• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさ。のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

チケットホルダー取り付け

チケットホルダー取り付けもう今年も半年終わりましたね。イーグルスの歌にLife in the Fast Lane『追い越し車線の人生(たまさ訳)』というのがありますが、ほんとそうですね。

そんな私も最近ライフスタイルが変わり、自宅から車で30分弱の新しいフィットネスクラブに通い始めました。

ちなみに前のブログに書いた、受付に可愛い女性がいるフィットネスクラブではありません。

ラテン系の曲に合わせて踊るZUMBAというプログラムが大体どこのフィットネスクラブにもあるのですが、ここは参加者のノリが良くてとても楽しく、すっかりハマってしまいました。


そこで気になったのが駐車券です。BMWに限らず、大体の人は駐車券を取ったらサンバイザーに挟むと思うのですが、土日ここに来るたびに駐車券をサンバイザーに挟むのはやりづらいし、うっかりなくしそうです。

というわけで、アマゾンで見つけた人気No1の「カーメイト SZ45」というチケットホルダーを購入しました。スプリングの間に券を挟むタイプです。



お値段302円ですが、合わせ買い対象でトータル2,000円分の買い物しないと買えません。


ダッシュボードに貼り付けるのは気が引けたけど、まあいいかと右側エアコンダクトの上に取り付けました(タイトル写真)


拡大するとこんな感じ



今日さっそく使いましたが、なかなかいいです。

有料道路で終点まで行くと終点で領収書の提示を求められる場合がありますが、そうした薄いチケットがスッと挟めるかどうかは分かりません。


天気が悪くていい写真が撮れなかったので、取れたらパーツレビューにアップします。


ところで私がダンスプログラムやってるという話をすると、たまさ。さんが踊っているところ見てみたいと必ず言われるのですが、適当に身体動かしてるだけです。

皆運動するために来ているのだし、他の人の踊りなんて気にしていません。

あ、でもきれいな女性が前にいると、ついつい見てしまいますね(笑)



Posted at 2019/06/30 20:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年06月09日 イイね!

お刺身は新鮮なら美味いのか?

お刺身は新鮮なら美味いのか?数年前に愛知の日間賀島でふぐのテッサ(タイトル写真)を食べたときから、ずーっと思っている疑問です

ここのテッサはトラフグを数日間熟成させてからさばいたと女将さんから聞きました

今まで食べたお刺身で、文句なしに一番のおいしさでした

(それまでフグも何回か食べたことはありましたが、ゴムみたいでした。フグだから美味かったってことはありません)


こんなこと書いたのは、おととい泊った伊豆の宿の刺身が今一つだったこと




4年前に伊豆の雲見温泉の民宿に泊まった時は、もうすごい船盛が出てきました



新鮮なのは分かるけど、美味しいか?って聞かれたらどうかなと思います


牛肉でも熟成肉が人気らしいし、「新鮮なお刺身」っていうキャッチフレーズに魅力を感じなくなった私です(笑)


Posted at 2019/06/09 18:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2019年06月09日 イイね!

ストイックな?柿田川湧水群

ストイックな?柿田川湧水群6月7,8日の一泊二日で、ふらりと伊豆ドライブしてきました。

初日は雨ザーザー。沼津港の深海水族館に寄っただけで、河津の宿にチェックイン


幸い翌朝は快晴



伊豆スカイライン、箱根ターンパイクを走って小田原まで行くことに。

国道135号を北上し、伊豆高原から西に折れて大室山を眺めながら伊豆スカイラインへ入ります。

土曜朝でほとんど車は走っておらず、くねくね道を快走

ところが熱海に近づいたら霧が出てきて天気が怪しくなってきました。箱根ターンパイクの大観山に到着するとこんな感じ



晴れてりゃ富士山見えるはずなのに・・・


大観山のレストハウスではなんと結婚式をやっていました。箱根ターンパイクの特別企画らしい。バージンロードの脇には何台もバイクが停められています

私が到着したときは絶好のタイミングで、誓いのキッス、指輪の交換の後、結婚証明書はお互いのヘルメットに署名と、お二人の結婚成立まで見届けてしまいました(笑)

こんな結婚式も個性的でいいですね


ここからターンパイクを降りて小田原行くつもりでしたが、この天気で走ってもしょうがないので三島市経由で名古屋に帰ることに

途中に三島スカイウォークがありましたが、駐車場はすごいクルマでびっくりしました。儲かってるんでしょうね


せっかくだからと三嶋大社に参拝



下界はいい天気です。

名物の福太郎餅。あんこが頭巾のようにかぶせられていて面白い。おいしかったです




昼食の時間だけど宿の朝食がボリューム満点でお腹が空いていない。この近くの柿田川湧水公園ならアユの塩焼きとか売ってそうだし、そちらで軽めの昼食をすることに

柿田川湧水公園で200円の駐車料金を払い、奥に車を停めさせられる。遊歩道入り口があったのでそこから散策開始です


この暑さの中、中を歩き回っていたら汗だくに。公園があるだけでお店も何もない。湧水公園だってのに水を飲む場所もない。


なんというストイックな公園なんだ!

三島市は観光客相手に金儲けしようという気はないのか!



柿田川の対岸にレストハウスのような建物を見つける。あそこならきっとアユの塩焼きがある



坂を上って、反対側の岸の遊歩道を降りていくと、別の湧水(タイトル写真)があるだけだった

道を間違えたらしい

もういい、もう歩きたくない


ところが駐車場入り口まで戻るといっぱいお店がありました(- -)



(ここに水飲み場も水くみ場もあります。ペットボトル持参で来てください)



残念ながらアユの塩焼きはなかったので、豆腐アイスクリームを食べて、お土産を買って帰路につきました


前回
もターンパイクは霧で景色が見られなかったので、また伊豆に来ると思います。実は今回はここに泊まるつもりが満室だったので今度はしっかり予約するつもりです


人間って、リベンジするために旅行してるのかも(笑)
Posted at 2019/06/09 07:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@サイコロK さん、こちらの赤くなったザグもご覧ください(^^)

https://www.oricon.co.jp/special/56702/
何シテル?   08/03 07:51
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation