• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lachelnの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年4月25日

パナメリカーナグリルの裏メッシュ貼り③ (ベンツW204)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リューターでの研磨後。

リューターがない方はヤスリでも可能だが時間が掛る。
2
エポキシ接着剤の接着強度を高める為にパナメリカーナグリルの接着面をリューターで荒らす。

軽くリューターを滑らせ表面にうっすらと傷が付く程度。
この時ステー台座よりも大きく荒らす。
3
パナメリカーナグリル接着面をリューターで荒らした状態。
4
同じくステー台座の接着面もリューターで荒らす。
5
この程度まで荒らす。
6
荒らした接着面を歯ブラシ等で清掃し無水エタノールで脱脂する。
7
次に押さえ用のアルミ平板の穴を拡大する。
タッピングビスの径が3.0mmなので3.2mmのドリルで拡大。

これで平板が自由に回転出来るようになる。
8
台座と押さえ平板をタッピングビスで組み合わせ動きを確認。

タッピングビスは既にネジ山が切られているのでドライバーで回せる。

確認後分解しステー台座の接着面を無水エタノールで脱脂する。


パナメリカーナグリルの裏メッシュ貼り④ (ベンツW204)
に続く。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/6338637/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クロームカバー交換(バンパー脱着)

難易度:

2か月ぶりの洗車なのに・・・、即、雨

難易度:

リアエンブレム撤去

難易度:

グリルガーニッシュ・カバー 取り付け

難易度:

ミッションオイル温度表示

難易度:

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン ザイモールチタニウムとプロックスファイナル カーワックスの比較 https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/7831848/note.aspx
何シテル?   06/14 22:04
Lachelnです。よろしくお願いします。 DIYが趣味です。 無い物は創意工夫して作ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W204のグリル交換方法②(パナメリカーナグリルに交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 09:53:06
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] 備忘録 メーターでのバッテリー電圧表示方法 (ベンツW204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 19:12:25
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ベンツW204後期 ナビ更新 (NTG4.5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 19:11:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラスw204後期 セダン(AMGスポーツ ダイナミックハンドリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation