• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653の"NC 1.8" [マツダ ロードスター]

OASIS 2011 ②

投稿日 : 2011年05月15日
1
このウイング、見た事無いけどどこの製品だろ?
ハイマウントストップランプが付いている事からして、もしかして他モデル流用かな?

(ご存知の方が居られましたら是非教えて下さい)

⇒アメリカのmiatamaniaというショップが出しているCustom Rear Wing with Brake Lightの様です。
http://www.miatamania.com/Shop/ViewProducts.aspx?PlateIndexID=85360
2
このスポイラーもなかなか良いですね〜

これもどこの製品か解らないです。
(ご存知の方が居られましたら是非教えて下さい)

⇒バディクラブのRACING SPEC AERO リアスポイラー(RHT車専用)でした。
3
上のスポイラーを別角度から。

小さすぎず、かといってしっかり主張している辺り、センス良いですね〜
4
同じく、別角度から。

う〜ん、良いです!
5
この内装は美しいですね〜

走りに飽きたら、こっち方向に進もうかな?
6
これもちょっとオシャレですね。
7
こういうバッテリーの積み方、良いですね〜
冷却効果が高そうです。
私もバッテリーを換える時にこの方法を採用しようかな?
8
こんな色有ったっけ?
でも、とっても美しい色ですね〜

ハイランドグリーンマイカも良いけど、この色もアリですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月15日 13:33
はじめまして。2~5番目の写真に掲載されているロードスターの持ち主です^^
私のロードスターを掲載していただき、ありがとうございます!

スポイラーですが、バディークラブというメーカーの商品です。
http://www.buddyclub.jp/r_aero/index.html#1
私のパーツレビューはこちらです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/156621/car/78831/2895237/parts.aspx

ちなみに1番目は、アメリカのmiatamaniaというショップが出しているスポイラーのようです。
http://www.miatamania.com/Shop/ViewProducts.aspx?PlateIndexID=85360
コメントへの返答
2011年5月15日 18:44
はじめまして。
オーナーさんからコメント頂けるとは思っていませんでした。
ヒデ太さんのクルマ、凄く格好良いし、参考にさせて頂くポイントが満載ですね〜

また、こんどじっくり見せて頂けますか?

内容は後で更新しておきます。

ありがとうございました。

プロフィール

「Dでコーヒー頂いてます。(^^)」
何シテル?   08/22 16:44
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation