• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京ジョー。のブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

DRAMATIC? DRASTIC!

VABも私が買ってから2年近く経ち年改でC型になった訳ですが、 その変更点を見てたら衝撃が走りました。 私が衝撃を受けたのはリアワイパーなんですが、 なんと風切り音が85パーセント低減されたと書いてあります。 85パーセントですよ? 85パーセント! 普通は改善されたといっても、せいぜい3パー ...
続きを読む
Posted at 2016/06/01 04:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年05月23日 イイね!

Doesn't have to be serious

私のVABのステアリングはK2ギヤ製の物に換えてたりなんかする訳ですが、 ステアリングの裏側のカバーの爪の掛りが浅く、 時々外れてここの所に隙間が開くので直してみました。 (この写真はちゃんと閉じた状態です) カバーの爪が曲がってしまってるのか、ステアリング側が悪いのかはよく分かりませんが ...
続きを読む
Posted at 2016/05/23 23:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年05月01日 イイね!

エア噛み、ダメ、ゼッタイ

さて、そんな訳で数回に渡ってクラッチのリザーバータンクを新設する作業を行ってた訳ですが、 その端々にクラッチの油圧系統にエアを噛ます事を極端に嫌ってる様子が滲み出てたと思います。 実際、念願のリザーバータンクを装着したにも関わらず、すぐにフルードの入れ替えを行わずに、 入ってるんだか入ってないん ...
続きを読む
Posted at 2016/05/01 02:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年04月30日 イイね!

クラッチのリザーバータンク新設作戦(施工編)

そんな訳でクラッチフルード交換中にエア噛ませちゃった事件に端を発し、 クラッチ用のリザーバータンクを新設しようと思って色々な方法を検討してましたが、 一応の結論を得ましたのでご報告しちゃいますよ。 当初に設定したプランは、 プランA:GRB/GVBのリザーバータンクを移植 プランB:バイク ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 02:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年04月16日 イイね!

ヘッドライトの曇り対策

洗車マニアでもある私がGRBに乗ってた時に常に気になってたのがヘッドライトの曇りなんですが、 他の人のGR系やGV系、GH系を見てみても殆どの車のヘッドライトの上の方が曇ってました。 もっと古くなってくるとヘッドライト全体が曇ってくるんでしょうが、 その初期段階として上の方が曇ってくるみた ...
続きを読む
Posted at 2016/04/16 03:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年04月15日 イイね!

クラッチのリザーバータンク新設作戦の進捗状況

前々回のブログに書いた通り、クラッチフルード交換作業中にエアを噛ましちゃった事から、 クラッチのリザーバータンクの新設を画策してるのは前回のブログでお伝えしましたが、 情報収集をあらかた終えたので、ここらで一回情報をまとめときますよ。 って訳で、前回設定したプランのおさらいですが、 プランA ...
続きを読む
Posted at 2016/04/15 03:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年04月12日 イイね!

それでもやっぱりクラッチフルードはDOT3を使いたい

実は先程ブログを上げたんですが、認識に誤りがあった為削除致しました。 お読み頂いた皆様にはお騒がせした事をお詫び申し上げます。 調査の結果得られた情報を整理して仕切り直しさせて頂きます。 前回のブログではVABからブレーキとクラッチのリザーバータンクが共用化されて、 運用上共用化されちゃうと ...
続きを読む
Posted at 2016/04/12 01:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年04月07日 イイね!

VABの劣化ポイント

一部のネット上では今迄のインプより劣化してると評判のVABですが(笑)、 ここだけは明確に改悪されてるぞという所を今回は特別にお教えしちゃいますよ。 っていうか、VAB乗ってる人は気をつけた方がいいよマジで。 って訳で、ブレーキのリザーバータンクですが、 GC8からGRB/GVBまではずっとブ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/07 12:07:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年03月18日 イイね!

Metamorphose (phase1)

今シーズンはもう雪道を走る機会もなさそうなので車を夏仕様に戻したいところですが、 諸事情により時間があまり取れなかったのでリスクの高い所だけ作業してみましたよ。 雪山仕様から夏仕様に戻すには基本的にはタイヤを換えてリップスポイラー等の取り付け、 雪山装備(スコップやらスタック脱出ツールやら)を下 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/18 01:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年01月02日 イイね!

ニーレスト2.0(高G旋回対応型)

さて、世間的には正月だったりなんかもするみたいですが、 私的には仕事納めが12月31日、仕事始めが1月1日で、 年末も年始も全然関係ないんで通常進行で行っちゃいますよ。 って訳で、前に作ったニーレストがいい加減ボロくなってきたんで作り直してみます。 前回作った時のブログを見ると2011年 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/03 03:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「この前まで2,500円出せば中トロだけの丼が食えた。 
 
これが2,500円だと一見高いように見えるが、例えばスシローで中トロだけで腹一杯にしようとしたらとても2,500円では済まない。 
質はスシローなんかより全然上なのでお気に入りの高コスパメニューだったのに…」
何シテル?   08/20 00:07
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation