• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京ジョー。のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

コンデジで車をカッコよく撮ってみよう 【第五回】

【カッコいいアングルを探してみよう】


さて、これまでは構図を中心にやってきましたが、ここで疑問がひとつ生じます。
車ってどの角度から撮ったらカッコいいの?
構図の時みたいにお約束のパターンはないの?

って訳で、まずはこちらをご覧頂きましょう。





少なくとも真正面とか真横とか、こんな三面図を見せられてるようなのは全然駄目っぽいですね?

じゃあこっちはどうでしょう?





ちょっとは良い感じになってきましたが、今一つしっくりしません。

実は下の2枚はお約束のパターンで撮ったものです。
正面と側面の比率が7:3だとバランスが良いとされてるんです。
車だけじゃなくマンションや一戸建の折込広告なんかでも結構使われてたりします。

しかし車の場合、車種ごとに形が違いますし、デザインのポイントも違います。
ですので私はお約束に捕らわれず自分でカッコいいと思う角度を探すしかないと思っています。
ちなみに私はインプの場合はこれくらい浅い角度から撮る事が多いです。



また、インプの特徴はバンパーやフェンダー等いたる所に開けられた穴ぼこですので、
この特徴を強調する事によって、全体を写さなくてもインプをイメージさせる事ができます。





さて、今迄5回に渡って写真の取り方のコツをお教えしてきましたが、
最初に目標をして掲げた3枚の写真の下から2枚は、
技術的にはこれまでの5回でやってきた事を組み合わせれば撮る事ができます。







実のところ、私が一番大事にしている部分、
一番気を使ってる部分はまだ一切書いてないんですが、
(一番どころか二番も三番も、書いてない部分の方が圧倒的に多かったりしますが…)
最初から全てをお教えしてしまったら私のコピーにしかなりませんし、
第一最初からタネ明かしをしてしまったら面白くないので敢えて今は書きません。
色々試してるうちにご自身で発見して頂ければと思います。

それを数をこなす内に発見し、モノにしていった時に、
上の写真を撮るにあたって決定的な事書いてねーじゃねーか!と気付く筈です(笑)

でもその時には既に自分で工夫してやっていけるようになってると思いますのでご心配なく。
Posted at 2011/01/09 18:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「食ったのは例によって六角家1994+ 
 
ラ博に通ってる頻度を考えると来季はゴールド会員が確定的。 
翌期年会費無料+駐車料金1時間無料のブロンズ会員で充分なんだけど不必要かつ想定外に通ってる。」
何シテル?   08/05 00:31
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5 6 78
910111213 1415
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation