
D-Washが近くに出来てから、専らここでの洗車になった。時間予約で自分のペースで洗車し放題なので、フォームガンやら洗車グッズが知らぬうちに増えていくことに。。どっちの車洗おうか迷ったが、本日はセカンドカーの方を選択。
カルキなどをリンレイのウルトラハードクリーナー(強アルカリ性)でスポットで汚れ落として、iKの電動でDETAIL ARTIST DIVE アルカリ性からの
仕上げはアリエクでセール中に5000円位で買えたAUTO FOAM SPRAY 使用してDETAIL ARTIST KEEP 酸性で仕上げ。ちなみに、実はこの中華製フォームガン、コスパなかなか良いのでオススメ。アルカリ性と酸性で入れ替えるの面倒なので2つ持ちにした際に先に買ったこちらの中華製を2つにすることも考えたが、色が一色で中身間違えるからという理由でiKにした。この中華製、吐出量はiKの半分程度のイメージだがこのくらいの吐出量の方が素人洗車には必要十分で、なにせ加圧タイプじゃないので音が静かで良い。また電動系は上部にあるので、水まみれの現場でも気を遣わなくて良い。ただ致命的な弱点は電源ボタンにロック機構が無いので移動中とかに間違って電源SWに触れちゃうと車内が泡まみれになるので要注意。1回じゃなく2回押しで吐出とか、制御改良したら完璧なんだが。
アルカリだけだとヌメッとした感じの仕上がりが、最後は酸性で締めるとシャキッとキリッと仕上がる。
Posted at 2025/08/08 18:56:06 | |
トラックバック(0) | クルマ