 イイね!

許せない電信柱!

現在住んでいる家は、1階と2階が別世帯になっている住居です。1階が空いたので、これまで住んでいた2階から1階へ今日引っ越ししました。荷物を運んだ後、掃除屋さんが2階の水回りの掃除をしてくれたのですが、その掃除屋さんが引き上げる際、悲劇が起きました。

たびたびこのブログに書いていますが、私の家の駐車場は非常に細い道に面しています。その細い道に電信柱が立っていて、私は車を出すたびにミラーを畳んですり抜けています。その場所で、件の掃除屋さんが自分の車をこすってしまいました。かなり大きい音がしたので、相当なダメージのはずです。びっくりして様子を見に行きましたが、もうそこに掃除屋さんの姿はありませんでした。

車を直すのに、今日支払った代金以上にお金がかかるのは間違いありません。もう本当に気の毒でなりません。この道には他にも何本か電信柱が立っていて、一番道幅が狭くなっている場所の電信柱には、車でこすった傷跡が無数に残っています。通行の邪魔になると分かっているのにこんな電信柱を立てて、車をこすったらドライバーの責任というのは一方的すぎます。どうしようもないのは分かっていますが、この憤り、どこにぶつけたらいいのか・・・。
Posted at 2008/03/09 23:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「Dで所有権解除の手続きを依頼してきました。早く車検証届かないかな」
何シテル?   08/28 17:47
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation