• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

緊張すると背中が痛い…

いきなりでアレなんですけど、私と同世代の皆様に質問です。

極度の緊張に曝されると背中が痛くなりませんか?

極度の緊張というのは、結婚式でスピーチするとか、
大企業の人達の前でプレゼンするとかのレベルではなく、
4速踏みっきりのコーナーでいきなり車が横向いたとか、
最高速に達してる時に目の前をいきなり塞がれたとか、
生命の危機に直面した状態の事なんですが、
生命の危機を回避してる最中には特に問題ないものの、
その後で背中というか腰の辺りに息もできない程猛烈な痛みが襲ってきます。

腰が痛いとは言っても所謂腰痛とは違って、
もっと奥の方の背中側の内臓が痛い感じです。

先日、自宅敷地内の高速試験路でM6相手に20分に渡って最高速領域で競争した時も、
終点でM6と別れた後に激痛が襲ってきて、
あまりに痛くて10分くらい身動きも出来ない状態に陥りました…

実は自宅敷地内の裏山で目一杯ギリギリのアタックをすると、
その後でこの状態に陥るので、目一杯で走る事はなるべく避けるようにしてたりします…


これを同世代の友人達に話してみたところ、
同様の症状を訴える者が結構居るんですが、
医者に診て貰った人が1人も居ません…


ちょっと気になるので医者に診てもらいたいと思うんですが、
この場合は何科に受診すればいいんでしょうか?

また、同様の症状で受診した事がある方が居たら、
どのような診断を下されたのかにも興味があります。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/11/18 02:35:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 7:55
胃の痛みだとか肩甲骨から背骨の辺りの筋肉の痛みなど、分かりやすいのしか経験がないですねぇ。
胆道ジスキネジーとか?
コメントへの返答
2013年11月18日 8:47
以前はこんな事なかったんですが、5年くらい前から出るようになったんですよね…
普段は全く出ないのに、極度の緊張状態になった後だけ…

車が終わってるのもあるんですが、コレがあるんでギリギリ目一杯のアタックはあんまりしたくないんですよね…
2013年11月18日 12:34
私もなりますよ。
知り合いのスポーツ医(整形外科)に聞いたらアドレナリンの過剰分泌とホルモンの関係?だかで腰(と言うか体の中心?)に痛みを感じるみたいです。

対応は”リラックス”らしいですが(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月18日 14:34
アドレナリンとホルモンですか…
って事は病気じゃないんですね。

しかし、ここ5年くらいで痛くなり始めたので、いい歳こいてアドレナリンドバドバの熱い走りに変化したって事ですかね?(爆)
2013年11月18日 18:17
初コメします。
ボクは一般道で、イラっとしてカーっとなった時に必ずなります。
私生活でイラついてもなりませんが、運転している時にだけ痛くなり心拍数もMaxです。
興奮しないようにしていても、割り込みされたり、煽られたりすると…(//∇//)

若いときは激痛に襲わた事はなかったから、やはり年齢に関係するのかもしれませんね(≧▽≦)
コメントへの返答
2013年11月19日 0:27
t215さん、はじめまして。

言われてみると心臓バクバク、頸動脈がピクピクいってる状態じゃないとこの症状は出てないですね。

いずれにしても、若かりし頃には全く出なかった症状ですし、同様の症状を訴えてる人は皆同年代以上なので、オッサンならではの症状みたいですね…(笑)
2013年11月18日 20:20
同年代ですが・・・自分もなります、数年前から(笑)
ソコまで追い込まなくても、ちょこっとハイテンションで追い掛けっこしたりすると、その後に・・・
1分くらいで消えますが!

で、内輪の医療従事者(専門外ですが)でそんな話をした事が有りまして・・・
結局は背骨の間の神経にいつも以上に負荷がかかってるんじゃないかと!
いわゆるギックリ腰の背中バージョンというか・・・

運転てハンドル、シフト、ペダル、シートと、支点(or力点or作用点)が普通のスポーツに比べて異常に多いので・・・
通常のスポーツでしたら空中で反作用的に解放される力が背骨とかに伝達されちゃって・・・
運転て可動量は少なくても、身体への負荷は多いと!
で、肋間神経痛の一種とも思えますし・・・アドレナリン&ホルモンも関係してるみたいです!

ちなみに、病院での再現が難しいので、各種検査しても何も出て来ない気がします・・・
肺気腫等の病気でなければ・・・という前提ですが(爆)
コメントへの返答
2013年11月19日 0:45
背骨でしょうか?

私も最初は背骨が痛いのかと思いましたが、よくよく観察してみると背骨より深い所、どこかの臓器(具体的にどの臓器かは不明…)が痛いような感じです…

しかし、運転というのは想像以上に身体的負荷が大きいのは確かですね。

以前、医大に通ってた従兄弟の論文用の研究に協力する為に心電図や血圧計を着けてレースに出た事がありますが、ただ椅子に座って、ハンドル回して、ペダル踏んでるだけのように見えて、心拍数も血圧もとんでもない数値を叩き出してましたよ。

いつ頭の血管が切れて死んじゃってもおかしくないレベルなんだそうです…
2013年11月19日 22:37
分類するとすれば、たぶん整形や内分泌、あるいは消化器領域の話だと思うので専門外ですが…。以下ちょっと長くなりますが、エビデンス無しに考えてみます(笑)

極限状態では交感神経が優位となりアドレナリン・ノルアドレナリン、いわゆる脳内麻薬などがドバドバ分泌され、筋肉の過剰収縮や末梢・内臓などの血流低下が起こりそうです。筋肉の過剰収縮によって筋肉・筋膜などの伸展痛や虚血が起こってもよさそうですし、内臓の血流低下は腸管の一時的な虚血(腹部アンギーナと言ったりします)を起こしたりするかも知れません。

走ってる時は脳内麻薬などで自覚症状が抑えられ、後から痛みが出ると考えれば辻褄が合いそうです。また若いころは出なかったというのは、動脈硬化などが進んできているのを表してるのかも知れません。

または、狭心症の可能性も否定できませんね(爆) これだとヤバいので、一度チェックしてもいいかも知れません。
コメントへの返答
2013年11月20日 10:52
動脈硬化だ、狭心症だと、ポンコツ感丸出しでヤな感じだなぁ…(爆)


もしそのような仕組みで痛みが出てるとなると、私なんかは割と淡々と走る方なので、むしろ症状が軽い方なのかもしれませんね…

見るからに頭に血が上ってオラオラ走ってるタイプの人なんかは凄い事になってそうですよね(爆)

2020年11月20日 11:21
私も、先程ガチDQNの煽り運転を初めて受けて(70キロで走行、車間なし、後ろからずっと蛇行運転)、緊張しすぎて、いなくなったあと背骨から腰にかけて激痛走ってやばかったです。極度の緊張は背骨とか神経にくるんでしょうね。
コメントへの返答
2020年11月25日 0:28
NewUser_syFrlfT3tIさん、コメントありがとうございます。

その後別件で病院に行った際にちょっと話してみたんですが要領を得ず結局受診してないんですが、あの痛みの正体はなんなんでしょうね?

プロフィール

「食後の映画は「近畿地方のある場所について」 
 
前半は極めて良い。 
貞子も伽椰子も出さずにここまでイケるのかという会心の出来。 
画作りの胸糞悪さも最高レベル。 
 
でも最後はそうなっちゃうか…」
何シテル?   08/12 01:45
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation