• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさ。のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

320i LCIの印象

320i LCIの印象



12ヶ月点検の代車で写真の320LCIをお借りしました。新型iDriveを試すのが目的でしたが、実際は時間がなくてあまりさわれませんでした(^^||)。旧型iDriveと比べると



良い点:
 ①画面が大きくてきれい
 ②ナビの機能が向上している
 ③サブ画面選択や地図スクロールの時、iDriveのダイヤルを前後左右に
  動かすが、そのレスポンスが向上している
悪い点:
 ④ダイヤル周りにスイッチがたくさんありすぎて迷う
 ⑤ダイヤルが小さくなり回しにくくなった
 ⑥TVがない!
 ⑦ラジオの選局ではダイヤルを回して「決定」しないと局が切り替わらない
  (旧型はダイヤルを回すだけで局が切り替わる)

旧型に比べれば新型のほうが断然良いですが、最新のナビとは比べものにならないですね。


外観はLCIのほうがずっと格好良いです。私が旧型セダンで一番不満に思っているのがフロントグリルの形状ですが、LCIはクーペ風に角が丸められてます。ほかの大きな特長はサイドミラーの大型化ですが、こちらはさほど見やすさが向上した感じはしません(見えなくても困らない部分が見えるようになった)。でも駐車時は重宝します。


今回久しぶりに320iを運転したのですが、車重が軽いのでステアリング操作のレスポンスが良く、低速があるので街中をスイスイ走れるのは魅力です。これで200馬力以上あればいいんですけどね~♪

Posted at 2009/08/30 08:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2009年08月30日 イイね!

次回の朝練のプラン

岐阜方面もいいかなとワインディングを調べると、ひるがの高原近くのやまびこロードが見つかりました。ツーリングマップルのお勧めルートにもなっています(中部北陸版P69)。2車線で道は狭そうですが、候補に考えてます。

この道を組み込んだルート:
 ①白鳥ICで降りてやまびこロード(県道316号線)を走り、ひるがの高原へ
 ②ひるがの高原から高山へ。昼食と散策
 ③せせらぎ街道を通って郡上八幡に戻り、郡上八幡ICから
  名古屋へ帰る

といったところですが、どうでしょうかね?
Posted at 2009/08/30 00:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@サイコロK さん、ひとまずサイトに登録して様子見てみます。単価一万円超えなきゃやりたくないな(笑)」
何シテル?   10/31 19:29
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
910 11 121314 15
1617181920 21 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation