• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月20日

こだわり (その3)

そこで、マフラー職人の友人に鉄パイプを高速カッターで切り出して、
丁度良いサイズのカラーを作って貰いました。




これで今迄はなんの意味もなかったこのテーパーを利用して締結力を出せますよ。




そんな訳でようやく形になりましたが、
シャフトを旋盤で削っちゃってるので、削った部分のメッキがなくなっちゃってますので、
メッキ職人にお願いして元通りユニクロメッキを掛け直して貰いました。



これでどこを旋盤で削ったか分からなくなりましたね。

で、早速組み付けてみると、良い感じに引っ込みましたよ。




しかし、今一つピンとこない…

なにがいけないんだろう?

ひょっとして牽引フックの基部が銀色なのがいけないのか?


って訳で、再度メッキ職人にお願いして、
折角掛けて貰ったユニクロを一旦剥がして、黒クロメート処理して貰いました。





で、どんな感じになったか見てみます?










じゃあ、お見せしましょう。





まぁ、なんていうか、至って普通です(爆)


事の次第を知らない人が見たら、普通に買ってきた物を普通に着けただけにしか見えないでしょう。

事の次第を知ってる人が見ても、ふーん、って感じでしょう。

でも、それこそが私のこだわり。

いかにも手を加えたように見えちゃったらつまらないんです。

誰にも気付かれないけど徹底的に手を尽くしたこだわり。

私だけが知ってる私だけのこだわり。


敢えて人が選ばない物を選択するというのもこだわりでしょう。
しかし同じ物を着けてる人はきっとどこかに居る筈です。
なにしろ普通に売ってるんですから。
オリジナリティがあるようでいて、実はあんまりなかったりするかもしれません。

普通に売ってる物を普通に取り付けただけのように見えて、
実はそう簡単には真似できないような事になってるのが私のこだわりです。


今回のケースの場合、職人を総動員してますので誰にでもお薦めできる訳じゃありません。
職人達の通常の仕事の手を止め割り込ませて貰ってます。
金さえ払えばやって貰えるという訳じゃないでしょう。
職人達にこだわりを伝え納得して貰ってやって頂いてます。

誰にでもお勧めできる訳じゃありませんが、こんなこだわり方も面白いですよ。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2012/07/20 03:46:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

愛車ボルティで、近場の用事➰
moto-z32さん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

軍事力強化
バーバンさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

この記事へのコメント

2012年7月20日 8:14
す、凄い!!カスタマイズって奥が深いですね。見た目が、スッキリしましたね。それより短いと強度も上がってるんじゃないですかね?感服いたします(*_*)
コメントへの返答
2012年7月21日 16:37
今回は結構手間が掛かっちゃいましたけど、私の場合買ってきた物をそのまま説明書通りに取り付ける事はあまりないので、多かれ少なかれこんな感じでやってます。

1個の部品を着けるのにも、着けて、外して、加工して、また着けて、を繰り返してるので長時間楽しめますよ(笑)
2012年7月21日 15:29
お疲れ様です(;・∀・)

底づき感なしで延々と回ってく状況って、雌ネジ部分が共回りしてるんでしょうか?
想像するだけで気持ち悪いですぅ~。

発表しなければ誰も気が付かないでしょうけど、確かにこのくらいの長さのほうがかっこえ~です。
コメントへの返答
2012年7月23日 4:23
ネジの終点までねじ込んでるので一応止まってるんですが、更に締め込めばネジが壊れながらも回っていっちゃう感じと言えば分かるでしょうか?

テーパーの部分が食い込んで止まってるものと思ってたので更に締めちゃいそうになりましたが、それにしては感触が不自然だったので一旦外して再確認してみたら、テーパーの部分は全く役に立ってない事が発覚しました…


もっと切り詰めれば、もっとカッコいいんでしょうけど、それだとナットが回せなくなっちゃうんでこの辺で止めといてやりました(笑)

プロフィール

「一昨日に来た時まではこの通路は特設水着売り場だったんだけど、今日行ったら水着は撤去されてただの通路になってた。 
 
昼間はまだまだ暑いが夜は幾分涼しくなって2025年の夏も終わったんだな…」
何シテル?   09/04 02:02
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation