• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京ジョー。のブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

With or without you

さて、前々から思ってたんですが、GR系のマフラーって妙に奥に引っ込んでて恰好悪くないですか?


4本出しにしちゃったりなんかして、やる気満々なのかと思えば、
よく見ると意外とパイプが細かったり、奥に引っ込んでたりして、
やる気があるんだかないんだかよく分らない感じです…

って訳で、ここはひとつマフラー換えてみちゃったりなんかしてみましょうか?

そんなこんなでマフラーを選んだりする訳ですが、
テールパイプをカールさせた高級感も悪くないけど、
切りっぱなしのワイルドさも捨てがたい…

いろいろ検討してみた結果、基本的にはジェントルな構成でありながら、
テールパイプは切りっぱなしのワイルドさを併せ持ち、
ついでにセンターパイプも付いてきちゃうお得さから、
フジツボのAuthorize Rを買ってきちゃいましたよ。


作業途中の風景なんかを事細かに撮ってやろうかと思ってたら、
あまりにも簡単にサクッと着いちゃったんで途中経過の写真は割愛させて頂きます…


そんな訳で手っ取り早く着いちゃったんで、早速試乗でもしてみましょうか?

中速のトルクが増したというか、ノーマルマフラーでは失われてた部分が埋められた感じでしょうか。
なかなか悪くないじゃないですか。
ついでに音が大きくなったせいで、タコメーターを見ながらじゃなくても、
音を頼りにシフト操作できるようになったので、運転が楽になっちゃいましたよ。
しかも念願のピカピカのマフラーだ!


と言うのも、私にはピカピカのステンマフラーに対する強烈な憧れがあるんですね。
街中で見かけるピカピカのマフラーをカッコイイと思いつつも、
いざ自分の車に着けてみると、ついうっかりしばき倒しちゃうんで小汚く焼けちゃうんです…
このマフラーはせめて一週間くらいはピカピカなままで乗ってやろう…

なんて思ってたんですが、例によってうっかりやっつけちゃったんで、
家に帰ってきたら既に焼けちゃってますよ…



これで萎えちゃったというか醒めちゃったんで、すぐにノーマルマフラーに戻しちゃいましたよ…


交換作業はお手軽なんで、気が向いた時に付け替えようかとも思いますが、
そういって取っておいても二度と使わないような気もしますので、
取っておくか、早々に売り払っちゃおうか迷ってます…
Posted at 2010/06/11 04:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「食ったのは例によって六角家1994+ 
 
ラ博に通ってる頻度を考えると来季はゴールド会員が確定的。 
翌期年会費無料+駐車料金1時間無料のブロンズ会員で充分なんだけど不必要かつ想定外に通ってる。」
何シテル?   08/05 00:31
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 4 5
678 910 11 12
1314 1516 1718 19
20 212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation