• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lachelnの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

ベンツ ヘッドライトの劣化防止 プロテクションフィルム貼りDIY②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
劣化したヘッドライトのプロテクションフィルムを貼替てみた。

ヘッドライトへのプロテクションフィルムはヘッドライトの経年劣化による黄変白濁の防止を防ぐ事が確認出来た。

画像は完成後。

艶やかなヘッドライトになる。
2
ベンツのヘッドライトプロテクションフィルム貼りDIY ①の続き。

柔らかいボロ布ウエスで拭き取る。
今回は着なくなったユニクロ下着のヒートテックを使用した。

参考
整備手帳
ベンツ ヘッドライトの劣化防止 プロテクションフィルム貼りDIY①
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/6645452/noteedit.aspx
3
黄ばみが特に多い箇所は一度の水抜き剤使用では落とせずヘッドライトに若干残った。

水抜き剤の原液を噴霧し
数回ボロ布ウエスで拭き取る事で除去出来た。
4
その後スポンジを使用して薄めた中性洗剤にて水洗い。
5
中性洗剤で水洗い後水分を拭き取ってドライヤーで乾燥させる。

その後無水エタノールで清掃脱脂する。
6
今回使用するプロテクションフィルムは152cm×30cmを用意した。

これを長さ61cmで切断する。

ヘッドライトの横幅ピッタリではフィルムを伸ばす作業時に指で持つ事が出来ない。

5~10cmは余裕を持つようにプロテクションフィルムの切断サイズを決めると良いと思う。

今回のプロテクションフィルムは紫外線を99%カット、微細なキズならお湯をかければほとんど傷は消える自己修復機能と光沢アップ機能がある素材がウレタン製の物を使用した。

詳細は後日パーツレビューに掲載したい。
7
今回のプロテクションフィルムは水貼り施工用なので施工液を作った。

水貼りの施工液とは水に中性洗剤を数滴混ぜた物。

施工液をヘッドライトとフィルム接着面に噴霧する事によりフィルムを安易に動かせるように出来る。

適当なスプレーボトルに水を入れ中性洗剤を数滴混ぜる。

このスプレーボトルに水をを半分程度入れて中性洗剤を3滴混ぜて良く振るって混ぜた。

以前にプロテクションフィルムを貼る前に色々調べたが施工液に混ぜる洗剤は中性が良いとの事。

弱アルカリ性の家庭用洗剤のあるがこれを使用すると後日プロテクションフィルムの糊と反応し白濁等が起きる場合のあるとの事。
8
ヘッドライト表面に異物(埃や砂等の異物)が無い事を必ず確認をする。

異物がある時には施工液で洗い流す。


ベンツのヘッドライトプロテクションフィルム貼りDIY ③ に続く。

参考
整備手帳
ベンツのヘッドライトプロテクションフィルム貼りDIY ①
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/6645452/note.aspx

この方法での車や人体への影響は確認出来ていません、参考程度でとお考え下さい。

同様の施工は自己責任でお願い致します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セラミックエアー

難易度:

エアコン故障 ブロアファンモーター交換

難易度:

[リア]ブレーキパッド&ブレーキディスク交換

難易度: ★★

エンブレム研磨

難易度:

徹底ボディー洗浄、室内清掃

難易度: ★★★

タイヤ交換🛞2本(リアのみ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月4日 12:55
Lachelnさん こんにちは

うちのボロ セレナにもやってみたいので
おすすめのプロテクションフィルムがあったら
教えてください。
完結編まで楽しみにしていまーす。

コメントへの返答
2021年12月4日 19:11
いつもありがとうございます。

型番は TPU-V5-FEI20210504
の6.5mil物です。

まだ貼ったばかりなので耐久性等々はわかりませんが、作業性は良かったですよ。

前回は8mil(約0.2mm)厚の物を使用しましたが今回は6.5mil(約0.15mm)厚にしました。

薄いほうが伸ばしやすいですが伸ばし過ぎは糊剥がれの恐れがあります。

ヘッドライトが黄変白濁しているなら研磨をしてから貼ると驚く程綺麗に仕上がりますよ。

前回通勤車は研磨後に貼りました。
今回のベンツ施工後に通勤車も再施工しました。
フィルムを剝がしてみました所、研磨直後のように劣化していませんでしたよ。
2021年12月4日 20:28
Lachelhaさん

教えて頂き、ありがとうございました。

貼り方を勉強させていただき、挑戦してみたいと思います。
コメントへの返答
2021年12月4日 22:22
勉強させていただきとはもったいない言葉です。

DIY好きな素人です。

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン ベンツ ヘッドライトのプロテクションフィルム貼り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/8220129/note.aspx
何シテル?   05/05 22:37
Lachelnです。よろしくお願いします。 DIYが趣味です。 無い物は創意工夫して作ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W204のグリル交換方法②(パナメリカーナグリルに交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 09:53:06
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] 備忘録 メーターでのバッテリー電圧表示方法 (ベンツW204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 19:12:25
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ベンツW204後期 ナビ更新 (NTG4.5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 19:11:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラスw204後期 セダン(AMGスポーツ ダイナミックハンドリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation