• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼けスライダーの"サンちゃん" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

立春過ぎのオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
月日は流れ、早いもので立春を迎え、サンちゃんが我が家に来て5か月が過ぎました。

距離もプラス3,500キロ。
ということで、オイル交換を行いました。

車検時は従弟整備士が済ませていたので、DIYでのオイル交換は初めての作業です。
2
アンダーカバーの外し方は、部分的に忘れて怪しいので前回記録を参照しています(笑
https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/3165490/6719523/note.aspx

オイルパンは19㎜の六角で、進行方向とは逆の奥側を向いています。
今回は片側ジャッキアップして行いましたが、次回工夫すればジャッキアップ不要で交換できるかも知れません。
3
クソ硬いトルクで締まっていたので、3/8ラチェでは足りず、少し柄の長い1/2にお出まし願いました(汗

やりやがったかな⁉
と一瞬従弟整備士の顔が浮かんだのですが、全体的にネジ山がキツイという感じで、無理なトルクを掛けたわけでは無さそうでした。
疑ってゴメンナサイ(笑

ボルトを抜き取る際は、私はこんな感じでエクステンションをかませて抜きます。
オイルを床にぶちまける事はあっても、指先を濡らすことはほとんどありません(笑
4
今までも何度かオイル量を確認している、サンちゃんのオイルゲージ。
こいつはクソです!

今回オイルを充填してみて確信に変わりました。
黒いプラでギザギザが付いているせいで、光っている部分と光ってない部分の見分けが付きません。
恐らく滴らなければ足りない。滴ればOK的な構造なのかも知れませんが、微妙なレベルがまったく判らない構造的な欠点ですね。
5
今回はペンゾイル5W-40に加え、フォローさせて頂いてる先輩かまっしーさんからおススメされるままにメルカリ調達したこの添加剤をプラスしています。

何でもエンジンオイルの品質向上の他に、スラッジ防止・洗浄にも効果があるそうです。
ペンゾイルオイルより粘度は若干低め(30くらい?)、色は濃い目です。
6
やり易かったポイントはジョーゴ(漏斗)要らずで注げるクリアランスがあった事。写真がブレてますが(笑

A4クンの時は、クリアランスが無く滴下スピードも遅かったため、ジョーゴ必須でした。
ガバガバと4L飲み込んで、こんなもんかとゲージを見ても判らず、少し動かしてから再度見ても判然とせず、100㏄追加したらオーバーだったという顛末でした。
ま、少しぐらいは大丈夫でしょう、きっと。
7
最後にシールを貼って完了です。

今回はあまりに寒い(ちょうど0℃)ので洗車は自重しています(汗

作業後に少し走ってみました。
新油効果もあって、全体にスムーズかつ柔らかい回り方です。エンジンのタペット音も若干マイルドな音質に変わった気がします。
なんだかノロマなサンちゃんが、少しだけシティボーイ(死語:爆)風になったような感触ですね。
だからどーした⁉って事ですね(笑
8
先週、雪が舞ってる中で洗車した写真があったので載っけておきます。

コントラスト高めで
「シテ~ボ~イ」っぽいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ささやき女将の呪縛~その1~

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換、丸山モリブデン

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月7日 5:59
おはようございます☀
私もこちらのエコクリーナーエンジン購入しました(笑)
次回オイル交換時にピットワークのエンジンスムーザーとどちらを使うか悩んでいるところです^^;
コメントへの返答
2022年2月7日 8:38
信者さんおはようございます、いつもお付き合いありがとうございます♪

おぉ~仲~間ですね!(笑
日産PITWORKにも評判の良いエンジンコンディショナーがあるのに、なぜ千葉日産がどういう経緯で導入したのかが気になりますね。
マダーム姉さんにも次回投入予定です♪
2022年2月7日 6:26
おはようございます。
オイル交換お疲れ様でした🎵
さすがに0℃では洗車は厳しいですね(笑
コメントへの返答
2022年2月7日 8:44
AngelPowerさんおはようございます、いつもコメントありがとうございます♪

さすがに散水ホースがバリバリで、水の出が気持ち分だけ悪かったです(笑
先週は2℃あったので、雪の中でも大丈夫でした。青空が出てないと、なかなか写真撮る気にもなりません。それがストレスですね(笑

プロフィール

夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) エンジンルームシールパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 02:06:26
PIONEER / carrozzeria TS-C1630SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 21:07:16
インジェクター洗浄〜初心者用〜その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:03:31

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation