• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさ。のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

レカロSR-7来ましたが。。。

レカロSR-7来ましたが。。。

今日dortさんでレカロSR-7を取り付けてもらいました。国道をゆっくり走って自宅まで戻ってきただけですが、購入前に不安に思っていた点が実際はどうだったか、簡単にインプレッションです。




(1) ハンドルセンターとのオフセット:○
 オフセットは完全には解消できないと聞いていましたが、気になりません。

(2) シート高:△
 私の場合、シートは高い方が好みなのですが、これまでの位置よりシート高さが数cm
 下がってしまいました。ただ慣れれば大丈夫そうです。

(3) シート位置:△
 私は足が短いので、一番前にシートを出してもペダルが遠く感じてしまいました(自爆)
 ただ腰掛けた状態で一応ペダルは踏めます。これから頑張ります(え、そう言う問題じゃない?)

(4) ヘッドレスト:×
 ヘッドレストが頭に不自然に当たります。シートバックの角度が合っていないのだと
 思いますが、ちゃんと調整できるかどうか。。。
 (ヘッドレスト一体型なので独立調整できない)

(5) 見た目:○
 運転席側だけの交換ですが、似た色合いのシートを選んだので運転席が浮いた感じは
 しない(と自分では思ってます)


あと、想定外の問題が(^^;)


(5) 乗り心地:×
 乗り心地がサスを換えたみたいに固くなってしまいました。
 ちなみに私の車は非Msp車です。長距離運転はつらいかもしれない。。。


もう少し走り込んで、またレポします。

Posted at 2009/08/22 20:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2009年08月21日 イイね!

RECARO SR-7 is coming

To improve seat holding, I've ordered a RECARO SR-7 last week for my BMW 325i.

The RECARO is comming tommorow.

I can't wait for this weekend!



----

英語でブログを書いたら外国からのアクセスが増えるか、試しに書いてみました。
全然増えなかったら効果無しって事で(^^||)
Posted at 2009/08/21 08:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

ドライブレコーダ不調

7/19のブログでドライブレコーダの不調をご報告しましたが、今週の飛騨旅行中に症状が再発してしまいました。それも一日に何回も・・・(- -;)

タイミングが悪いことに、昨日までDが夏休み。今日担当さんに連絡して、来週の12ヶ月点検の際に合わせて見てもらうことにしました。万一の事故の時に役立たないでは困るので、早く直って欲しいです。

先月に不調が起きたときすぐ修理に出せば良かったのですが、様子見したのが裏目に出ました。


  安全にかかわる故障が起きたら、すぐ見てもらう
 

のが鉄則ですね。



Posted at 2009/08/15 19:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年08月12日 イイね!

A3 1.4Tに負けてる。。。

昨日、飛騨の山道を先頭車がゆっくりペースで走っていて、4~5台の車が連なっていました。私は最後尾で、2台前をAudiのA3 1.4Tが走っていました。

登坂車線になり、先頭車が道を譲ったのでここぞとアクセルを踏んだのですが


A3の方が速い


向こうは2名乗車、こっちは1名乗車なのにじわじわ差が開いていきます。こっちのエンジンは


  3,000rpm-------------->3500rpm-------------------->4000rpm------>


と回転が全然上がらない


回転数が5,000rpm以上になればこっちの方が速いと思いますが、それにしても情けなさ過ぎます。別に他のクルマと競争するつもりはなくても、ここ一発のパンチ力があった方が追い越しも短時間で済ませられるので安全運転につながります。


 もっとパンチ力が欲しい!



文句があるなら、335iを買えってことですかね(^^;;)

Posted at 2009/08/12 16:51:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2009年08月12日 イイね!

飛騨ドライブ?(2日目)

ドライブ2日目の11日は朝5時半の地震にびっくり。宿の主人も宿泊客も飛び起きて、早朝からTVの地震情報を見ていました。ひとまず岐阜方面の交通規制はなかったのでそのままドライブすることに。

前日は高山ラーメンと、食事が少々かなりわびしかった。じゃあ美味しい魚を食べようと、目的地を富山の氷見に変更。富山湾沿いの道の駅フィッシャーマンズワーフ海鮮館に10時過ぎに到着。朝だというのにクルマがたくさん停まっていてびっくりしました。



中はこんな感じです。



私も初めて知ったのですが、氷見市は藤子不二雄Aさんの出身地で、忍者ハットリ君のTシャツとかを売っているコーナーがありました。



店員の女性に言葉巧みに話しかけられ、自分はタバコを吸わないのに、いつの間にかこんなものを買ってしまっていました。。。



海産物を売っているお店ではその場で岩ガキを食べることができます。ちなみにこれは600円。味はまあまあでした。



目当ての食事ですが、11時前で海鮮館の食堂は開いておらず、サンプルを見てもあまり美味しそうじゃありません。そこですぐ隣の氷見漁港の食堂へ。



入り口はこちら。



ここではちょっとリッチに、刺身と焼き魚がセットになった定食(\1800)を注文。美味しかったです。



午後は予定になかった合掌造りめぐりをすることに。国道156号を南下して最初の目的地の五箇山に到着



ほとんどの建物はおみやげ屋さんになってます



さらに足を延ばし、世界遺産登録で一気に有名になった白川郷へ。ここは五箇山より合掌造りの建物の数がずっと多く、いっぱい観光客がいました。もう完全な観光地です(^^||)





それにしても、暑くてしょうがない(台風のフェーン現象とのこと)。「景色の見えるコーヒー屋」があったので思わず飛び込んでほっと一息。





置いてある落書き帳を見ると、各国語で

 ここに来るのが夢でした
 雪の季節にまた来たいです

といった書き込みが。やはり世界遺産登録は大きいです。

近くにはこんな吊り橋が。。結構揺れます。



川辺では足を川の水に浸して涼んでいる人がたくさんいました。ここはあくせくせず、半日ぐらい時間を取ってのんびりするのもいいかもしれません。せっかく近くに住んでいるから、秋にでもまた来ようと思います(^^)





Posted at 2009/08/12 09:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「動画公開寸前に誤字に気がついた時の絶望感」
何シテル?   09/13 19:33
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
910 11 121314 15
1617181920 21 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation