• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

またつまらぬものを買ってしまった…

先日傘を差して雨の中を歩いてると頭にポタリと水滴が…

どこかに目に見えるような穴が開いてる訳じゃないんですが、
どこかの縫目から雨が浸みてしまっているようです。
買ってからまだ1年経ってない、っていうか結構高級な傘だったんですが、
値段が高いから防水性が高いという事はないようです…




そんな訳で新しい傘を物色するんですがタイミングが悪かった…
もう少しで台風18号が日本に上陸するというタイミングだったんですね。
そんな日に傘を選ぶと、ついつい風に強いとかいう機能が目に止まります。
で、ついうっかり風速32m/s対応とかいう奴を買っちゃいました…



なんでもエアロダイナミクスを駆使して風を受け流すフォルム、
骨は6本しかないのに応力を分散させる構造なんだそうです。
確かにフレームワークがちょっと厳ついです。
骨の先端の黒い所にはメカが内蔵されててテンションをコントロールしてるようです。

台風18号の中心最大風速が30m/sだそうですから、コイツはビクともしない訳ですね。


で、届いた傘を台風18号が最接近してる中使ってみたんですが、
ビルで増幅された風が吹き荒れる中でも壊れそうな感じはありません。
周りの人達の傘が次々破壊されているのに私だけ余裕で傘を差し続けられます。

が、この傘には致命的な問題が…



そんな強風の中では雨は横から降ってくるので、
傘を差しても差さなくても濡れ方は変わらない(爆)




どうやら、とにかく強風に耐えられる事だけに命を賭けて作られたようで、
もはや傘本来の目的である雨に濡れない事はどうでもよくなっちゃってるっぽいです(笑)


で、今日もその傘を差して出社したんですが…

・強風対応というだけあってヘビーデューティーな作りで重い

・特徴的なフォルムのせいで65cmもあるのにカバーする範囲が狭い

・グリップが真っ直ぐなのでどこかに引っ掛けておけない

・骨が6本しかないので畳んだ時に飛び出す生地が大きくて邪魔

と、強風でも壊れないという事以外はロクなもんじゃありませんでした…

本当に強風に耐える事しか考えてないんですね(笑)

本来の目的や普段の使い勝手は完全に見失ってますが、ある意味ストイックだ(爆)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/09/25 11:15:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

テレビを更改
どんみみさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年9月25日 12:50
横風が強いと飛べそうですね。

読んでて皇室御用達のビニール傘を思い出しましたが、もしやそれも試し済みとか?
(; ̄O ̄)
コメントへの返答
2013年9月25日 15:23
皇室御用達のビニール傘って1万円くらいする奴ですよね?
そんなの恐れ多くて使えません…

っていうか、普通に使ってたらただのビニール傘にしか見えないのでパクられ放題のような気がしますし、かといってパクられないように執拗に名前書いといたりすると、「アイツなにビニール傘ごときにムキになって名前書きまくってんの?」と、なんかケチ臭い感が出ちゃったりなんかして極めてハンドリングが悪そうですよね(笑)
2013年9月25日 18:11
昔、友達が「弾丸を弾き返せる強度があるサングラス」を持ってましたが・・・
もし、使用中に銃撃されて運良くサングラスに弾が当ったとしても、フレームが耐えられないとか、サングラス自体が顔にめり込んで大怪我するんじゃないか?とか言う不毛な議論に発展しました(笑)!!!

・・・それと良く似た商品って事ですかね(汗)!?!?

って言うか、台風が来たらいつも現場で取材させられるリポーターもコレさえあれば安心ですね(笑)!!!
コメントへの返答
2013年9月26日 1:17
ポリカーボネイト製のレンズのサングラスですね。

前にポリカーボネイト製レンズのグラサンをマネキンに掛けさせショットガンで撃つ映像を見た事があります。

結果から言うとレンズはもとよりフレームも大丈夫でした。

ただ、サングラスで覆われた部分は確かに無事でしたが、散弾で撃ったせいで頭とか頬とかに当たった弾でマネキンの顔は粉砕してました(爆)

プロフィール

「今宵の映画はジュラシックワールド。 
 
DNA弄って交配させたとかいう設定で、実在しないエイリアン顔の恐竜っぽいなにかが出てくるお陰で、最早T-REXは中ボス扱い」
何シテル?   08/18 01:56
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation