先日、なんとなくノリで注文しちゃったステアリングが届いたので、ちょっくら着けてみましたよ。
今度のは平山自動車というかK2 Gear(どっちがちゃんとした社名なんだ?)の
Reizスポーツステアリング355って奴です。
前に使ってたのはDAMDのSS358Dって奴だったんですが、
前からなんとなく気になってたK2 Gearのを勢い余って買っちゃいました。

(考えてみたらDAMDのは写真を一枚も撮ってなかったんでメーカーHPから拝借… 笑)
私の場合、車そのものに対してはあまり拘りはないんですが、
ステアリングやシフトノブなどの直接手に触れる部品への拘りは強く、っていうか激しく、
ドライビングスタイルを変化させる度に、それに合わせたステアリングを買ってましたので、
今迄に乗ってた車では1台に対してステアリングは5、6本買ってましたから、
まぁ当然の流れといえば当然の流れなんですが…
エアバッグを捨てずに交換できるスバル用のステアリングはこの2社しかないですが、
(それぞれOEM品でスエード仕様は出てますが…)
両方とも買ってみた人はあんまり居ないでしょうから、
一体どっちが良いの?ってのが皆様の気になるところなんじゃないかなと思います。
私の知り合いにそんな人が居たら、同じ事訊いてたでしょうし…(笑)
で、いきなり結論ですが、率直に言ってどっちもどっちですね(爆)
私が今迄に使ったステアリングは、その殆どがモモかパーソナルの製品なんですが、
それらと比べるとどちらも造りが甘いと言わざるをえません…
って訳で、ステアリングフェチが送るインプレ(辛口)ですよ。
DAMDの物は今時っぽいエルゴノミックなデザインなので、
グリップを握るというよりは、掌をグリップに押し当てるような感じなんですが、
この手のステアリングは掌とグリップの接触面積が広いので滑る事はないんですが、
接触面積が広い分面圧が低いのでホールド感が低いというか、すっぽ抜けそう感があるので、
親指をスポークに掛けておきたいところですが、それがやりづらいスポーク形状になってます。
要するに、すっぽ抜けないと頭では分かってても、
いつか裏切られそうというか、なんか信用できない感じでしょうか。
また、ステッチの末端の処理が荒く、指で触れるとチクチクするのもマイナスポイントですね。
一方、K2 Gearの方ですが、ステッチの末端がカバーで隠れるようになってますよ。
こいつはちょっと期待させてくれますね。
が… 末端はカバーに隠れて指が触れないようになってますが、
所々ステッチが浮いていて、しかもそれが指で触れる部分なので、やっぱりチクチクしちゃいます。
で、形状に関しては、純正ステアリングを単に小さくした感じというか、
スポーツステアリングというにはちょっと細すぎるんじゃないでしょうか。
また、使いやすさより作りやすさを優先させて設計した?と思われる部分もあります。
純正ステアリングと似た形状のまま少し手前にオフセットされてますが、
そのせいかスポークの上端の部分がフラットではなく鋭角になってます。
つまりスポークに親指を掛けると、親指が面の上に乗るのではなく、角の上に乗る格好になります。
これじゃしっくりこないのも無理はありませんね…
こちらの2本は私がレースで使用していた物で、2本合わせて20勝以上している実戦仕様の物です。
そう書くと、飾りっ気がない中にも凄みがあるように見えてきませんか?(笑)
左の赤いのが重ステ車で使用してたモモのMOD.02で、
右の黒いのがパワステ車で使用してたパーソナルのアイルトン・セナレプリカです。
モモの方は今でも普通に入手可能ですが、パーソナルの方は当時でも限定品だったので、
今ではヤフオクでも見掛ける事のない激レア品だったりします。
モモの方はグループAラリーのランチャワークスや、
DTMのアルファロメオワークスが使用していた物と同形状で、
パーソナルの方は故アイルトン・セナがグループCに参戦した時に使用していた物と同形状で、
実戦での使用を前提にデザインされた、どちらも私が100点満点を付けるステアリングです。
じゃあ、これらを100点とした場合、DAMDとK2 Gearは何点になるんでしょうか?
どちらも70点といったところでしょうか…
実戦など想定されてない、デザインの為にデザインされた物という印象です。
ここまで見て、
なんだそんなもんか…
5万近く出して買う価値ないんじゃね?
と、お思いでしょう…
が…
純正ステアリングとは違う評価軸で評価してますので、どちらも駄目駄目っぽく見えますが、
どちらも純正ステアリングよりは間違いなくフィーリングは良いです。
以前に社外ステアリングを使った事がある方なら、
モモやパーソナルみたいにアバンギャルドな格好な癖に意外と普通に使える系が好きならDAMD、
ナルディみたいに華はないけど質実剛健系が好きならK2 Gearが合ってるんじゃないかと思います。
実際に握った感じもDAMDはモモっぽく、K2 Gearはナルディっぽいですよ。