• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょーいちのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

初めてのオフ会PROJECT IIDA‼️

初めてのオフ会PROJECT IIDA‼️9日14日、人生初のオフ会に参加させて頂きました。




みん友さんでClubスペーシア53の管理人でもある日々輝さんと、そのみん友さんのジジィーズCATさんが主催のオフ会でした。

場所は天竜峡パーキングエリアの広場

企画して頂き、ありがとうございます♪


で、私、今まで実際にお会いできたみん友さんて二人しか居ないんです(^◇^;)

当然、全員初対面だし…

嗚呼…

何故か人の名前と顔を覚えるのが子供の頃から不得意で、一度に3人が限界なんです😵

みなさんゴメンナサイ🙇‍♀️

で、考えたのが…



この時期、私の勤務地である標高1000m以上の地で採れるトウモロコシ🌽が最高に美味い!

これを皆さんに


で、10日ほど前から農家さんに20本ほどお願いしておいたのですが…

前日になって、サル🐒に全滅させられたとの報告が…


やっちまったか〜⁉️オレ


焼モロコシやるって宣言しちゃった後だよ〜💦


急遽、違う農家さんに相談したら、トウモロコシ🌽は朝採りじゃなきゃダメだ‼️と、こだわりが凄い。

用意してくれるとの事で、ブツは確保出来そうですが、家から50分の山の中だから、会場までの時間を考えると朝早くから出発しないと😣

仕事を終わらせて
買い出しを済ませて
家に帰ると

仕事で疲れた妻がダウンしている
私も疲れてダウン寸前
二人して夕飯も食べずに寝てしまった。

明け方3時から
準備を始めました。

先ずはコイツ↓の取付け


取付け金具が貧弱なのでホムセンで買い足した金具やらゴムパットで試行錯誤

何とか取付けたら明るくなってきました。


ヤバい💦
車がキチャナイ(−_−;)

しかし時間がない

オフ会に参加するのに車汚いとか有り得ない。
これでは皆さんに失礼だ。

遅れてしまう事を覚悟して
洗車&ドレスアップを決行❗️

久しぶりのゴツゴツタイヤ

ホワイトレターが❗️
消えかかってる


慌てて塗り塗りしました。

アップで見ないでくださいね(^◇^;)


妻が
野菜を切ってくれたり、クーラーボックスを用意してくれたり…ありがとう助かりました🙇‍♀️

何とか出発‼️


この時点で1時間遅れ


すると、上高地方面に向かう車が大渋滞




なんじゃコリャぁ😭

何やらオフ会終わった頃に到着…って気がしてきました。

そしてトウモロコシ🌽ゲット

立てて箱詰めしてありました。
農家さんのこだわりを感じます。



途中の山道でミラー番ゲットだぜ❗️
…って、こんな事してる場合か?オレ



権兵衛トンネルを通り伊那へ



小黒川パーキングエリア…下り線
ヨシ、間違えてないな…

アレ?

ゲートが開かない


まさか⁉️




やっちまったなぁ〜オレ

後続車がいなかったので入り口から無事に脱出

慌てて駒ヶ根ICへ🚙

時間がどんどん過ぎていく(;´д`)


日々輝さんの連絡先わからないから、メッセージか何シテル?を読んでもらうしかない💦

やっとの思いで下道を走り

駒ヶ根ICから中央道を飯田方面へ🚙〜

ナビには到着時間11時24分とある

オフ会は13時終了なので、1時間半で皆さんに料理してあげられる…かな(^◇^;)

ETCがないので、飯田の親戚に電話して天竜峡パーキングエリアへ行くには何処で降りたら良いか聞いてみた。

飯田山本ICでお金を払ったら、その先はまだ建設中だから料金はかからないよ👴


助かったぁ(^◇^;)

これで何とかなりそう。


おっ!
天竜峡パーキングエリアが見えてきた



ジジーズCATさんのブログに場所の説明があったのだが、この時ワタシの頭の中にこの図面が入っていなかった。

間違えて曲がって国道へ

慌てて戻ってラウンドアバウトへ

なんとなく車が集まってるのがチラっと見える

ここだ!と曲がったら

また間違えて上の道に乗ってしまった


やっちまったぁ‼️

どんどん会場から遠ざかっていく😭

途中で降り口がない💦

結局、飯田山本ICまで戻るハメに

情けないやら何やらで

また天竜峡まで戻って来た

あの憎っくきラウンドアバウト

次こそは

先ほどより一つ手前で曲がって行くと日々輝さんが手を振って走ってくるのが見えた。

最後にスパートをかけて駐車場🅿️へ



アレ⁉️

皆んなの車見えてるのに、柵が邪魔して向こうへ行けない。

日々輝さんが走ってきてくれて、軽く挨拶をしたら、ラウンドアバウトへ戻って違う道から進入してください…と



最後の最後でやっちまった〜(−_−;)


めちゃくちゃ恥ずかしかったけど、何とかメンバーのみなさんと合流できました。



とりあえず、すぐに調理にとりかからなければ!

主催者のジジィーズCATさんと

もうひとりの主催者の日々輝さんに再度ご挨拶。

ジジィーズCATさんは、私が火🔥を使うと言っていたので、何をやらかすか心配そうでした。

他の皆さんへ挨拶する間もなく作業開始

タープを広げる時、皆さん手伝ってくださいました。
ウェイトの水も汲んできて頂きまして、ありがとうございました🙇‍♀️


調理開始!

先ずはイカ🦑の串焼きを焼きながら

トウモロコシ🌽の皮を剥いて半分に折ってから割箸を刺して下準備

そして醤油を塗りながら焼く

隣のコンロで焼きそばを…

写真に写ってる子供は日々輝さんのお子さん

一緒懸命に手伝ってくれました。

焼きトウモロコシは、子供達に任せてしまいました😅

日々輝さんの教育が良いのか、メンバーのみなさんに出来た料理を配ったりしてくれました。

凄くいい子達…

ありがとうございました🙇‍♀️

ある程度料理が出来たところでノンアルコールビール🍺で乾杯!







キンキンに冷えてて美味い!
と言っていただけました。


そして
VELENO製品のREIZ TRADINGさんの協賛で
10000円クーポンをかけたジャンケン大会が



ジャンケンが始まる前に、食材を提供していただいたからと…

なんと∑(゚Д゚)
私は無条件でクーポン頂いちゃいました😅

ありがとうございました😭
皆さんのお気遣いに感謝しております🙇‍♀️


その他に

豪華賞品も



ありがとうございました♪











調理に夢中になり過ぎて

全員のみなさんとお話し出来ませんでした💦

ごめんなさい🙏

少しずつフォローさせて頂きますので

よろしくお願いします🙇‍♀️



写真撮れた車は3台だけでした(~_~;)



ん〜


何かが足りない


オフ会といえば全車横一列のアングル写真とメンバーさんの集合写真…

撮れてない∑(゚Д゚)




やっちまったなぁ〜 オレ _| ̄|○





最後に日々輝さんがCLUBスペーシア53の写真を撮るからと並んで停めてくれました。


楽しい時間も終わりに近づいてきました。

片付けも手伝っていただきましたし

お菓子や高級なブドウも頂きました。



チェギラさん、お気遣いありがとうございました😭



お別れの時間が来ました。

ジジィーズCATさん達は蕎麦を食べに

日々輝さんは、お子さんに家族サービス

私は近くの親戚に

それぞれバラけました。


楽しい時間を過ごすことが出来ました。

また、次回を楽しみにしております。




帰りは

親戚の家に寄って、お茶を飲みながらお話ししてきました。
コロナ禍以来会ってなかったので、話が弾む弾む😆


そしたら突然!

急に足が吊ってしまった😭

左足を伸ばそうとしたら

右足も…


苦しむ私のところへ従兄弟が

薬を飲んでみ💊!

と差し出すが、テーブルの上の薬まで手が届かない。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


それ、熱中症だよ。従兄弟が言う



熱中症って足が吊るのか⁉️

たしかに暑かったが熱中症になったという自覚は無い🧐


やっとの思いで薬💊を飲んで

効いてきた。(;´д`)


私より10歳ほど年上の従兄弟だから65歳か…?


じょーいち君、これから皆んなガタが来るから

もう若い頃みたいには行かないよ〜。


何だか脅しのようにも聞こえる:(;゙゚'ω゚'):



夕方、家に到着してアグラをかいて座って
妻と話してたら…


また左足が💦

続いて

お約束のように右足も

治まるのを待ってから従兄弟に勧められた薬💊を買いに



で、家に着いたらまた




やっちまったなぁ〜

一日に3回もか⁉️




られねぇ痛さ



何とか薬を飲んで💊


その後の記憶がありません💦


どーやら、そのままダウンしたみたい
( ;´Д`)












ダラダラと書いてしまいました🙇‍♀️

最後まで読んで頂きましてありがとうございました😭

苦しくも楽しい一日でした😆✨















Posted at 2024/09/17 05:31:25 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年08月21日 イイね!

妻がキレイに…しかし

妻がキレイに…しかし昨日は無尽で🍺呑んでたので気付かなかったけど、今朝起きてきた妻を見たら雰囲気が違う。

美容室に行ってきたらしい。

生え際の白髪がなくなって髪も2センチほど短く…惚れた❤️

キレイになったね😍と言うと、何やら浮かない顔をしている。

どうしたの?と聞くと

写真の明細を出してきた

腕はイイんだけど、リタッチカラーの値段がねぇ…と言う

女性の美容院にかかる値段に興味はなかったが、以前カリスマ美容師みたいな店で担当が入れ替わり立ち替わりで色々勧められて2.5万とられて、店の窓を開けっぱなしで寒くて風邪ひいて帰って来た妻…長い😅

前回はフルカラーで1.6マソ

会計の時にレシートくれないので請求したら、タイトル写真の紙をくれたらしい。

ワタシ…ナメられてるのかな😢

と妻が言う。


リタッチカラーの相場は3000〜5000円
生え際から3センチらしい。

3センチより白髪部分が長いけど、5%引きで通常価格ですよー♪って

確かに腕はイイ店、店内外もキレイにしてる…しかしレジスターが無い。

家から近いという理由で通いはじめて2回目

会話していくうちに、妻の顔がどんどん曇っていく

マズイ(−_−;)何とかしなくては…

朝からアイスを与えて、キレイになったんだからオレは嬉しいよ…って言って機嫌をとりました😅

自動車業界もそうだが、美容師の技術料も不明瞭なんですかね🤔


朝からくだらない話で申し訳ありません💦








最後まで読んでいただきましてありがとうございます🙇‍♀️


今日も暑くなりそうです。

みなさんアイスを食べて乗り切りましょう!

Posted at 2024/08/21 06:06:29 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

富士急ハイランド

富士急ハイランド身体が重〜い

身体が重い 〜い💦

(−_−;)


妻へのサービスと称して

石和健康ランドへ行ってみた


2時間ほどで着いたが

マッサージの予約で時間が無くて急いで♨️に入った。


垢すり

足ツボ

ボディケア

50代のオッサンのメンテナンスは金がかかります💦





お客さ〜ん

この身体ヤバいですよ



私より年上のおばちゃんにケアしてもらったが


相当ヤバい固まり方してたようだ。


毎日頭痛に悩まされてたのだが、少し楽になった。


目の下にゴルゴ13のようなシワとクマが消えた

妻とのムフフはお預けで

泥のように眠りました。






翌朝は朝食バイキングを堪能して



富士急ハイランドに向けて

出発


 すると


妻は何を思ったか?

サティアンがどうなってるか見たいと…


上九一色村方面経由で富士急ハイランドへ行く事になりました。



結局、サティアンは見れなかったけど

本栖湖でボートに乗って遊びました。






妻…大はしゃぎ

一人でボートを操って

キャッキャと笑う





ご機嫌だぜ‼️

と言わんばかり

一人でペタルを回して進む進む

こんなに喜んだ妻を見るのは久しぶりだ。



その後、本栖湖を一周して




河口湖を目指したが

青木ヶ原から大渋滞


結局


甲府南インターまで戻って

高速で富士急ハイランドへ


着いた頃には夕方の5時を過ぎてました。






ソフトクリームを食べて




今日の目当ては花火とドローンshow


そうは言っても

一つくらい乗り物にも乗りたい。


ええじゃないか

に乗りたいと言ったが、妻が怖気付いた。


結局




コレに乗った

名前忘れました(^◇^;)



花火の時間待ちの時


妻が、


ええじゃないか





高飛車は


54歳までしか乗れないんだ…と言う









ぬわーにぃ⁉️




来年は乗る事が出来ないのか💢










そして


花火&ドローンshow

























面白かった。








帰りは…

駐車場🅿️料金2000円なり








双葉サービスエリアで仮眠してから


腹ごしらえ



おススメのうま丼を頼んだ。


うま丼…って


美味い丼

じゃなくて

馬🐎丼だった



明け方3時半に家に戻ってきました。








つまらないブログで申し訳ありません💦




では、みなさんオヤスミナサイ💤









最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。




Posted at 2024/08/12 04:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

ハクビシンの喧嘩

ハクビシンの喧嘩夜中、ふと目が覚めて

玄関でタバコを🚬吸いながら

スマホをいじる


何だか

眠れない夜が増えてきた

歳とって来たからかな…。





いきなり

どこからともなく

2匹の動物が現れて

私の目の前で喧嘩を始めた

センサーライトからの距離もあり

暗くて、その生物が何だかわからない。



確かにタバコ吸ってると

庭に野良猫やタヌキやハクビシンが現れるが

猫以外で喧嘩を始める生物は…




タヌキ




ハクビシン


頭の小ささから

おそらく

ハクビシンだと思うが



こうしてはいられない!

私も参戦した


あっ、これは着なかったけど💦


タイトルの写真のように

ハクビシンの喧嘩は寝技のように横になって

噛んだりしてる




ワタシは座っていたキャンプ用の椅子を

振りかざし2匹に向かって

思いっきり叩きつけた


2匹はとっさに離れて散ってしまった



折れ曲がった椅子…。




もったいない😭




ふと気づくと、足の親指あたりがヌルヌルする


出血🩸してるや〜ん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


弁慶の泣きどころも痛い。



どうして怪我したのかわからない


多分玄関の割れたタイルにサンダルから突出した親指が…。

キャンプ用の椅子が脛に…。


プロポリスの原液で治療したら

メチャクチャ沁みる

そして臭い😭



そして


妻の冷ややかな視線…。



4日前の出来事だったが、まだ痛いわぁ。




結局




オレが





負けた






(−_−;)






だけ




























最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました。


切ないです。😭
Posted at 2024/07/27 09:55:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月22日 イイね!

満月の話

満月の話みなさん、夏の味覚といえば

スイカ

トマト

きゅうり

そして、トウモロコシ🌽



満月の夜に

トウモロコシに忍び寄る

コイツら

アワノメイガ

という害虫です。

何処かで見たことあるでしょ?


コイツらは満月の夜にトウモロコシの毛に

卵を産み付けます。


幼虫は

トウモロコシを食べる食べる




この虫で川釣りやると、メチャ釣れます。


で、


トウモロコシの毛に


デナポンという農薬を付けるのですが

満月の前後2日以内にやると効果的。



スーパーで売ってるトウモロコシはキレイですが、毛は食べないでくださいね😆


かといって無農薬ではトウモロコシは出来ません。


もちろん農薬は安全な基準値です。

農薬イコール悪という訳じゃないです(^◇^;)


トウモロコシを作ってる皆様、今日明日以内に防除するのがbetterです。









あぁ、今日のブログは…

面白くなかったですね(−_−;)


朝から虫の画像で申し訳ありません🙇‍♀️











最後まで読んで頂きましてありがとうございました😊

ホント暑い日が続いてます。

どうか体調にはお気をつけて…。


って、ワタシ…寝苦しくてほとんど寝てない😭
Posted at 2024/07/22 05:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「天然のマッドガードが出来た∑(゚Д゚)」
何シテル?   02/04 20:49
どこまで車弄ったら気が済むの? その内スペーシアがスペーシアじゃなくなるんじゃない? 妻の言葉が聞こえないフリをして、いや…聞こえないんです♪(´ε` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイストキャンセラー取付け🦸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 07:14:08
(株)大黒 ゴムワッシャー 8x20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 06:30:25
アーシングケーブル 5本 ブルー 適当ポイント トルクアップ😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:41:23

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2019秋に購入しました。 ホント楽しい車です。 現役で買える新車はこれが最後かなと思い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さん号です。JB6の4WD 古い車ですが、エンジンは調子イイHONDA!
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻のLIFEから買い換えです。 2024/6/30納車
輸入車その他 特定小型原付 輸入車その他 特定小型原付
ポルタス ハチロク って名前なんですが、楽天で購入しました。 電動キックスケーターです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation