• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月14日

Election Day

Election Day さて、ここのところ仕事が立て込んでいて忙しく、事後報告的な感じなんですが…


この前の日曜日は運良く休めたので、選挙なんぞ行ったりなんかしつつ、
またまたアライメント調整してきちゃいましたよ。

実は、先日着けたK2 Gearのステアリングなんですが、
微妙にセンターが狂ってたので9日にアライメント調整をしてきたんですが、
それでも微妙にセンターが狂ってるので再調整して貰いました。

値段が高い癖にセンターが狂ってる辺り、K2 Gearのステアリングも残念な感じなんですが、
9日に調整してくれたお兄さんの腕もこれまた残念な感じだったので、
軽くウザがられつつも再調整と相成りました。

無駄に競技経験なんかあるせいで、無意味に違いが分る男でごめんよ…
ついでに、上手く言い包めようとしても、論理的に言い負かしちゃうキャラなのもごめんよ…

納車から9カ月にして6回アライメント調整するというのも如何なものかと思いますが、
変なところで几帳面なせいで、気になっちゃうものは仕方ない…

そんな訳で、現状で求められる範囲内では最高な状態になってるんじゃないかと思いますが、
リアのキャンバーが弄れないという不思議な仕様のせいで、
右コーナーは良い感じなのに、左コーナーはテールハッピーで残念な感じなので、
久々に改造パーツ導入を目論んでたりなんかします…

まぁ、導入したところで、実に華のないパーツなんですが…
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/07/14 01:49:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

この記事へのコメント

2010年7月14日 8:45
9カ月にして6回アライメント調整とわ!!
アライメント代も馬鹿になりませんからね。

D型装着は、なんとかできたもののやはり、微妙にセンターがくるちゃってて
しばらくは我慢してたのですが、オイル交換がてら、アライメント頼んじゃいました。

テールハッピー対策にどんなパーツがつくんでしょうね。
楽しみです(^^
コメントへの返答
2010年7月14日 9:02
B型なもんで、気にならない所は徹底的に気にならない、気になる所は徹底的に気になっちゃうんですよ…

ドノーマル車の分際で、アライメントを取る頻度は並のヴィッツレース参加車両あたりより高いんじゃないでしょうか(笑)


で、パーツは…
リアのキャンバーも触れるようにするだけですよ。
2010年7月14日 8:54
センターのエアバッグ部分は残してグリップ部分だけの交換なのに(表現力乏しい。。)

ズレるんですね?難しいものですね。
コメントへの返答
2010年7月14日 9:14
要するにスプラインを切る時の精度が低いんですよね…

エアバッグを外して骨の部分を見ると単に純正の模倣をしてるだけなんですが、精度に自信を持てないんだったら、ひと手間加えてスプラインの部分を別パーツにして誤差を吸収できるようになってたりすれば良かったんですけどねぇ…
2010年7月14日 18:43
もしや私に教えてもらった例のやつですか!(◎o◎)

ジョー。さんがどんなものを着けるか非常に興味アリです(^O^)
コメントへの返答
2010年7月14日 20:50
マルシェの方が安いんですが、アライメント調整の際に作業者の技術レベルを要求する方法なんですよね。
マメに調整するならクスコ、あまり調整しないならマルシェが良さそうなので、私にはクスコの方が向いてると思いますが、クスコのを買っちゃうと自分で組むのが面倒だという…(笑)

なら、店で取り付けて貰えばいいじゃん!とお思いでしょうが、下手に作業の内容が分ってると、金を払って作業して貰うのが勿体なく感じちゃうんですよね…
2010年7月15日 8:42
クスコの方ですか!
私もコメントで書いた通りクスコにしようと思ってます。

後ろのキャンバーだけ取り付け出来合いではなんか寂しいですよ(笑)
STIのリアサスペンションリンクセット買うよりは安いし次の棒茄子で入れたいですね(^O^)

ジョー。さんのインプレ楽しみです(^O^)
コメントへの返答
2010年7月15日 12:12
なんか聴いた話によると、リアのメンバーがズレるのがGR系の持病みたいですね。
たぶん私のもメンバーが左にズレて、キャンバーが左がマイナス方向に、右がプラス方向になっちゃってるっぽいです…

本当はマルシェのもクスコのも根本的な解決にはならないんですけど、とりあえずアライメントさえ取れれば、後は運ちゃんの頑張りでなんとかなるかなと…(笑)
2010年7月15日 10:36
9ヶ月で6回も調整ってなんかスゴイですね。

自分は全くノーマル、普通にしか扱えないのでまず調整することはないと思いますが…

こういうのも自分でされてるんですか?

それにしても「何シテル?」が面白い!!
コメントへの返答
2010年7月15日 12:24
昔は糸を張って自分で調整してた事もあるんですが、手間が掛るのと、信頼性に疑問が残るので、店でやって貰う方がいいという結論に至りました(笑)

何シテル?の件は…
「そうそうそう、ネコ缶食べながら冷たいビールをキュ~っと…
って、ツマミじゃねーよ!」
と、乗り突っ込みも考えましたが、手堅く直球勝負で…(笑)

レジの店員
赤面。

他の店員
堪え切れず控室にダッシュして笑う。
さすがはフリスキー、ネコだけじゃなく店員もまっしぐら。

後に並んでた客
たまらず爆笑。

まずまずの結果です(笑)

プロフィール

「この前まで2,500円出せば中トロだけの丼が食えた。 
 
これが2,500円だと一見高いように見えるが、例えばスシローで中トロだけで腹一杯にしようとしたらとても2,500円では済まない。 
質はスシローなんかより全然上なのでお気に入りの高コスパメニューだったのに…」
何シテル?   08/20 00:07
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation