• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京ジョー。のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

これってどうやるの?

そんな訳でマフラーの話ですが…

私の場合、最初はインプのマフラーを換える気は更々なかったんですが、
大人のダークな事情で友人の店からなんか部品を買わなきゃいけない事になり、
(事情についてはダークすぎるので訊かれても文章では答えられません…爆)
なんとなくノリでフジツボのAuthorize Rを買ったんですが、
私にはジェントルすぎて今一つピンとこなかった為、
結局売り飛ばしてAuthorize RMに買い替えて今に至ります。

その時の気分でAuthorize RMを着けたりノーマルに戻したりして楽しんでるんですが、
ある日スーパーカー系のチューニングショップを営む友人から電話が掛かってきました。

友人「あのさ、インプ用のマフラーがあるんだけどいらない?」

私「マフラーなら一個持ってるから中古マフラーなんぞ別に欲しくないよ。」

友人「それが物凄く程度がいいんだよ。 お前には借りがあるからタダであげるよ。」

私「タダというのは興味深いな(笑) で、どこのメーカーなの?」

友人「よくわからん…」

友人は国産車用のマフラーには全然疎くて、口で説明されても全然埒が明かないので、
マフラーの写メを送って貰うと、なんと一度売っ払ったAuthorize Rでした(爆)

どうやら前オーナーはAuthorize Rを一年半ほど使ってたものの、
物足りなくなってHKSのサイレントハイパワーに買い替えたようです。
それをなぜか外車専門の友人の工場に持ち込んで交換した後、
外したAuthorize Rはもういらないから捨ててくれと言って置いて帰ったそうです。

で、それを受け取った友人は、普段浮世離れした値段の商品ばかり扱ってるので、
国産車の中古マフラーなんぞ売っても二束三文だろうと思い、
たまたまインプに乗ってた私にタダでくれる事にしたみたいです(笑)

前オーナーといい友人といい、どんだけ太っ腹なんだ(爆)


って訳で、Authorize Rを受け取りに友人の工場に行ってみると、
友人の言葉通り物凄く程度がいいです。 これって本当に一年半も使ってたの?



一年半前の日付の保証書もあるし、自走してきた車から外したので間違いないとの事。

焼けが全く見られませんし、テールパイプにもスラッジがうっすらとしか着いてないので、
新品にしか見えないというか、使用感が全く感じられません。




最近の燃費を意識したエンジンの場合、かなり燃料が薄い状態で燃焼させますが、
ターボエンジンでもスロットルオフの状態で燃料をカットするなど、
ひと昔前の車とは比べられないくらい薄い状態でエンジンを回してます。

燃料が濃すぎる状態でもスラッジは溜まりますが、
逆に薄すぎる状態でも、それはそれでかなりスラッジが溜まるので、
最近の車はノーマルでも普通に走ってる状態からいきなりフル加速させると、
まるで黒煙のごとくマフラーからスラッジを巻き上げますよね。

そんな車に一年半も着けておきながら、
焼けてないのにスラッジが溜まってないというのは、いったいどんな使い方してたんでしょう?


ぶち回しすぎてスラッジが溜まってないというのならマフラーは焼けまくってるでしょうし、
全然回してないからマフラーが焼けてないんだとするとスラッジ溜まりまくりでしょうし、
どうやって使えばこんな状態を一年半も保てるんでしょう?





PS.早速私の車に着けていつも通りに使ってみたら、その日のうちに普通に焼けちゃってます(爆)
Posted at 2011/10/15 17:22:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「食後の映画は「近畿地方のある場所について」 
 
前半は極めて良い。 
貞子も伽椰子も出さずにここまでイケるのかという会心の出来。 
画作りの胸糞悪さも最高レベル。 
 
でも最後はそうなっちゃうか…」
何シテル?   08/12 01:45
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation