• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンストフェッチー!の"バージョンR指定(赤い彗星)" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2023年9月22日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
UC 2023 9月24日 66273km
22日にドムドムハンバーガーを食べて、
気分が良くなったフェ人は意を決してある所へ向かう…
そう…
コルラリの納車前にやっていた車検から
2年が経とうとしていたのだ。

ただ今までの様な車検を出したのではない…

今回だけは事前にちゃんと調査をし、
そこには[ある方々]が居るのを確認したのだ。

あれはそう…
これまでと同じ様に決まった場所での車検を
していなかったフェッチー…
たまたまムーヴの車検時にそのお店を選んだだけ…
あの時は下心も無く、
ただどんなお店かと行っただけ…

確か11月の頃だったかな…
そこにはあるお方達が店内にいたのだ。
そう…
タイトスカートで黒パンストを履いたお姉さん達が!!

待ち時間も彼女達のおかげで辛くなく、
ぼ~っとムラムラしながら見ていました❤️

時を戻そう。
はぁ〰️今年はコルラリちゃんの車検か…
あっという間だったなぁ~と思いながら、
ムムッ!っと思い出したのである!
私の中のフェチナブルがささやいた…
今回はあのお店でいんじゃね?と!

ただ車検に出すのでも車検+ムラムラ❤️付き…
5月か6月にそのお店に行ってみたら、
まだ黒パンストを履いたお姉さんが居たのだよ❤️

私とてフェチタイプのはずだ!
と意味不明な事を思いながら
近い位置での黒パンストの足…
もはやこのお店しか選びようがなかった…
私はパンストフェッチーだ!
それ以上でもそれ以下でもない!
そうお伝えしよう。

そして9/22にコルラリちゃんを預け、
代わりに足となる車は現行のアルト…
そしてやっぱりCVTのミッションであった😥
フッ…
やはりアクセル全開をしてみたが
シャア調で[冗談ではない!]と言ってくる車だった。

アクセルに対しゆっくり回転が上がり、
ある程度回転が上がってからゆっくり加速…

重いJB64ジムニーの方がまだマシな加速をしました。

JB23ジムニーに乗っていて点検に出した時、
代車は2世代前のワゴンRのCVTだったが、
あの車と比べてもCVTの進歩が全く感じられない😰

代車で借りたダイハツのキャスト
の方がかなりマシな方と言えます。

ギレン調で言わせてもらいます…
敢えて言おう!カスであると!!

更にスパイシーなエコで細いタイヤは、
ちょっとでもコーナーで頑張ると…
やはりシャア調で[冗談ではない]と言ってくる。

タイヤを交換する前のJB64ジムニーに近く、
左右のロールはジムニーの方が大きいが
正にジムニーの感覚で、
相変わらずハンドルを回す時の軽過ぎからか、
ハンドルから伝わるタイヤのグリップ感も
全く伝わならないイメージ…

こんな車に乗っていたら、
若い初心者からだって運転が上達する事なんて無い!
私はそう断言する!!

それ程運転フィーリングは最悪な車でした😥
ただ、
さすが新型とセイラさんが言うであろう
リアシートの広さはありました。

特に足元の空間はコルラリのリアシートを
いっぱいに後ろへズラしても勝てない空間がアリ、
過去に乗っていたムーヴもビックリするレベル!
でもね…
質感は先代よりも良くはなりましたが
それでもちょっとだけ良くなったレベル。

敢えて言おう!
わざわざ新型アルトを指名買いする
レベルに到底達していない…
とっととνワークスを出すべきでアルト!!

因みに私はエンジンストップ機能車の対策考えた!
ポイントは左足ブレーキ!!
信号で止まった時に左足でブレーキペダルを踏み、
信号が変わりそうになるちょっと前に
アクセルペダルを軽く踏む…
これでスタートダッシュがちょっと良くなる♪

な〰️に〰️!
エンジンストップをカットするボタンがあるだと〰️
先に言ってよ〰️!

話しを戻そう…
24日に車検からコルラリちゃんが戻ってきて
フッ…
やはり車はこうでなきゃアカン!

トルクの無いエンジンと嫌いなCVT
との組合わせた車からの解放♪

もちろんハンドルから伝わるタイヤの
グリップ感もビシビシ伝わってきます♪

もちろんハンドルはアルトに比べると
くるくる回る回転が少ないけれど
ハンドルを回し始めてみると
比較的早くに頭が向いてくれます♪
ただ、
やっぱりコルラリちゃんは小回りが苦手😅

たぶんそれぞれのメーカーで出している
コンパクトカーのスポーティー車種も
205サイズのタイヤを履いて
小回りの悪化をしていると思います。

敢えて言うと個人でFF車をローダウンさせて
かなりのインチアップをしキャンバー角度を
増やした車にしている人からすると、
コルラリちゃんはまだ小回りが良い方だ
と言われてしまうかも…😅

で、
今回の車検で初めてした事がありまして、
軽研磨セットのクリスタルキーパーを
してもらいました♪

それでも車検代は96233円!

黒パンストのお姉さんの足を見れたし、
前々から車検が問題無く通る様に
それなりに整備はしていたからか
点検者からは問題無しですと言われたし♪

今回の車検はかなり良かったと思います…
代車が問題だったけれど…😥
(先代のワークスを置いてほしかった)
2
正直に言って凄い光沢だとは思わなかったけど、
水弾き感はこの通りに♪
3
これでも水アカになりにくいと書いていましたが、
個人的に怪しいと思って今までチャレンジしませんでした。 
4
軽研磨だったけれど、ウロコ状や水アカが無くなるだけでもかなり光沢的見栄えが良くなりました。
ヘッドライト研磨もお願いしてみようかな?
5
9月末の方まで夏が続いたけれど、
来月から多少は涼しくなるかな?
個人的には秋が長く冬が短くなってほしいのだが😅

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ドムドムハンバーガー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

エンジンチェックランプの件

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

2024年車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「当時は面白そうなバイクと思っていましたが… http://cvw.jp/b/3247072/47687236/
何シテル?   04/29 22:50
パンストフェッチーからの 復活を試したのですが…失敗(´д`、) で、 新たにパンストフェッチー! として復活しました(^^ゞ またよろしくお願いします~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yellow Speed Racing フロントリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:30:37
アクチュエーター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 17:29:15
油温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 15:15:40

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR バージョンR指定(赤い彗星) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
みんカラはラッシュに乗る頃に初めました。 縦置きのエンジンで常に4輪が ムラムラと駆 ...
カワサキ KSR-II KSR(白煙の悪魔) (カワサキ KSR-II)
UC1996…96'CBR900RRを買ったものの、 1991年に買ったFZR1000か ...
マツダ RX-7 R指定ちゃん(白い悪魔) (マツダ RX-7)
あの時… そろそろ新しい大型バイクを買うかと悩んでました… しかし、 当時は特にスタイル ...
三菱 ミニカ ダンガン (三菱 ミニカ)
一番最初のマイカーがミニカのダンガンZZです。 写真は拾い物です💦 ダンガンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation