• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky2101の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

DIYフルラッピング その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
その4を上げるつもりはなかったんですが
ドアミラーが出来てラッピングがほぼ完成したので、つい投稿してしまいました。
やはりブルーよりホワイトの方が
映えましたね^ ^
2
まずはライン出しの為ナイフレステープを
貼り形をつくります。カッターだけでいけたかも。
(脱脂済み)
3
ミラーの上下を分ける線に水平方向にフィルムを
貼ります(端部が足りてるか仮当てを忘れずに)
フィルムの寸法は25cm×35cmで足りましたが、プロはもっと大きく使っていました。
4
ヒートガンで上部分だけ温めてストレッチ
し貼り付け。
5
下部分も同様にし、ナイフレステープを剥がしカッターで細部を仕上げて完成です。
6
まとめ
今回のど素人DIYフルラッピングで
学んだ事は
①道具をケチるな(貼り直しの場合フィルム代の方が高くつく。ケチらず上質な物を用意する。特にカッター、スキージー)
②余裕のあるスケジュールを
③予習はしっかりと
④フィルムはギリ寸法ではNG
⑤屋内と屋外では作業スピードが段違い
 できれば屋内で

と体験して気づいたので、次回ラッピング時の教訓にしたいと思います。
やる気マンマン

※あくまで個人の見解ど素人の考察です。やってる事が正しいとは限りません。
お金に余裕のある方はプロショップに依頼する事をお勧めします。

                おわり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正マッドフラップ取り付け

難易度:

マッドガード取り付け

難易度:

ドアハンドルプロテクターを付けてみました

難易度:

車高とかデジタル計測

難易度:

Amazon購入ドアハンドルプロテクター取付

難易度:

コーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思ってたより http://cvw.jp/b/3252450/47657420/
何シテル?   04/15 15:52
Pocky2101です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pocky2101さんのスズキ ジムニーノマド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:55:52
もうすぐ初回車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:55:58
Continental EcoContact 6 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 21:47:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3/3注文3/22納車と超速納 ブラックカラーは夫婦初でしたが ◼︎6/17ラッピングを ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
名前も知らなかったこのクルマをyoutubeで観て一目惚れ、なんやかんやあって プジョー ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
2/3 11:30に注文 3/7、販売店より連絡あり 注文後一カ月強、注文情報は 残って ...
ホンダ スカイ ホンダ スカイ
初原付 何故か同車2台持ち ノーヘル可時代
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation