• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京ジョー。のブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

コンデジで車をカッコよく撮ってみよう 【第三回】

【構図の基本を覚えよう】


そんな訳で、前回は目線を下げる事で迫力を出す事を覚えました。



しかしまだ構図を考えられてない写真なので今ひとつピンとこないですね。
これは日の丸構図と呼ばれるもので、四角い画面の真ん中に被写体があります。
これは写真を撮る人にとって、つまらない構図の代表とされているものです。

これを風景写真に置き換えるとこんな感じでしょうか?



これはコンテナヤード越しにレインボーブリッジを撮ってみたんですが、
構図の概念を知らない人が撮ると、こんな感じに撮るんじゃないでしょうか?
単純にレインボーブリッジをど真ん中に捉えてます。

ここで三分割構図と呼ばれる、構図の基本形を試してみます。



適当にフリーハンドで線を引いてたりするのがなんなんですけど…(笑)
三分割構図とは画面を縦に三分割、横に三分割した九つのマスで構成される構図なんですが、
このライン上に被写体などを置くと画の収まりが良いとされています。

って訳で、横の下のラインを地面に合わせてみます。



確かに上の写真より画の収まりが良いんじゃないでしょうか?
更にレインボーブリッジを縦の右のラインに合わせてみます。



どうです? 更に収まりが良いんじゃないでしょうか?

三分割構図以外にも画の収まりが良いとされてる構図は色々あるんですが、
興味がある人は検索して頂くとして、まずは基本となるこの三分割構図をモノにしていきましょう。

徹底的に何度も何度も反復して練習する事によって、
無意識になんとなく撮ったら勝手に三分割構図になってる位に自分を追い込んでいきます。


と、こう書くと問題もあるんですよね…

車好き、特に車の改造が好きな人の性分だと、
こう書かれると、なにがなんでもこのラインに対象物を合わせたがっちゃうんですよね…
私の知る限り、なんていうか、改造好きの人の感覚はデジタルな感じなので、
こういうお題を与えられると、そっちに突き進んじゃうんですね…

先程の写真のラインは適当にフリーハンドで引いたものですし、
他の写真も三分割と言いつつ結構ラインからズレてます。
セオリーに添わせると言っても、あまりにも正確にそれをトレースしすぎると、
それはそれでつまらない画になりますので、
適当にユルい感じで意識していけばいいんじゃないでしょうか。

今迄に書いた事も、これから書く事も、絶対にコレじゃなきゃ駄目というつもりはありませんし、
なにがなんでもソレに合わせようとすると、つまらない物にしかならないと思います。

セオリーは意識しつつも、それにとらわれすぎないくらいの感じで、
適当にユルくやっていけばいいんじゃないでしょうか。
Posted at 2011/01/06 01:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「食後の映画は「近畿地方のある場所について」 
 
前半は極めて良い。 
貞子も伽椰子も出さずにここまでイケるのかという会心の出来。 
画作りの胸糞悪さも最高レベル。 
 
でも最後はそうなっちゃうか…」
何シテル?   08/12 01:45
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5 6 78
910111213 1415
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation