• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさ。のブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

BMW買って2年になりました

2年前の七夕に、我が家に初めてのBMWになる320iがやってきました。その後、大雨でその320iが水没したり、ガソリン価格高騰、リーマンショックなど色々ありました。でもどうにか今日までBMWに乗り続けることができました。

BMWの面白いところは、私のような普通のサラリーマンから士業・経営者の方々まで、オーナー層が非常に幅広いことだと思います。BMWのお陰で普通ならお近づきになれない人たちとも知り合いになれました♪

また、私はクルマ関係の仕事をしているのですが、BMWに乗るようになってクルマに対する概念が180度変わってしまいました。でも、某T社向けの製品を担当している私にとって、それが良かったかどうかはちょっと微妙です(笑)

2台目となる今の325iもかなり無理して買った車ですが、来年も再来年も乗り続けられればと思います。

最後に、みんカラを通じて知り合えた皆さんにも感謝しています。これからも一緒に駆け抜けていきましょう♪
Posted at 2009/07/05 22:18:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2009年07月05日 イイね!

レーダー探知機試験走行

レーダー探知機試験走行今日は午後一番にDに出かけ、昨日ご報告したディスプレイの傾きを早速直してもらいました。傾きを水平にして、面を少しドライバー側に向けてあります。(正面に向けると、景色が写り込んで表示が見づらくなるそうです)

これで取り付けの問題は解決したので、気を良くして高速道路と一般道を少し走ってきました。自宅からさほど遠くない東名阪道 勝川IC付近の交差点で信号待ちしていたら、カーロケを探知しました。ありがたや、愛知県警さん。新型カーロケに移行されると探知できなくなるから、ずっとそのままでいてね♪


さて、勝川ICから乗ったところ、思いがけずオービスの警告

 うっ、ここにオービスがあるとは知らなんだ(^^;)


まだどんな警告があるか把握していないので、全ての警告をONにするオールオンモードで走ってみました。しかし、高速道路を時速100km/hで走っているのに「この付近、駐禁監視エリアです」って警告出すのは間抜けです。

東海環状自動車道路のループを使って中央道から名古屋方面に戻る途中、リサイクル家電製品を積んだトラックが横転して事故渋滞になってました。警察の無線が拾えるかと期待したのですが、捕まえられませんでした。あと、対向車線を赤色灯を付けたパトカーが何台も走っていったのですが、こちらも捕捉できませんでした。

春日井ICから大曽根までは国道19号を下りましたが、Nシステムのいくつかは警報が上がりませんでした。Nシステムだからまあいいんですけどね。

今回ディスプレイ輝度は標準でしたが、昼間はやや暗いです。こんどは明るめの設定で試してみます。いずれにせよ画面は小さいので、文字は読みづらいです。また、オーディオを少し大きめに鳴らしていると、音声ガイダンスが聞こえません(^^;)

とまあ、こんなところです。もう少し使い慣れたらパーツレビューに上げます。

Posted at 2009/07/05 16:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@サイコロK さん、でもiPhoneは高過ぎで機能進化も遅いのでAndroid乗り換える人増えてるみたいです。私は中華スマホが嫌なのでGoogle Pixelしか候補がありません(汗)」
何シテル?   08/08 06:50
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122 2324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation