• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lachelnの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

ベンツのルーフモール塗装DIY①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
経年劣化によりルーフモールのクリア剥げが酷くなってきた為ウレタンクリアーで塗装してみた。

ラッピングも考えたがルーフモールの形状からラッピングシートの端部を折り込む事が不可能なのですぐに剥がれると判断し塗装する事とした。

塗装下地はミッチャクロンを使用してみた。
ミッチャクロンの耐候性には批判的な見解もある。
どの程度の耐久性があるのかは今後様子を見たいと思う。

2
ルーフモールクリア剥げの状態を確認。

画像は左ルーフ後部
3
左ルーフ前部
4
右ルーフ前部
5
ルーフモール全体のクリア層をスクレイパーで剝がしていく。

ルーフモール樹脂部を傷つけないように慎重に作業する。

剝がしたクリア層が切れないようにクリア層を上に引っ張りながら少しづつ刃を入れていくと傷付けずに剝がせる。

スクレイパーの刃はカミソリ刃の薄い物を使用し少しでも切れが悪く引っかかるようになったら新品の刃に交換。
6
クリア層を剝がしても粘着物がルーフモール樹脂に残る。

この粘着物を残すようにクリア層を剝がしていくとルーフモール樹脂に傷が付きにくい。
7
残った粘着物をガソリン水抜き剤で拭き取る。
8
拭き取り完了後。
9
ルーフモールを取り外す。

取り外し方法は下記参照。


参考
整備手帳
ベンツ ルーフモールの外し方備忘録(W204後期)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/7412538/note.aspx
10
1500番の耐水ペーパーで足付け。

過去の車でヘッドライトのウレタンクリアー塗装を数回行った事がある。
その経験から1500番の耐水ペーパーなら塗装後に足付けの傷が現れない。
11
足付け完了後。

上面、両サイドを均一に樹脂の艶が残らないように注意する。


ベンツのルーフモール塗装DIY②に続く
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/7391309/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

2か月ぶりの洗車なのに・・・、即、雨

難易度:

クロームカバー交換(バンパー脱着)

難易度:

コーディング ヘッドユニットAMG化の続き

難易度: ★★★

ベンツのピアノブラックBピラーを磨いてピカピカにしてみた。

難易度:

ミッションオイル温度表示

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン ザイモールチタニウムとプロックスファイナル カーワックスの比較 https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/7831848/note.aspx
何シテル?   06/14 22:04
Lachelnです。よろしくお願いします。 DIYが趣味です。 無い物は創意工夫して作ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W204のグリル交換方法②(パナメリカーナグリルに交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 09:53:06
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] 備忘録 メーターでのバッテリー電圧表示方法 (ベンツW204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 19:12:25
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ベンツW204後期 ナビ更新 (NTG4.5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 19:11:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラスw204後期 セダン(AMGスポーツ ダイナミックハンドリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation