• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさ。のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

北軽井沢近くの行ってみたい温泉

状況が許せばGWに北軽井沢に行こうと考えてます。近くにいい温泉はないかとツーリングマップルを眺めていたら、こんなところが見つかりました


聖天様露天風呂

沢渡温泉 まるほん旅館

四万温泉 積善館


聖天様は風情のある露天風呂、まるほん旅館と積善館は由緒ある旅館のようです。


あと、四方温泉にはこんなお蕎麦屋さんも。


探せばまだ色々なところが見つかりますね(^_^)
Posted at 2011/04/02 00:40:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月03日 イイね!

軽井沢へのアプローチ

8月の連休の最初の週末を使って、7~9日に家族旅行で軽井沢に行くことになったのですが、一番の心配は何と言っても渋滞です。碓井軽井沢ICで降りてプリンス渋滞にはまったら、もう身動き取れません(- -)


①初日に朝早く自宅を出て10時過ぎに現地付近に到着するとしたら、プリンス渋滞は
 避けられるのか?
②それとも安全策を取って小諸ICから国道18号を通り、離山から軽井沢中心部に行くか?
 しかし国道18号が渋滞しているかもしれない。


とまあ、はたから見ればどうでもいいことに悩んでいます。。


どこかに、プリンスアウトレット付近の道路のライブカメラはないでしょうか(^^;;
Posted at 2010/07/03 09:07:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年05月06日 イイね!

ナイアガラの滝

ナイアガラの滝4月のアメリカ出張中に日帰りでナイアガラの滝を見物してきました。
私はカメラを持って行かなかったのですが、今日同僚が写真をくれたのでフォトギャラリーに載せました。よかったらご覧下さい。

ナイアガラは大自然の中の滝と思いきや、周りは大きなホテルがいっぱい建っていて、ナイアガラ市も結構大きな街で驚きました(^^;;。
Posted at 2010/05/06 21:50:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年12月28日 イイね!

箱根・鎌倉旅行(2日目)

旅行二日目は鎌倉巡りです。朝食のダイニングから見えた湘南海岸を上る朝日です。



この大磯プリンスホテルには屋内プールもあります。昨日大事なことを書き忘れたのですが、この屋内プールはあの伝説(?)のTV番組芸能人水泳大会の会場だったとか。

この番組は私が中学の頃放送してましたが、水中騎馬戦でのハプニングを期待して見ていた御仁も多かったと思います(^^;;)



この日最初の目的地は江ノ島です。朝早くだったのでお店もほとんど閉まってました。




湘南海岸はどう猛なトンビがいっぱいいて、観光客の手にしている食べ物を狙って襲ってくるそうです。気をつけましょう。


次に向かったのは鎌倉の長谷寺です。



これが本堂(?)です。



江ノ島もそうですが、石段で上に登らせるお寺が多いです(^^;;)。ここから眺めた景色です。



東京から一時間でこんな景色に出会えるというのは不思議です。長谷寺はもともとの予定になかったのですが、訪れて良かったです。


鎌倉といえば何と言っても大仏さんです。



20円の料金を払うと、大仏さんの胎内に入れます。これは大仏さんの正面(お腹)を裏側から見たところ。



見上げると、胴体にくっついた頭があります。裏側から見てもパンチパーマなのが分かりました(笑)




でも、仏様の中に入る体験では善光寺の戒壇巡りの方がインパクトがあります。
善光寺に行ったら、ぜひ戒壇巡りにチャレンジして下さい。そりゃもうすごいですよ。


大仏さんのある高徳院入り口の脇には、鳩サブレーの豊島屋さんがあります。会社用のお土産を買おうと立ち寄りました。



私の課は30名ほどの大所帯です。一方鳩サブレーは一枚100円もします。どこかで小さい鳩サブレーを見たことがあったので、「小さいやつはないですか?」と訪ねたら



 うちはね~、創業してから100年ずっとこの形でやってるんですよ
 (お客さんの見たのは、まがい物ですよw)



まあいいか。ここでちゃんとした鳩サブレーを買うとしよう。
たまには会社の人に度量の大きいとこ見せとくのも悪くない。



最後の目的地は鶴岡八幡宮です。ここも石段で登りです(^^;;)



とまあ、天気にも恵まれ、色々なことを教わって勉強にもなりました。

PS:
ツアー参加客の中に小学校低学年の男の子がいて、バスに乗車している人の人数を確認したり、ガイドさんからJTBの旗を借りて先導したりと、大活躍でした。皆から”こども添乗員さん”と呼ばれて可愛がられていました。バスツアーも結構楽しいですよ♪


続PS:
今回の旅行の戦利品です。



鎌倉ビールは、いつも辛口お説教ご指導いただく英語の先生へのお土産です。いつもはあてつけで旅先で見つけた辛口ワインを送るのですが、鎌倉ではワインは作っていないようなのでビールで代用ですw


Posted at 2009/12/28 16:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年12月27日 イイね!

箱根・鎌倉旅行(1日目)

12月26,27日と、一泊二日で箱根・鎌倉旅行に行ってきました。今回はBMではなくバス旅行です(^^;;)。

朝7:30に名古屋駅を出発し、午前中に箱根到着です。いや~、思ったより箱根は近い。お出かけして私が一番気にするのは天気です。というのも天気がちょっとでも崩れようものなら友人のSoadFishさんに「雨男」と呼ばれてしまうからです!しかし



芦ノ湖は霧。。。orz


桃源台にある観光船発着所の土産物店でこんなものを見つけました。説明文が笑えます。



拡大写真はこちら



会社に、とある案件で実権を握っている女性がいるので渡そうと思います。

 ○○の件、よしなに。。。



さて、次の目的地の大湧谷に着く頃には天気もすっかり回復しました。ここに来るのは中学の修学旅行以来です。



土産物店に寄せ木細工Kittyが置かれていました。



よく見ると、顔が怖いですw



大湧谷では名物の黒卵が売られています。しかし何故かどの店も5個セットでばら売りしてくれません。土産物店のカルテルでしょうかね(^^;;)。

ばら売りした方が、絶対売れると思いますけど



宿泊は大磯プリンスホテルへ。食塩泉の天然温泉もあって良かったです。リゾート(?)だからか、外車もたくさん停まっていました。今度はBMで来たいなあ。




(つづく)

Posted at 2009/12/27 23:33:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@サイコロK さん、ひとまずサイトに登録して様子見てみます。単価一万円超えなきゃやりたくないな(笑)」
何シテル?   10/31 19:29
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation