• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京ジョー。のブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

N502

さて、皆様もご存じのように、私の場合サーキットは走りませんが、
自宅敷地内の裏山で遊んでたりなんかします。
で、自宅敷地内の裏山で遊んでると毎回ブレーキをやっつけちゃいます。

そんな訳で、一回走らせると一回エア抜きしなきゃいけない状態になってる訳ですが、
特に張り切って走っちゃったりなんかすると、
自宅に帰ってくるのも困難なくらいブレーキがベカベカになっちゃいます…


って訳で、なんとかもう少しベーパーロックするまでの時間を稼ぎたいところですが、
フルードは既にエンドレスのRF-650を使ってるので、行ける所まで行っちゃってる感がある為、
これ以上フルードでどうこうするのは無理っぽい感じです…

かといって冷却系の部品も一通り着けちゃってますし、
ブレーキを冷やす為の小細工もやっちゃってたりなんかしますので、
前々から他に対策する方法を探してました。


そんな訳で今回はこんなアイテムを試してみます。




まぁ、要するに断熱材な訳ですが、コイツをパッドの裏に貼り付けて、
パッドの熱をキャリパーのピストンに伝えないようにする訳です。


って訳で早速貼り付けてみましょうか?


パッドに貼り付けてもシムに貼り付けても効果は一緒らしいですし、
シムと同じ形に切り抜く必要なあるみたいなんで、
シムに貼り付けてハサミでチョキチョキ周りを切り取ります。




穴の部分を加工する時に素手でやってたら、
粉塵食らって痒いの痒くないのって…(爆)
コレを弄る時は手袋してた方がいいみたいですね…

まぁ、そんな訳で形になりましたよ。




そしたら後は元通りに組み付けるだけです。



で、完成したら試してみたくなりますね?


って訳で試してみました(爆)


自宅敷地内の裏山の一周7キロちょっとの周回コースで実験してみましたが、
通常であれば一周半でABSが効かなくなるくらいペダルが抜けちゃうペースでも、
四周はABSを残す事ができました。

ベーパーロックしてない状態でもタッチがちょっとルーズにはなりますが、
それでも倍以上の距離を持たせる事ができますので、コイツはかなりイケますよ!

GRBは車のパフォーマンスに対してブレーキの熱容量が足りない感じですので、
ベーパーロックに悩まされてる方も居ると思いますが、
そういう方は一度試してみる価値はあると思いますよ。

Posted at 2011/12/03 01:31:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「冷凍なんで温めるのに時間が掛かるが、わざわざ買いに行かなくていいしQUICPayやPayPayも使えるので(逆に現金は使えない)便利は便利だね。」
何シテル?   10/07 16:59
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation