• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月06日

ニッサン・キューブ(家族ドライブ)

ニッサン・キューブ(家族ドライブ)  1月5日(火)、翌日から私と妻は仕事、息子は大学のあるアパートに、娘は塾とバラバラになるので、この日は4人でドライブに出かけました。朝早く出かける予定でしたが、出発したのは10時、車は4人乗れる妻のニッサン・キューブ、行先は房総半島、というユルいドライブになりました。
 朝食と昼食を兼ねて、長南町の秘境にあるアリランラーメン・八平に、一度2時間待ちといわれ諦めたことがあり再度チャレンジです。正月明けの平日の開店前ということもあり、待ちなしで千葉県三大ラーメンと言われるアリランラーメンを食べました。
(残りの2つは勝浦タンタンメンと竹岡式ラーメンだそうです。)びっくりするほど美味しく、体に良くないと思いつつ汁まで残さず飲み干しました。車の中がニンニクの匂いで充満され、寒風の中窓を開けて走りました。


 近くにある笠森観音によりました。京都の清水寺に負けない高さの観音堂に登り、(登るという表現がピッタシの階段でした。)10円1枚でいろいろなお願いをして、鐘楼堂で鐘をつき、心が清められました。10年前に来たときは夜で、遠くの駐車場に案内され、行列について参拝しただけだったので、今回はとても良かったです。

 鶴舞ICから木更津南ICまで圏央道を走り、富津岬に寄りました。岬先端の展望台に登り、地球上での自分の位置を確認しました。岬の形、房総内房の海岸線、眼下に第1海堡、第2海堡、三浦半島、富士山のシルエットが見られました。この展望台はブラックマスクさんの掲示板に乗っていて、一度行ってみたいと思っていた場所です。想像以上に素晴らしい場所でした。

 内房を南下し鋸山ロープウェー乗り場を過ぎたあたりに、「岬」という喫茶店があります。吉永小百合さん、阿部寛さん、竹内結子さんが出演している「ふしぎな岬の物語」の舞台となった喫茶店です。
やはり一度行こうとしたありますが、やはり満杯で断念したことがありましたが、今回はなんと一人もお客さんがいませんでした。家族4人貸し切りで、ブレンドコーヒー3、ココア1を注文しました。店の中は映画の写真やポスターなどがたくさん飾られていました。阿部寛の大好きな妻と娘は大喜びです。鋸山の水でいれたという美味しいコーヒをテラス席でいただいて、映画のようなゆっくりとした時間をすごすことができました。


 帰りに市原市の「クオードの森」という森林の中のイルミネーションを見ました。かなり大掛かりなイルミネーションですが、なんと入場料も駐車料もタダ、しかも案内の人の親切なこと、あまり広くない駐車場なので普段はやはりかなり待つことがあるそうですが、今回スルー、点灯式から30分間、体が冷え切るまで楽しみました。
 自宅(10:00)→アリランラーメン(11:00)→スカイツリーが見られる丘(12:00)→笠森観音(12:30)→富津岬(14:00)→喫茶店・岬(15:00)→クオードの森(17:00)→自宅(19:00)
 遅く出た割には充実したドライブになり家族にも好評でした。いつもは1人または2人で車に乗ることが多く、音楽を聴くだけ、つたない会話だけなのに今回は4人で会話がいっぱいでした。いつもは混んでいるといわれるところを巡りましたが、場所も道路も空いていて1月5日の平日ってすごく穴場なんじゃないと思いました。妻の車のニッサン・キューブもよく走ってくれまた。ドライバーは最初から最後までずーと私でした。帰りの京葉道路・東関道は楽しい会話を途絶え、3人とも熟睡していました。
ブログ一覧 | 小旅行 | 日記
Posted at 2021/01/06 22:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年初オフ 023Premium帯 ...
なっくす~さん

君はホンダCRF250Xを知ってい ...
エイジングさん

6/10)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

🍃ザ・奥多摩WORKS (✏20 ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2021年1月6日 22:57
こんばんは。素敵な小旅行でしたね😀

アリアンラーメンはもう一ヶ所の店舗で堪能したことはあるのですが、風情で考えると、こちらですよね。
以前の来訪時は閉店に間に合いませんでした(笑)
久し振りに食べたくなりました😊

笠森観音もいつもどういうわけかいつも時間切れでついぞ登頂したことがありませんし、まだまだ房総半島は開拓する余地があるなと思っております😀

コメントへの返答
2021年1月6日 23:15
早速の連絡ありがとうございます。さずがワルめーらさん、全国的にはマイナーなアリランラーメンも笠森観音も行ったことがあるのですね。房総半島南部出身の私もまだまだ知らないことが多く、今年のドライブは千葉専門になりそうです。
2021年1月7日 0:11
楽しいドライブいいですね♪
美味しいラーメンや岬の展望台、岬のカフェなど行ってみたいところばかりですね😊。
太平洋を望みながら飲んだ珈琲は格別だったでしょうね❗️
コメントへの返答
2021年1月7日 18:47
連絡ありがとうございます。いつも下関さんの旅ブログで、中国地方の魅力を楽しみに読んでいます。自分の千葉県にもけっこうマイナーだけどいいところがあるんだなぁと思いました。
2021年1月7日 0:42
こんばんは!

「岬」で海を見ながら飲む珈琲は美味いですよね〜(^^♪
何となく気持ちが穏やかになります!

3月予定(コロナ次第ですが)のツーリングは北茨城ですが、竹岡式ラーメン屋にも行きます😆👍
「コンビニラーメン小西屋」でググってみて下さい〜
コメントへの返答
2021年1月7日 18:45
連絡ありがとうございます。コンビニラーメン小西、テレビで見たことあります。コンビニの中に屋台があるんですよね。ガールズ・パンツァーの聖地で袋田の滝の方ですよね。あそこまで行くんですね、もう福島県ですよね。あそこが竹岡式ラーメンなんですか?
2021年1月7日 21:05
アリアンラーメンて何味なんですか?
凄く興味有りますね(笑)
富津岬って随分前にツーリングで、行った場所ですね~
この時期は風が強くて寒くなかったですか?

私も3日に木更津付近をウロついていましたよ!
12時間以上(笑)
コメントへの返答
2021年1月7日 21:48
2012年の3月にku-peさんが企画した富津岬アサリ定食ツーリングで白クーペさんが展望台の写真をアップしています。ブラックマスクの掲示板も愛読しています。アリランラーメンは韓国のラーメンではなく、玉ねぎとニンニクとネギと豚肉がこれでもかーと入っていて、朝鮮半島の幻のアリラン峠を越えられるくらいのスタミナのつく濃厚辛口味ラーメンです。ブラックマスクの保田岬ツーリングのときに立ち寄ってみてください。

プロフィール

「何シテタ?CT110で白井運動公園の旧車オフに参加。1993年車なので旧車です。なんでこれを買うかな、と多くのみんともさんからアドバイスを頂きました。近くの昭和町中華→マツムシ珈琲で帰宅しました。帰宅後他のバイクのエンジンをかけ、並べて写真を撮りました。信号みたいでキレイでした。」
何シテル?   06/09 22:02
SSAWSは30年前によく行ったザウススキー場です。1週間に1回セリカに乗る(エンジンをかける)ようにしています。明日もセリカに乗れますように。セリカの他に、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昭和だよ!全員集合! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 11:25:53
スパルタンG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:26:02
『チバラギオフ』・・・2024/03/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:17:38

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
セリカXXとスマートロードスターの二台体制です 。両方とも古い車なのでトラブルが絶えませ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation