• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょーいちのブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

今シーズン3回目のキノコ採り

今シーズン3回目のキノコ採り10月6日(日)

また朝からキノコ🍄‍🟫採りに出かけました。

正直、今日は気乗りがしない。

家に出るネズミ対策を🐀したいのだが

こちらもブログ書きたいが次回に…



昨日のキノコ🍄‍🟫は、眠気に勝てず下処理をしていない状態。

着替えてから妻に、山に行ってイイ?

と聞いてみる



イイよ。



あっさりOKが出た

逆に心配になる🫤




キノコの下処理、ワタシやっておくから…。



更に心配である😟



やり方わかるの?



見よう見まねでやってみるね〜。




益々心配だけど🫨



任せて家を出た。







昨日行けなかった場所をみて


ビクに2杯ほどの収穫

昨日よりは少ない



昼になったので

帰る事に…



毎年、相方と鳥モツとニンニクラーメン🍜を食べるのが恒例だ。


妻よスマン🙏



ノンアルコールビール🍺で乾杯❗️

うんメェー😆




久しぶりのニンニクラーメン

たまんねぇ〜(≧∇≦)✨



油と

炭水化物


これぞ男のロマン❗️



相方とキャッキャ言いながら食べた。







家に帰ってキノコを広げた



昨日よりは少ない



台所へ行くと


妻がタヒんだような顔をしてキノコ🍄‍🟫を

洗っている






653…

    654…




って

数えてるんかい‼️Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



少し、妻が不気味だ😓



そして、どう見ても茹でてない



山のキノコの下処理は
ある程度のゴミを落として
石づきをハサミで落としたものを
沢山の塩で茹でてから洗う


妻の頭には、この工程の順番が入っていないようだ。


先に茹でる事で
水にさらすとゴミが下に沈んで
キノコが浮いてくる


この工程が必要なのだが


妻は茹でる前に水洗いを行い
とれない葉っぱや汚れと格闘していた




お腹空いたよぉ😭



あら、メシも食べずにやってたのね😓


あまりにも不敏だったので
キャベツと豚肉の炒め物と
ゆで卵 山菜 キノコ ネギ
何だかわからないトッピング
のラーメン🍜を作ってあげた

妻は
ブツブツ言いながらも食べている。(;´д`)







しかし
下処理するキノコの量が半端なく多い



下処理をしながら

夕飯の支度も私が…








お土産で買った鳥モツ

  …妻は食べない😆嫌いらしい



クロカワ(苦いキノコ)のおひたし



妻にはイグチ系キノコを大根おろしで



私はアミタケとイグチ系キノコを塩と胡麻油で
レバ刺しのような食感



ウリの漬物2種類


キノコ鍋

そして

みん友さんから頂いたホタテの貝柱





妻はホタテ貝大好き人間

15個出して解凍しようとしている




お前、こんな貴重なものを一気喰いするなよ💢

冷凍庫に戻させた。



ワタシは2個

妻は6個ペロリ!



お腹いっぱいで、もう食べられない😵





何やってんだよ💢


次回からはホタテ1人あたり3個以上は禁止としました。



2日連続のキノコパーリー😆✨




その後

夜遅くまで下処理を続けました😓




改めてよく見ると、妻のエプロンの絵はクマ🐻でした。


ワタシは毎日、都会育ちの熊と遭遇していた


んです(^◇^;)



山で遭遇した事ないけど❗️














最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました♪




Posted at 2024/10/07 16:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

今シーズン2回目のキノコ採り

今シーズン2回目のキノコ採り土曜日の朝

軽トラで山へ向かいました。

運転しながらも




で、軽トラから降りて採りました




先週と同じ山とは思えないほど

キノコめいてきた



本日の狙いはアミタケ

この時期に一年分を確保する




お手頃サイズのアミタケがあちこちに生えている。



ええ。


採りましたとも…


まるで親の仇のごとく



相方は大きなキノコ🍄‍🟫には興味がない。

小さくて味噌汁に入れるとナメコより小さくなってしまうサイズばかりを狙う。

必然的に私のビクが早くも満タンに

一度軽トラに戻り

レジ袋に移し変えて

再び山の中へ



他にも人間があちこちでガサゴソやってる


これだけ人が居れば熊の心配もない。


林の中を進むと




巨大なアミタケの城に…

相方は笑うだけで採らない

なんて贅沢な

瞬く間に私のビクがいっぱいになり

今度はレジ袋に移して

リュックに入れて背負った




なんだこれー⁉️


相方の声のする方へ行ってみると

巨大なビグ・ザムが



デカい!


私の足よりも


どう見ても完全に毒☠️




気味が悪いので、その場から退散






ビクとレジ袋3つ



広げたら、こんな感じ




午後は

また

お葬式の義理が…





半日歩いて疲れました😓






さてさて


コレの下処理で大変です。



眠い🥱







最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。




3日目に続く
Posted at 2024/10/07 02:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

今シーズン初、キノコ採り

今シーズン初、キノコ採り相方と一緒に山へ

今年は雨☂️が多かったので

草刈機でキノコ狩り出来る程採れる事を期待して向かった(やらんけど)

午後は遠縁の親戚が亡くなったので、葬儀に行く、つまり午前中が勝負だ。


現地に到着

熊🐻が怖いから爆竹🧨を鳴らす


この時期、ホムセンでも手に入る



そして、今回の新兵器は


コレ↓

熊避けの催涙スプレー


実際に熊に出会ったら、安全ピン抜いてる間に

ガブっとヤラれそう(~_~;)




ナタ🪓を何処かへしまい忘れたので、唯一の刃物で剪定鋏を


コレ使う頃には半分タヒんでますわね(^◇^;)



スキーのストックも持ったし…



熊との闘いを頭の中でシュミレーションしたが、どう考えても勝てる気がしない。





で、山の中に入ると…


アレ?


キノコ🍄‍🟫が少ない。


毒キノコすら…



暑い日が続いているせいかな⁉️



歩ける所に生えてないので

藪漕ぎをした




アミタケ狙いだが、生えてない。



樹の汁で服が汚れた


漆の木に触れたのか…ところどころ痒い


テンションただ下がり😭







今日は、運動しに来たんだもん!




ブツブツ言いながらも

8種類のキノコ🍄‍🟫を採った

アミタケ
ジコボウ
チチタケ
ハツタケ
ショウゲンジタケ
アカヤマドリ(タイトル写真の)
釈迦シメジ


釈迦シメジは相方が見つけて、少しもらった。

相方は、5年前に山に連れて行ったら、キノコにハマり、今では私より知識が豊富だ。


で、採った事はあるけど

意識してなかったが



日本版ポルチーニ



相方に言われて初めて意識して採った


なんかチーズ臭い


なんやかんやで普段見ないキノコばかり…

秋のキノコではなく夏のキノコ🍄‍🟫



ハツタケは採ると傘の裏側がみるみる青カビのような色に

チチタケは、傘の裏側から白い乳液が出てくる

グロいキノコばかりだ




キノコ採りは午前中で切上げて

帰りの道中、いつもの小さな直売所へ

キノコ採りの帰りには直売所のオヤジさんと

話をして情報交換をする



アレ⁉️

居ない



なんかトマト🍅が置いてあり

タダなので6個貰った




そこへオヤジさんが軽トラで店に帰ってきた

まだ暑いから、来週じゃないとキノコ出てこないよと…。


来週が待ち遠しいです😊








親戚の葬儀に


スペーシアギアは車検に出してあるので

マニアル車で葬儀場へ

クラッチが重かったせいか革靴👞がお亡くなりになりました。


ドンキの2000円革靴だから
仕方ないね(−_−;)


と、まあバタバタした昼間を過ごし





夜はキノコ三昧


ポルチーニは料理の仕方がわからないので冷蔵庫にいれて

残りのキノコを
汁物と天ぷらにした。



冷蔵庫に鶏の胸肉があったので

汁物に入れた

白菜がないのでキャベツを…

長ネギを加えて

めちゃくちゃな味噌汁が出来上がった



でも、美味そう



チチタケ ハツタケ アカヤマドリ

たべてもボソボソして美味しくないキノコは

天ぷらに




そして、妻がマツタケごはんを作った


キノコパーリーのはじまり







刻みネギとカイワレダイコンを添えて




キノコ尽くし…幸せである



ビール🍺もいただいちゃいました😆


ちなみに、奥に写っている妻は

裸エプロンではない。

ちゃんとノースリーブ着てます(笑)










来週は、沢山キノコ🍄‍🟫採るぞー‼️













最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます😊


朝晩は涼しくなりましたが、昼間はまだまだ暑いです。(セミが鳴いてる)

まなさん体調にはお気をつけて👋
Posted at 2024/09/29 11:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月25日 イイね!

みん友さんから…ハクビシン

みん友さんから…ハクビシンみん友さんから頂きました。

嬉しい限りです😃





違うみん友さん🐟がトウモロコシ🌽を探していましたので、たまたま今シーズン最後のトウモロコシを送りました。


立てて送ります。

無事に届くとよいのですが…。





私のみん友さんはホントにいい人ばかりで

幸せです(*≧∀≦*)‼️







ひとつ前のブログ








ネズミかと思っていた屋根裏の音は



よくよく聞くと


シャア!シャア!


と鳴く





ヤツの正体は






ハクビシン!


多分、子供だと思います。



…という事は



家ネズミ🐀の



3倍位の大きさかな?



(コレ欲しいけど、貼る勇気がない)






ハクビシンとの新たなる戦い











先ずは




毒ガス作戦で










ジーク 痔オン‼️



















最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます😊

ハクビシン続報お楽しみに…。




Posted at 2024/09/25 21:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

呆けた…

呆けた…我が社は8月末に半期の決算
決算自体は日常をキチンとこなし、月末にやる事やっておけば問題ないのだが…
決算監査…つまり監査人に見られる時が問題なのだ。

ん〜、で、何を言いたいかと言うと
めちゃくちゃ忙しかった


監査とは真面目に仕事してれば、痛くない腹を探られるようなもの…

でも、いくら真面目にやっていても、お客さんに好かれても自分の仕事量のキャパを超えてしまうと帳簿の記入や事務系の仕事が完璧にいかない。

真面目に…とは、横領や不正をしていないか?という部分も監事さんに見られるので、組織としては健全経営をしているか?が問われる。

で、監査は無事に終わって

晴れて、お咎め無し‼️



しばらくの間は…











と、思ったのも束の間





別の問題が持ち上がる


それは…


家の中まで進出してきた




ネズミ🐀


姿は見えないが

夜になるとチューチュー鳴いている

天井裏に居る内は、築50年だから

仕方ないと思っていたが

我々の生活圏に足を踏み入れてくるとは…




増えすぎたネズミをお座敷に移民させられては
たまったものではない。


ヤツらの狙いは、豊富な鉱物資源…ではなく

お仏壇の御供え物だ

丁度、お彼岸なのでヤツらのパラダイスになってしまう。

そこで我々人類はホムセンで

武器を仕入れた


爆竹🧨は山でキノコ採り🍄‍🟫の時に熊🐻に遭遇しない為のものである。

冬になると、たまに天井裏からもの凄い足音も
聞こえる

おそらく、ビグ・ザム級のハクビシンだろう。
来たるべきハクビシンとの戦いに備えて色々と買い込んだ。



今回の敵は

家ネズミ

野ネズミ

ドブネズミ

の3タイプのどれかである

ニュータイプの出現は未確認だ



ワタシか嫁の番まで

座敷で通夜や納棺をすることも無いが

座布団の山の中が怪しい


どんだけ座布団があるのか?

もう何年も縁側に積んだままだ



家中の至る所にトラップを仕掛けた

トリモチ







仕掛けて一晩経ったが

未だ戦果がない。


明日は座布団を圧縮袋に入れてみよう。

ジャブロー(amazon)からの物資が届くハズだ。






そして新たな問題が




スペーシアギアのエンジンルーム戦線から
妙な音がする

低速域でアクセルを踏むと




丁度一年前にこの部品を変えたら
同じ症状が治ったのだが

再発してしまった。


たまたま別の車を預けている自動車工場で相談したら、リコールの対象にもならないし、穴開けてグリス入れる加工でもしてみますか?という。

新しい部品を取り寄せて取付けて、ハイ出来ました!って自動車修理工場が多い中で、その様なことを提案してくれる工場は珍しい。

知り合って間も無いのだが、良い自動車修理工場に巡りあえた。



車検も間近だし、修理のついでに車検もお願いした。






しかし

何で

次から次へと…

問題だらけで

お金💰はかかるし





タイトルの写真のように

朝は雨☂️が降っていた


そして




現実逃避が始まった…

何もやる気がしない( ;´Д`)

また、みんカラでつまらないブログを書いている







そういえば

何か届いてたから

冷凍庫に入れておいたよ〜

と妻が言う



みん友さんからだ

開けてみると



宝来軒のシュウマイと豚まん‼️


みん友さん、ありがとうございました😭

長野県じゃ滅多に食べられないモノ

そして

連絡が遅くなって


先ほど妻と美味しく頂きました♪

妻もめちゃくちゃ喜んでました。






妻よ…

なぜ



って書いてあるのに冷凍庫に入れたんだ?



しかも、昨年は常温に置いて危うくダメにしてしまう寸前だったし…


妻の天然っぷりに呆れてしまった(;´д`)





はぁ…






連休も残り一日です

明日こそは

イイ一日にしたい‼️

















最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。

みなさんも良い連休を😆
Posted at 2024/09/22 19:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「天然のマッドガードが出来た∑(゚Д゚)」
何シテル?   02/04 20:49
どこまで車弄ったら気が済むの? その内スペーシアがスペーシアじゃなくなるんじゃない? 妻の言葉が聞こえないフリをして、いや…聞こえないんです♪(´ε` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイストキャンセラー取付け🦸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 07:14:08
(株)大黒 ゴムワッシャー 8x20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 06:30:25
アーシングケーブル 5本 ブルー 適当ポイント トルクアップ😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:41:23

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2019秋に購入しました。 ホント楽しい車です。 現役で買える新車はこれが最後かなと思い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さん号です。JB6の4WD 古い車ですが、エンジンは調子イイHONDA!
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻のLIFEから買い換えです。 2024/6/30納車
輸入車その他 特定小型原付 輸入車その他 特定小型原付
ポルタス ハチロク って名前なんですが、楽天で購入しました。 電動キックスケーターです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation